毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1636 買ってはいけない靴:2024年6月アップデート版

 

おつかれさまです

こまつhttps://lin.ee/CK9Z29Uです。

 

いきましょう。

 

※あくまで個人の感想です。

 

・・・

 

①セダークレスト

「防水透湿ユーティリティスニーカー」。

 

5940円。

透湿防水ユーティリティスニーカー

東京靴流通センター・

靴のチヨダ・

SHOE・PLAZAでおなじみの

チヨダグループで「せーので一推し」の商品です。

 

お手頃価格ですが

3つひっかかる。

 

1.蒸れる

「ムレにくい」とは書いてありますし

まちがいではないんでしょう。

 

が、梅雨に入ってここから真夏で

ということを考えると、普通に蒸れますし

全面的に表示に出すのはダメでしょう。

 

それに毎度書いてますが

これを「防水」と表示するのって

いくら保険かけててもヤバいのでは?

透湿防水ユーティリティスニーカー

 

いや、ゴム底の裏から

水が浸入してくるって

ふつうないんだわ。

 

なんなら「テキソン」って

パルプを圧縮したボードだし

その場で水は防いでも雨漏りみたいに

たまるでしょ・・。

専門用語で逃げるのはずるい。

 

中底材 - material shop KAJIYA

(テキソン。出典: material shop KAJIYA)

 

2・謎に底が重い

 

透湿防水ユーティリティスニーカー

この値段ではこんなものかな・・。

HOKAとかのつもりで持つと

かなりずっしりきます。

 

お値段相応に接着面も粗いので

何シーズンも持つものではない、と

考えた方がいいでしょう。

 

3・カラー

(公式HPより転載)

 

カラーリングの展開は完全に

HOKAを意識しまくりですし

全然いいとは思うんですが・・。

在庫が常にあるのは誰が履くのかわからない「赤」。

 

透湿防水ユーティリティスニーカー

あ、表記は一応「オレンジ」ですね。

しかしオレンジというよりは

「朱」でしょう。

 

エマージェンシーカラーのようで

防災時にはいいかもしれませんが

町で履くのはかなり勇気要ります。

 

・・・

 

②NB「500」。

 

7150~8140円。

GM500ME2

GM500EG2

これが7000円オーバーか・・。

なんかもう30年前みたく

NB=ステイタス、みたいな

ちょっと気持ち悪い風潮になってきてますね。

 

品番でくくるから

全然ちがいわからんし。

 

とりあえず「500」は靴の作り的には

3000円が妥当。

 

なんというか、特筆するところが

なにもないんですよ。

3000円なら買いかもしれませんが

それだけの話。

 

・意外と硬いスポンジ底

・汚れたらアウトの合皮スエード

 (というかフェルト)

・カカト周りがゆるい+浅い

 

あえていいところを挙げるなら

加水分解はしません。

ただのスポンジ底なんで。

 

風合い豊かで耐久性にも優れるシンセティックスエード

アッパーの素材の説明ですが

いや、ふつうに合皮なんすけど・・。

 

・・・

 

③ナイキ「アクアスウッシュPS」。

 

6050円。

 

Sandals. Nike PH

 

なぜナイキでこれが通ったのか不明ですが

クロックス同様

エスカレーターに巻き込まれます。

エスカレーターに樹脂製サンダル挟まる事故相次ぐ(10/08/17) - YouTube

モノは違いますが

たぶんこんな感じ。

 

まだ報告は聞いてませんし

ニュースでも読んでないのでフライングかもですが

起きてからでは遅い。

 

構造的に全体が一体型の

「樹脂製」サンダル。

クロックスの高級版と考えてください。

 

水はけもいいし

軽いし柔らかいし

なんせデザインがいい。

 

ただリスクがマジでデカすぎます。

歴史から学べよ!

アディダスもNBも

「樹脂一体型」って絶対つくらんぞ?

 

ナイキだけが例外とは思えません。

迷ったら、やめときましょう。

 

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

暑い夏+ビジネスシューズで

これが売れないわけがない。

完全にパクリ合戦の予感ですが

オリジナルはここです。

 

コールハーン

「グランドプラス」シリーズ。

 

13200円。

 

【COLEHAAN】コールハーンGRAND+STITCHLITEWINGTIPOXグランドプラススティッチライトウィングチップオックスフォードC37366ABC-MART限定*BLACK/BLACK

【COLE HAAN】 コール ハーン GRAND+ STITCHLITE WINGTIP OX グランドプラススティッチライトウィングチップオックスフォード C37366 ABC-MART限定 *BLACK/BLACK

 

触ればわかりますが

裏地がほとんどありません。

雨の日は中までずぶぬれになるでしょうが

乾くのもたぶん早い。

 

夏の革靴ってぶっちゃけもう

ムリじゃないですか。

高級革靴は構造的に話は別ですが。

 

暑ければ、メッシュ。

でいてちゃんとフォーマル。

そして歩きやすい。

 

パクリはもっとごついです。

ニットもてかてかでみるからに

安っぽい。

 

凌駕してくるメーカーも

これから出てくるとは思いますが

今のところコールハーン一択でまちがいありません。

 

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

シューフィッターこまつ のROOM

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】

 

・新宿フィッティング会の日程を

急遽ふやしました。

 

こちらの枠が空いています。

 

29日(

11時 12時 13時 14時 15時 16時

30日(

11時 12時 13時 14時 15時 16時

 

フィッティング会では

・2枠以上連続ご予約

・スニーカー・紳士靴・シニア靴・子供靴限定

という条件つきではありますが、

私がショップまでお客様と一緒にうかがって

お靴を選ぶ、というサービスもやってます。

話が早くて好評です!→ 新宿プチアテンド

 

お申込み方法は簡単:

ホームページの「お問い合わせ」に

お問い合わせ 

・お名前

・希望日とお時間

・メモ程度でいいので

 ざっくりした相談内容

をお書きください。

 

お振込み先をご返信いたします

 

ご予約から2~3日を目安に

お振込みをお願いいたします

 

ご入金が確認できた時点で

こちらから確認メールをさせいていただきます

 

以上!

 

ご予約は公式ラインからも便利です。

チャット機能でもご予約可能。

https://lin.ee/CK9Z29U

 

公式ラインのチャット欄も

めっちゃ気軽に利用しちゃってください。

キーボードのマークをタップすると

すぐ文章が打ち込めます。

 

 

・ズーム相談はかわらず年中

受け付けています。

最近フル回転です。

ありがとうございます!

 

40分・6600円でモニター越しですが

マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の

ご相談に乗ります。

 

30分・3300円で15歳以下の方限定の

「子育てキャンペーン」も5月にひきつづき

実施中。

 

受け付けは①HP→メール相談

もしくは②公式ラインのチャットにて。

 

・あんまりしゃべるのが得意ではない方には

こちらがおすすめ。

メール相談/ライン相談。

1回5500円で文字数の制限はありません。

メール→メール相談

ライン→https://lin.ee/CK9Z29U

 

・お買い物フルアテンドは

こちらからどうぞ!→訪問サービス 

7月のご予約も承っております。

 

・・

 

それではまた明日!