毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1270 百貨店の靴売り場はマジで終わってる(怒)


おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

はいもうタイトルの通り

怒ってます。

終わってますね百貨店。

わかってたけど!

 

もうさあ・・・

ありのまま話しますよ。

 

今日はアテンドのお仕事でした。

 

お靴がスパンスパンと決まって

めでたし、と思いきや

別れ際になって

最後お履きのスニーカーのベロの余裕が

どうしても気になってしまったんですね。

 

いわゆる「ランボー結び」

ランボーのバンダナみたいに

ぎゅーっと全力で縛り上げること)

になってたんです。

 

そこって太い血管と神経走ってるんで

ガチ勢以外はできれば「ふわっと」

結ぶくらいでちょうどいい。

 

あっそういえばすぐ隣

首都圏でも指折りの百貨店じゃん、と

気づき、こう言ったんですね。

 

「10分くらいお付き合いいただけたら

タンパッドをさくっと買って

張りつけまでサービスでやりますよ」

この続きはcodocで購入