毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1164 ノールックシューズまとめ【2023年6月版】


おつかれさまです。

こまつ@shoes_komatsuです。

 

令和5年。2023年。

私にはわからない。

 

なんで靴にいまだに

「紐」なんてものが

当たり前のようについているのだ?

 

嗜好品として

10万とか20万する革靴ならわかる。

紐だって安っぽければ

靴も安っぽくなる。

 

そうじゃなくて。

 

スマホができて在宅ワークが当たり前になって

民間がどんどん宇宙に乗り出して

インドでCoCo壱が絶賛される

この2023年にだ。

 

なんで紐?

 

結局その紐の面倒さに負けて

日本人も外国人も

カカト「ぐしゃ」ってやっちゃって

かえって足痛めてるんでしょ。

 

BOAもポンプも一般靴には浸透せず

結局はいい感じのスリッポンが売れ

・・っていう

テクノロジーの話は長くなるので

もうまとめに入ろう。

 

靴紐がいらなくてもOK!

 

ノールックで脱着できる靴、

カテゴリーにこだわらず

まとめてみました。

この続きはcodocで購入