毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1226 スリッポンは難しいがたのしい

※業務連絡

有料メール相談増えてます…

ちょっと追いついてないので

時間かかりますすみません…

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

はい。

ちょっと今パンク気味です。

きのうの午後に冒頭のメッセージを

出先からブログに追加して

今に至ります。

 

ちょっとご返事遅くなるかもしれません。

2~3日見て頂ければ・・・。

 

・・・

 

ということで

今日は遅れてやってきた

脱力回です。

 

靴の話でもしましょうか。

 

デザインの話です。

 

デザイナーさんから聞いた話でもあるし

私がみていてもそうなんですが

「紐のない靴」の絵って

ものすごく難しいです。

 

YouTubeで「リストア」を履いて

ダンスしたあと

ふっと思いついてしゃべったことですが

いいこと言ったと思います。

 

「靴の絵描いてみて」って言われた時

紐があるとめちゃくちゃ描きやすい。

センターがあるので。

 

紐がなくてもローファーとか

ビットモカとか

「サドル」があるものも

意外と描きやすいですね。

 

「そこになんにもあっちゃダメ」ルールだと

いきなり子供の靴になっちゃうんです。

それこそ学校の上履き。

ギフト無料 イフミー IFME 上履き SC-0002 15cm〜24cm 【NEW限定品】

なんか締まらないんです。

 

だからってわけじゃありませんが

カジュアルでも革靴でも

スワールトウのデザインが消えないのって

それもあると思うんですよ。

 

わかる!

わかるよお!

そういう線、勝手に引きたくなるもん!

 

これでも

「なんかものたりないなあ・・」とか

言われたら、

適当にバックルでもつけると

またサマになっちゃうんですよね・・。

 

そんなにいうなら

線引かなきゃいいじゃん、って

思いました?

 

それでも形にはなりますし

じっさいそういう靴もあります。

いわゆる「超高級靴」のたぐいに

はいりますが。

 

めちゃくちゃ革のとり寸が

悪くなるんです。

スワールがつくりやすいってのは

革の取り都合が

もっとも簡単だからです。

エコっすね!

 

・・・

 

まあスニーカーでも同じことで

スリッポンで

まんなかになんにもなし、って条件だと

みんなVANSになってしまう。

 

【VANS】バンズSLIPON(スリッポン)V98CL22.5~30/abcマート楽天市場店

いや、いいんですけどね

VANSのスリッポン。

 

しかしこれもこのままパクってつくると

ドンキで990円で売られてる靴に

なってしまう。

 

ここに紐をもってくるだけで

【SHIPS別注】ASAHI:USNAVYデッキシューズSHIPSシップスシューズ・靴スニーカーネイビーホワイトグレーブラックベージュ【先行予約】*【送料無料】[RakutenFashion]

いきなり品が出てしまうのがこわい。

写真のはASAHI×SHIPSのコラボです。

完売中。

 

それくらい「紐のない靴」の絵は

本当に本当に難しい。

この続きはcodocで購入