毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

932 靴ベラは長さこそが強さ

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

靴ベラ。

 

英語で言えば

シューホーン。

ドイツ語だと

Schuhlöffel

(靴スプーン)。

 

単語としては存在しますが

これ・・・・マジで

日本でしか使われてないみたいです。

 

海外で生活してる日本人以外には。

 

なんにもしらない外国の方に

ほいって靴ベラを渡して

「これはなにに使うでしょーか?」

って聞いたら

99%不正解だと思います。

 

 

おとついの

ドイツにいる知人も

 

靴ベラはAmazonでは買えるけど

使ってるところを見たことがない

 

と言っていたし

 

最近靴にハマった

イギリスにいる知り合いも

 

靴ベラが買えなくて困っている

 

と言っていたので、

まあまあ本当でしょう。

 

そもそも脱がないもんねえ。

 

なくっても

 

・名刺

・ハンケチ

・定規

 

だけで靴ベラかわりにはなるので・・

 

・・あー

特にハンケチをすっと

靴ベラかわりに使うのは

得点高いですねえ。

 

とある富裕層の方が

さらっとやっておられました。

 

私も家に帰って100均のでやってみましたが

全然うまくいかねえ(怒)!

 

たぶんシルクとかじゃないと

滑らないんだろうな。。。

 

 

〇靴ベラはいいぞ

 

ガルパンもいいが

靴ベラもいいぞ。

 

もう何度か書いてますが

脱ぎ履きする文化の日本で

靴ベラって

本当にストレスフリー。

 

ぶっちゃけですが

私も時間がない時で

HOKAみたいに靴紐が伸縮するやつは

全然靴ベラで「ずぼっ」とやりますがなにか。

 

まして最近出番の多い

一張羅のこれ。

Image

(寺島氏磨き)

Image

(ブラインドエラスティック)

 

これに至っては

靴ベラなしに履けないもの。

 

設計したのは自分ですが

型紙の段階で

靴ベラをくっつけとくべきでしたね。

 

 

「指ズボ」やっている人、

指痛くねえ?

痛いでしょ?

 

靴ベラ・・一回使うとやめられないよ・・・

 

こわくないよー

こわくないよー

ほら・・・

一回だけ!

一回試すだけだから!

 

携帯用 靴べら サフィール SAPHIR メタルシューホーン 約11cm スチール製

 

 

 

よし・・・・

落ちたな・・・・。

 

 

話もどしますが

ケータイ用の靴ベラは

これが一推しです。

 

・壊れない

・落としたらまあまあうるさいので気づく

・安い

 

しかしご家庭もしくは

オフィスに置かれるなら

絶っっっっっっ対

長い方がいいです。

 

 

〇長さは、強さだ

 

うちのがこれ。

20年くらい前に

玉の川口の無印で買ったやつ。

 

800円くらいだったかな?

 

Image

 

画面に収まらんか。

 

Image

 

60センチです。

 

Image

 

まったくかがまず

しゅぽっっていけます。

 

この長さがいいんですよ・・・(うっとり)

 

地味にやんちゃな子供がいても

60センチはなかなか剣にできません。

制圧するのも楽勝です。

 

さすがに無印では見かけなくなりましたが

たびたび紹介してるこれ、

なかなか評判いいです。

 

【20%OFF 660円引き さらに最大300円クーポン有 30日23:59まで】 天然木製 靴べら ロング スタンドセット 75cm おしゃれ 靴ベラ くつべら

 

高級温泉の部屋についてるやつ。

 

75センチはなかなか強いです。

 

絶対使っちゃうし

これより短いと

(ちっ)って思いますもん。

 

 

逆に────────

 

どこの会社だったか

ど忘れしましたが

これは折れたなあ・・・・。

 

中途半端な長さは

一番デンジャラスゾーンです。

物理的に「折れます」。

 

短いのならステンレスとか錫(すず)とか

・・意外と革は微妙・・

革なら中に鉄芯が入ってるものが

個人的には好きです。

 

 

〇海外では使わない

 

具体例。

 

・そもそもイギリスでの滞在時(1年強)で

 販売されてるのをほぼ見ていない

 (ハロッズで一瞬見ただけ)

 

・Shoe Place by の川崎氏も

 オーストリアで工場外で見かけていない

 

・韓流マスターのrさんも

 「韓流ドラマでも庶民は靴を脱いだら

 裸足か靴下か (日本と一緒)」

 「韓流スターのプライベートでも

 ブランドのスリッパ」

 

 これ興味深いですね・・・。

 

たしかに。

韓国には私も一瞬滞在しましたが

靴ベラがなくて困りました。

 

中国もそうですね。

 

なんであんなに便利なものを

使わないんだろう・・・?

 

大別するとこう。

 

・庶民

→靴を脱がない

もしくは

靴を脱いでも指ズボ

 

・富裕層

→基本靴は脱ぐが

スリッパかルームシューズにはき替える

もしくは

靴を履くときは

いちいち紐を解いて結ぶので

靴ベラの存在が不要

 

まあ・・・・

日本でも同じですね。

 

靴ベラを渡しても

使い方を知らない中高年の

なんと多いことか。。。

 

サンクリのイベントに来ていただいた方は

マジで全員合格でした※

 

靴ベラは絶対使いましょう。

 

靴の持ちがちがいますし

なんせストレスフリーですから。

 

 

本題終了。

 

10月28日14時加筆:

 

ドイツ人、靴ベラ使います!

リペアショップに行ったら

いろんなのがディスプレイされるって奥さん!

 

あと、カナダ人も多くの人ではないけど

使う人は使うみたい。

 

ノーサンプトンのファクトリーショップでも

ロブとクロケットにはあったみたい。

 

靴ベラ、使おうぜ!

 

・・・・・逃げろっ!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

HOKA

「ボンダイ ゴアテックス

 

28600円。

 

BONDI L GTX

BONDI L GTX

BONDI L GTX

【送料無料】【ライフスタイル】【ボンダイ】【ゴアテックス搭載】HOKA ONE ONE 22.10.17 ホカ オネオネ ユニセックス ボンダイ L GTX U BONDI L GTX 1129973-BBLC メンズレディーススニーカー ブラック/ブラック

 

やっとか。。。。

 

説明は不要ですね。

ボンダイの────

ゴアテックスです。

 

ユニセックス

 

ワイドがないみたいだな。

 

争奪戦必須。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりマニアックだったか。

まーいーやー。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

スコッチください。

ダブルで。

ソース画像を表示

 

ハイチオールC

 

シミ・ソバカスに利くあれ。

 

ガチ話ですが

もともと発売当初は

「二日酔いに利く」ってのが

キャッチコピーだったんです。

 

肝臓の代謝を良くするので。

L-システインっていう成分が。

 

肝臓の代謝が良くなった結果

いい意味での副作用として

シミ・ソバカスが薄くなったので

キャッチコピーが変わったんです。

 

逆に言えば

ハイチオールCを酒を飲む前に飲むと

酔えない。

 

仕事のおつきあいとかで酔いたくない方は

酒を飲む前に2錠、

酒を飲んでる間に2錠、

酒を飲み終わったら2錠

飲むと、

マジで悪酔いしませんよ。

 

肝臓に負担もかからないので

酒飲みにはお勧めです。

 

つーか・・・・

このワザが浸透してるので

ジェネリックハイチオールC」が

ドラッグストアでは100%置いてる。

 

【第3類医薬品】ネオビタホワイトCプラス 「クニヒロ」 240錠入【皇漢堂製薬】[Lシステイン:240mgのMAX配合](ネオビタホワイトCプラス 「クニヒロ」美白丸)

 

うっわこれ

よくネットで買って

飲んでたわ────────!

 

効きます。

 

最近は外で飲まなくなったんで

飲んでないけど(ややこしいな!)。

 

ブログ書くまでは

めちゃくちゃ飲んでましたよええ。

 

だって仕事から帰ってきても

やることないもの。

ゴミ集めか、ゴミ出しくらい。

 

あとはひたすらストロング缶をあおり

ジェネリックハイチオールを飲んで

爆睡する日々・・・

 

いや────────

戻りたくない!

 

ストロング缶は散歩の時にたまに飲むけど

「たまに」だと美味いね!

 

 

よっしゃ書いた!

 

おやすみ────────☆