
こんにちは。
靴修理人 兼 シューフィッタ― 兼
靴マニアのコマツです。
おじ靴とは?
ダッドシューズの革靴版みたいな意味合いです。
コマツの現場にも、
「え?女性がこれ履くの?」みたいな
靴のハーフソール、よくもちこまれます。
一番多いのがチャーチ。

えーと。
先に言っときますが、
9万円も出して絶対買わない方がいい。
これを女性が履くのは、
「野郎がハイヒールを履いて歩くくらいムリ」。
わかりやすく5行で説明しましょう。
チャーチのレディースラインは、
メンズと同じグッドイヤー製法。
容赦なく硬い。容赦なく重い。
女性の体重では「なじませる」ことすら不可。
あ、4行で終わりましたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ、なにがいいのさ?って胸倉つかまれたら、
コマツは真っ先にこれ挙げます。
トラベルシューズ by ショセ 。
20年前から完成している、
究極かつおじ靴の完成形。
世界よひれ伏せ。



トラベルシューズ TRAVELSHOESbychausser ショセ TR-004 ウィングチップ マニッシュシューズ レースアップ ウイングチップ ブラック ground 靴 レイン 歩きやすい 旅行用 レザー 革 黒 白 レビューキャンペーン実施中 楽天で購入 |
ショセ。
フランス語で「靴」。
日本人の前田洋一さんが20年続けてるブランドです。
ようやくネットで買えるようになりましたね・・。
これ、地味にすごいことなんです。
全然ネットで買えませんでしたから。
20年前から、木型がほとんど変わってない。
不動の「ほんのりロングノーズ」。
素材にひとつの妥協もない。
「女性にグッドイヤーは履きこなせないから、
マッケイかセメント製法」
という100点満点の答えです。
前田さん自身は「使い捨ての靴」が大っ嫌いなので、
メンズは容赦のない、ゴリゴリのグッドイヤーです。
ずーーーーっと売れ続けてます。
なんでこんなノスタルジックないいデザインが浮かぶのか。
風の噂ですが。
前田さん、若いころフランスに行ったら、ノミの市で
フツーに婦人の「古靴」が売られてたんですって。
それも戦前の。
それが、何とも言えない、実用的でもあり
かといって野暮ったくもない靴だったんですって。
で、写真撮りまくって、ほとんど買いまくったそうです。
それでも1万円かからなかったとか・・・。
コマツはスクラップ写真、見せて頂きましたが。。
マジですごい。
かわいい?ちがう。
かっこいい?ちがう。
お高くとまってる?ちがう。
なんっともいえない、いい感じ。
なぜか今手元にその写真のコピーがありますが、
(なんでだろう・・・・?)
宝物なので公開しません。
ただ、まあなんというか
「この靴をこういう風にアレンジしたんだ。ふーん。」
と
ひとりでニヤニヤしています。
とにかく!
30こえたらおじ靴はショセだけでいい。
他にはない。
ショセはいろんなシリーズありますが、
どれもこれも
あれもそれも
みんないい。
公式HPはこちら。



・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで。
レディースの「ほんのりロングノーズ」って
国産だとなにげに激レアなんです。
足の人差し指が長いひと、難儀でしょ。
コマツの半径50メートル以内で一番靴に詳しい
銀座ヨシノヤの店長さんに聞きました。
「なんで国産の靴って寸つまりなんすか?」
0.5秒後。
「あったりまえじゃない。日本人の女性はとにかく足を
小さく見せたいから!纏足だよ!纏足!」
なるほどね。
100%納得。
しかし、ショセをはじめとして
例外っていうのはあるもんですね。
ぱっと目につくところでいうと、
zuccaとか

ラボキゴシの「SAYA」

同じくラボキゴシの「works」くらいでしょうか。

風の噂ですが。
ラボキゴシさんは毎度毎度イタリアの名門
パクっているオマージュしているといわれています。
![Amazon | [フィオレンティーニアンドベイカー] ELF-14 CUSNA ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG1CROubRnqp0a8lc9vDDS-lAY7AB0-ZjPxi7Xye_xu0wm9U4TgWke3wHS2oRWPNFsq5XrrTXLpaTFAl-JIM8JwF3sjLFxecOctUoZNumzs2Zo8LKF6AjTRFPEJVogbdhDv4mxuUZYmlqg83lCUvBzGt3ZThxQVSSX3ufNQ7XrTK6P9BRdGb6MY4vF0HYTZemqpaPDnar_T6WOIm01A_m8FB6Qv-Kd4QYzqYafRflwo4ZvqUHH3dIWK104kGZIG3EMRzi8gveDDV8plXPU0vhZZk=/41F5W7H-8BL._AC_UX395_.jpg)
興味のある方は
自己責任でググってみてください。
SAYAなんてもろ、、
おっと宅急便がきたようだ。
なんか頼んでたかな・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
寒くなってきたんで、
スノトレ。
UGG CA805 SpillSeam Odette e Odile
アグと アローズのレディースの
オデッテ オディーレ のコラボですね。
ユニセックスですが、おじょーさんに履いてほしい。



[Rakuten Fashion]UGG CA805 SpillSeam Odette e Odile オデット エ オディール シューズ スニーカー/スリッポン ブラウン ブラック【送料無料】 楽天で購入 |
説明いらないでしょ。
あったかい。
ダッドシューズ感満点。
フツーに履きやすい。
ムートンはホンモノなんで、
できれば一度でいいから素足で履いてほしい。
(もともとムートンブーツは素足想定設計)
寒いけど、笑えるくらい蒸れません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!