毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1042 クリームの使い分けがわかりづらい

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

そろそろ数回で終わりにしようかなと

思ってますが、

「足と靴の無料相談8」の公開回答、

今日もさくさくやっていきます!

 

今回は短いですが

意外と奥が深い質問です。

 

一部抜粋&コピペ。

 

デリケートクリームと靴クリームの

使い分けをお伺いしたいです!

 

先日のケア紹介でもあった

サフィールのクレムなど

オススメされてる靴クリーム、

色んなところで見かける

デリケートクリーム。

 

どちらもケア用品ですが

使い分けがわかりません。

どんなタイミングで

使い分けすれば良いでしょうか?

はい。

 

お気持ちよくわかります。

 

〇わかりづらすぎる

 

各シューケアのメーカーは

説明はもちろんしていますし

動画で磨き方をアップされてる方も

かなりの方がいらっしゃいます。

 

でもわかりづらい。

 

経験をつめばイヤでもわかるんですが

初アイテムを手にしている方には

「なんでこの場面でこれを使うのか」っていう

点と点が線につながらない感が

あるんですよね・・・。

 

私なりの回答をしていきますね。

 

まず商品そのものですが

 

・デリケートクリーム

(以下「デリクリ」)

サフィール ノワール スペシャルナッパ デリケートクリーム(フランス製) ヌメ革 保湿 手入れ クリーム シープ ラム オーストリッチ アニリン カーフ レザー 革 バッグ 財布 ソファ 潤い 栄養 柔軟 ケア メンテナンス サフィールノワール Saphir Noir 75ml

 

ぶっちゃけですが

あんまり出番はありません。

 

・おろしたての靴に塗る

・ヌメ革に塗る

 

ほぼこのふたつだと思っていいです。

 

しかしこの2点は外せないので

やはりご自身でケアされるなら

必要なアイテムです。

 

ベルトやカバンにも使えますし。

 

一方こちらは逆の存在。

・クレム

サフィール ノワール クレム1925 【送料無料】高級 靴クリーム 保革 ツヤ出し 栄養 補色 着色 油性 靴磨き シューケア 靴 クリーム 黒 黒色 無色 革靴 手入れ メンテナンス Saphir Noir 75ml 全18色

 

こっちは油性です。

靴にしか使えません。

 

超厳密にいうと「靴クリーム」とは

少しだけちがいますが

デリクリよりはるかに出番は多く

カチカチにかたまることもありません。

 

・革への栄養補給

・補色

・撥水

 

が目的です。

 

このふたつを線でつないでみましょう。

 

デリクリを塗りこんで3分待つ

クレムを塗りこんで5分待つ

ブラシで仕上げる

 

こんな感じです。

 

デリクリは「水分」で

クレムは「油分」。

 

もっと極端にいえば・・

 

新品の革靴や

雨に当たったあとの乾燥した靴を

ゴール直後のマラソンランナーだとします。

 

もうノドがカラカラなわけです。

 

デリクリは「ポカリ」。

クレムは「カツ丼」。

 

あなたなら倒れ込んだランナーに

どっちを差し出しますか?

って話です。

 

まずポカリ(デリクリ)でしょう?

もう少したってからカツ丼(クレム)でしょう?

 

かなりアバウトにお答えすると

こういうことです。

 

 

〇「汚れ落とし」もわかりづらい

 

ブラッシングのことを指すのか

ローションタイプのことなのか

リムーバーなのか

もっと強いやつなのか

 

初歩の初歩なのに

はじめてのかたには

何と高い壁でしょう。

 

まず、ブラシは絶対に必要です。

絶対にだ・・。

 

「馬毛ブラシ」です。

 

めったに履かない靴なら

ブラッシングだけでも極論OKです。

 

しょっちゅう履くし

ご自身でメンテされたい方なら

まずローションタイプの汚れ落としが

無難でしょう。

 

革の「素」の素材感を楽しみたい方には

こっちがいいですね。

 

私は好きでよく使っています。

汚れ落とし ツヤ出し 無色 スムース皮革 ミンクオイル 通販/正規品 サフィール レザーバームローション 靴磨き 保革剤 靴ケア用品 楽天 おすすめ SAPHIR

 

これを使わない靴下にとって

靴全体に伸ばしながら拭くと

汚れも落ちて水分も油分もしみわたります。

(撥水性はありません)

 

連日ご紹介している

「マジ軽ビジネス」なんかは

これで充分。

 

逆に革をビカビカに光らせて

がっちりメイクさせたい方には

リムーバーやレノマット。

 

このあたりの液体タイプを使う頃には

あなたの靴磨きの腕は

相当レベルアップしてるはずです。

 

クレムを使うんならこのあたりの

汚れ落としが必須です。

 

 

〇クリームとワックスは

全然ちがう

 

ご相談者様の話ではありませんが

なんとなく

(俺も自分の靴くらい自分で磨くか…)と

思われてる方、素晴らしいです。

 

落とし穴が2つあるので

さらっとふれておきますね。

 

・100均のクリームは使わない

 

100均に置いてあるのは

塗るだけでOKみたいな液体タイプか

昔ながらの丸缶入りタイプがほとんどでしょう。

 

それ、どっちもクリームじゃありません。

ろうの油分とシリコンがメインの

「ワックス」です。

 

もちろん法律があるわけではないので

詐欺とは言えないのですが・・

 

液体の方は使いやすいですが

頻繁にリムーバーで落とさないとこびりつくので

かえって高くつきます。

 

丸缶入りの方はうまく使えば

革が鏡のように光りますが

かなりのテクニックがいります。

 

どちらもやめておきましょう。

 

・「シューケアセット」も意外と割高

 

各社この時期になると

ブラシやクリームとかをつめあわせて

しゃれたケースに入れて、というのを

「プレゼント用に」みたいな感じで

販売しますが、あれ微妙です。

 

やけにブラシが小さい・・とか

馬毛ブラシとかの致命的な「なにか」が

足りてない・・とか

見栄えはいいんですが実用的ではありません。

 

メーカーは統一しなくても全然平気なので

ひとつずつ買っていった方が安いし

使いやすいのでイヤになりません。

 

ふう。

 

最後ちょっと書き足しちゃって長くなりましたが

私からの回答はこんな感じです。

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

靴磨きの練習に

レザースニーカーもいいですね~。

 

スタンスミスのリアルレザー版

「Lux」。

 

ユニセックスで16500円。

 

 

 

【公式】アディダス adidas 返品可 スタンスミス Lux / Stan Smith Lux オリジナルス メンズ レディース シューズ・靴 スニーカー 白 ホワイト HQ6785 ローカット notp blve

 

白ですが磨けます。

この場合はブラッシングとレザーバーム、

乾拭きだけで味が出るはずです。

 

いよいよ汚れてきたら

それこそスニーカーシャンプーも

アッパーにもソールにも

使えますしね。

 

白の靴クリームは必要ありません。

微妙に本体もケミカルな白ではなく

かえって安っぽくなるので

無色透明のレザーバームがいいです。

 

ただし履きジワからの裂けはこわいので

ツリーは入れておきましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

ウイスキーのお湯割りどうぞ。

Dwa Talenty

 

いっや全然寒いじゃん。

花粉で目が痛えええ・・・

 

晩飯にタラをバター焼きにしたんだけど

換気扇を弱にしたままだったから

部屋の中が煙だらけになって

しかたなく窓を全開放したさね・・・

 

煙は出るけど花粉は入るw

 

残り2か月半か・・・

長いな・・。

 

そんな調子なのでなかなか

ツイッターもできてませんが

私は元気です。

 

おやすみ────────☆