おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
おとといの続きというか
まあ前から考えていたことを
ちょっとまとめて書きますね。
・・・
①安全靴が痛い対策
特に足の小さいかた。
タンパッドはもちろん
これは有効でしょう。
かかとサポーター。
足底筋膜炎やらかしたとき
ミズノではなかったけど
近いものつけてたんですよ。
結果、紐ゆるゆるじゃないと
ニューバランスが履けなかったわけですが
逆手にとれます。
安全靴、とくにM社のは
全体的にカカト周りのボリュームがでかく
くるぶしも深いんです。
さらに甲も高くベロは薄い。
単純な(クレームが来ない程度の)
設計ミスで、完全に婦人用の靴も
紳士のごっついのを縮小してるだけ。
だったらサポーターなんです。
かかと~くるぶし~甲まで
全部すきま埋められるし
むしろそのすきまが原因で
ネンザも起きるので
予防と対策にはもってこいでしょ。
夏は蒸れてきついでしょうが・・
これから寒くなってきたら
筋も縮こまって切れやすくなるので
むしろいいはずです。
もうひとつ。
安全靴に限ってはの話ですが
極厚インソール。
厚み1㎝。
これも安全靴に限定されますが
有効。
足長・足幅はジャストでも
ボリュームがでかすぎるのでこれ。
大事なのは
「インソール2枚重ね」はずれるので
あんまりよくない。
1枚で厚い方が吉。
最後にグリップ付きのソックスで
とどめを刺せば足が前にずれないので
このどれかの組み合わせで
今よりはベターになるはず。
・・・
②ナースシューズ痛い問題
ナースサンダルだと
正直なすすべがありません。
うまく丸め込んで
まずはナース「シューズ」に
格上げしてもらいましょう。
アシックス ナースウォーカー509 FMN509-01 ナースシューズ 白 ホワイト 疲れにくい レディース 女性用 医療 看護 介護 asics 住商モンブラン
アシックスの4280円のタイプ。
地味にナースや介護関連のかたからの
ご相談を受け続けていたら、
やっぱりアシックスとミズノは
こことは全然ちがうとの評判でした。
甲とカカト周りの攻め方が
やっぱりガチ運動靴のそれ。
餅は餅屋。
たぶんM社のはシャンク入ってないんでしょう・・。
外側をアシックスかミズノにして
中をこれにカスタム。
NBの定番インソール。
1870円。
ニューバランス インソール メンズ レディース LAM35688 BK new balance 送料無料 サイズ調整 衝撃吸収
コスパのわりに
曲がるところで曲がる、
曲がっちゃいけないところは止める、
内/外側縦アーチは押さえてるので
効果はてきめん。
サイズ感がアシックス・ミズノと
ほぼ変わらないのも便利。
一日終わった後の疲れ方が
全然違うはず。
・・・
③かっこいいカジュアルシューズ問題