恒例の企画です。
こんにちは。
靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアのコマツです。
9月の分をすっかり忘れてたので、
「今秋」買ってはいけない靴を
発表します。
③アグ ニュートラ スニーカー

これに手を出したら
「おばさん」です。
ひもなしでラクに脱ぎはきできるし、
一見ソールも厚くて良さそうにみえる。
百貨店とかでも割と前面に出してますが・・
圧倒的にダサいとしか言いようがない。
あと、思ったより重い。
街中でこれ履いてる人とすれちがっても、
「あ、なんかイタい靴はいてんな」
としか思いません。
ただ、
アグ自体は、去年からめちゃくちゃ頑張ってるんです。
びっくりするようなアタリもあります。
たとえばこれ。


こんなくそかっこいいモデルもつくってます。
805 X MLT TRAINER 。
これは絶対的に「買い」です。
(コマツも購入検討中。)
写真のは去年のモデルですが、
買うなら去年のやつ。
今年のはなんか微妙にダサい↓。

なんだろう、このなんともいえない
残念な「スケッチャーズ臭」。
去年のモデルは
ネットだとまだ在庫あるんで、
ビビっときた方は買いましょう。
ハリボテのように激軽。
ホカオネとタイ張れるクッション。
写真だとわかりづらいですが、
センタージップでスリッポンタイプです。
脱線しましたね。
買ってはいけない靴に戻りましょう。
②いろんなメーカーのこのタイプ。

ソックススニーカー。
マルジェラも、バレンシアガも、
プラダも、ヴィトンも、
無印も、ワークマンも
つくってます。
つくりすぎです。
もはや食傷気味で、メルカリに
出品されまくってます。
満員電車で踏まれたら一発で穴あくので
やめときましょう。
①コールハーン ゼログラウンド
いろんなデザインがありますが、
このシリーズ全部が地雷です。
マジで買うな。
もう一度言います。
すうっ(大きく息を吸ってーーーーー)
「マジで買うな!」
そして、
こわれても修理屋に持ってこないで。
直らないから。


意外と店頭だと高いんですよ。
3万~5万弱までありますが・・・
まず、革が弱すぎる。
修理できない、と書きましたが、
ありえないところから裂けるんです。
3万くらいのモデルでも合皮はざらだし。
ニットシリーズは、どんなに
防水スプレーかけても、
数回はいたら「落ちない汚れ」がつきます。
ソールも
ナイキ時代の「フリー」をいまだに
未練がましく引き継いでいて、

ぐにゃぐにゃに曲がるんですが、
めちゃめちゃもろいです。
かかと~土踏まずにかけて
「シャンク」という背骨が
どんな靴にもたいてい入ってるんですが、
グラウンドゼロはプラスチック製。
で、
これが笑えるくらい折れるんです。
修理不可です。
メーカーに相談しても、相当冷たくあしらわれます。
売っちゃダメだって。
買っちゃダメだって。
骨の髄まで腐ってるって。
コールハーンは。
・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!