毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1621 シューフィッターは使い倒しましょう。

 

おつかれさまです

こまつhttps://lin.ee/CK9Z29Uです。

 

いきなりですが

シューフィッターという存在はもっと気軽に

ツールとして使ってください。

あがめる必要は1ミリもありません。

 

もちろん私も含めての話です。

 

フィットする靴をさがすのに

回数が必要なように、

いいシューフィッターと出会えるのも

とにかく回数が必要。

 

ややネガティブな話ですが

出会ってすぐのシューフィッターが

「ハズレ」の場合も多々あります。

 

たとえばチェーン店の場合

「10店舗につき一人」みたいに

ノルマ的に人員を配置してることもあります。

 

それ自体はいいことなんですが

それと靴が合うかどうかは別の話。

ノルマがあるから。

 

定期的に「シューフィッターにすすめられて」

2サイズ以上でかい靴を買わされた報告は

あとを絶ちませんし

(フィッティング会でこの手の相談、マジで多いです)

 

少なくとも3年前まで私が勤務していた

都内の某百貨店の靴売り場では

シューフィッターの資格保有者の販売ノルマは

ほかのスタッフの「倍」でした。

さすがに今はわかりませんが。

 

シューフィッターの受験費用は

約10万円です。

追加で年1回、1万円を更新費として

納める必要があります。

 

これを会社の経費で出されてしまうと

もう金玉握られたようなもん。

表現があれですがすみません。

 

すると

フィッティング<販売ノルマ

という図式がわかりやすく成り立ちますので

あとはどうなるかお察しください。

 

・・・

 

具体例を挙げます。

先日の子供靴ズーム相談で

「えっ」っていうケースがありまして。

 

あ、「子供靴ズーム相談」

ひさしくブログでは書いてませんが

6月も継続中です。

30分・3300円、15歳以下の方が対象。

公式ラインからのお申し込みが早いです。

https://lin.ee/CK9Z29U

 

日本という国でお子さん育てるって

めっちゃお金かかるでしょ・・。

大人の半額でやらせていただきます。

 

で。

 

さすがにプライバシーの関係で

ここに写真のっけられませんが

「シューフィッターに点検してもらったら

まだまだ履けますよ、って言われたんですが」

という靴がもう捨て寸がゼロ。

 

これシューフィッターじゃなくて

普通の販売員の感覚でも

わかるんじゃないかなあ・・。

 

そのシューフィッターの方は

靴はイフミーだったにもかかわらず

インソールを取り出すことさえ

しなかったそうです。

【全国送料無料】 イフミー スニーカー キッズ イフミーライト 軽量ソールスニーカー 20-4310 IFME 2024春夏 IFME LIGHT

 

インソールの意味とは・・。

 

もうひとつ。

 

こちらは大人のご婦人ですが

感覚が大事、と私が書いているので

これだ、というものを選ばれたそうです。

在庫がなかったのでお取り寄せで。

 

が、その前に

シューフィッターに「捨て寸が長すぎます」と

あまりにもしつこく言われたので

私がまちがってるんでしょうか・・?

というご相談もありました。

 

たしかにお足元を映していただくと

インソールの上から乗っかったつま先には

1.5㎝くらいの余裕がありました。

 

理想は1㎝前後で、理論的には

1.5㎝はハーフサイズでかいということに

なります。

 

しかしこの場合、話はちがいました。

レディース【HAWKINS】ホーキンスANDREA5ホーキンススポーツローカットスニーカーHW00130IVORY/PINK

レディース【HAWKINS】 ホーキンス ANDREA 5 ホーキンススポーツ ローカットスニーカー HW00130 IVORY/PINK

 

まんまこれじゃないんですが

イメージ的にはこういう

ヒールアップおしゃれスニーカー。

 

インソール単体の写真がないので

イメージしてほしいんですが・・

こんな足の形の方っていないでしょう?

 

この場合は捨て寸が2㎝くらいあってもOK!

デザインのためのロングノーズです。

甲でしっかり押さえられていれば

問題ありません。

 

「ファッションシューズ」と

「ガチシューズ」を混同すると

こういうことになるんです。

 

あるいは

シンプルにお取り寄せの手間が

めんどくさかったのでは・・・?

 

本来シューフィッター側が

それを知ってて販売しなければ

いけないんですけどね。

 

・・・

 

じゃあ誰を頼ればいいの、っていう話ですが

基本、ご自身の感覚を

一番大事にしてください。

 

・おしゃれスニーカー

・運動用のガチ靴

・パンプス

・革靴

 

で、ぜんぶ「いいあんばい」の

フィット感はちがってきます。

 

とくにパンプス・革靴はインソールが取れず

目視確認ができないので

最終的には感覚が決め手になります。

 

シューフィッターを捕まえて

足の計測・どんな靴が合うのかを

相談するのはたしかに早道のひとつです。

たいてい無料ですし。

 

しかし鵜呑みは危険。

 

シューフィッターを使い倒す、

くらいの感覚でいたほうが

より正解にたどり着くのは早いです!

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

短パンの季節ですね。

デッキシューズならそこそこ歩けて

意外と全天候型です。

 

トップサイダー

「デッキシューズ クラシック」。

 

17820円。

スペリートップサイダーSPERRYTOPSIDERデッキシューズクラシック(2EYEDECKSHOESCLASSIC)

【クーポン配布中】スペリー トップサイダー SPERRY TOPSIDER デッキシューズ クラシック | 靴 メンズ 定番 ブランド カジュアル レザーレース ラバーソール ブラウン ネイビー タン アマレット 茶色 紺 夏 マリンスタイル 2EYE DECK SHOES CLASSIC

 

オイルレザー+袋モカシン。

サンダルのようにもつかえますし

このまま運転もOK。

 

ヨットの甲板用の靴なので

意外と濡れたコンクリの上でも

強いです。

 

ファッションシューズとガチ靴の

ちょうど真ん中のポジションですね。

10キロとか歩くのは厳しいですが

サンダルよりは靴ずれしないし

満員電車で踏まれてもまあまあ安全。

 

靴紐もいったん決めてしまえば

あとは靴ベラズボズボで履けるので

子育て中のおしゃれお父さんには最適。

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

シューフィッターこまつのROOM 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】

 

6月のフィッティング会、

回数少なくて申し訳ありませんが

こちらの枠が空いています。

 

7日(金) 満席

9日() 満席

16日() 13時 14時 15時 16時

 

フィッティング会では

・2枠以上連続ご予約

・スニーカー・紳士靴・シニア靴・子供靴限定

という条件つきではありますが、

私がショップまでお客様と一緒にうかがって

お靴を選ぶ、というサービスもやってます。

話が早くて好評です!→ 新宿プチアテンド

 

お申込み方法は簡単:

ホームページの「お問い合わせ」に

お問い合わせ 

・お名前

・希望日とお時間

・メモ程度でいいので

 ざっくりした相談内容

をお書きください。

 

お振込み先をご返信いたします

 

ご予約から2~3日を目安に

お振込みをお願いいたします

 

ご入金が確認できた時点で

こちらから確認メールをさせいていただきます

 

以上!

 

ご予約は公式ラインからも便利です。

チャット機能でもご予約可能。

https://lin.ee/CK9Z29U

 

公式ラインのチャット欄も

めっちゃ気軽に利用しちゃってください。

キーボードのマークをタップすると

すぐ文章が打ち込めます。

 

 

・ズーム相談はかわらず年中

受け付けています。

ほぼ毎日やってます・・

 

40分・6600円でモニター越しですが

マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の

ご相談に乗ります。

 

受け付けは①HP→メール相談

もしくは②公式ラインのチャットにて。

 

・あんまりしゃべるのが得意ではない方には

こちらがおすすめ。

メール相談/ライン相談。

1回5500円で文字数の制限はありません。

メール→メール相談

ライン→https://lin.ee/CK9Z29U

 

・お買い物フルアテンドは

こちらからどうぞ!→訪問サービス 

6月は土日中心でいきます!

 

・・

 

それではまた明日!