毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

804  ぎっくりは神のバグ(怒)

 

私です@shoes_。

ソース画像を表示

 

ボルト埋めたのが30年前。

 

チタンで良かった。

これはマジでナースの母親に感謝。

チタンは死ぬまで外さなくていいから。

 

こんな数ミリよ(怒)?

数ミリ神経が触れただけで

歩けないどころか立てないって

人類の設計のバグでしょ。

 

「腰」が肉付きの要とか

どーでもいいんだわ。

神よ死ね。

あ、言葉が乱れました。

死ねどす。

 

今日は仕事の予定だったんですが

さすがに会社に泣きついて

休みを頂き、

医者の言うことを聞きました。

 

安静。

 

〇そうか安静なのか。

 

ということでひさびさに

家人と安静にデートしてきました。

動きはマジでジジイでしたが。。。

 

安静に2年ぶりにカラオケに行き

 

・Ado

・まふまふ

 

あたりの令和世代から

 

玉置浩二

・杏里

 

まで

 

安静に2時間歌いました。

 

昭和世代っていいよねえ。

家人は年上なので

微妙にわからない歌を歌うんです。

 

飲み放題プランだったので

ひっさびさに昼からビール2リットルと

モヒートと

ハイボールと(以下略)

 

アルコールでのどが開くって

本当。

2年前歌えなかった曲の音程が

ギリ拾える。

 

家人の「ワインレッドの心」にあわせて

安静にエアベースも披露しました。

だって安倍先生が

「動的ストレッチが大事」って言ったからね。

 

そのあとは医者の指示を守って

安静に映画鑑賞。

トップガン」の新しいやつ。

くっそ面白かった・・・・。

 

つーか腰いてえな。

で、文字通り

痛感したわけです。

 

 

〇やっぱ座るってダメだわ

 

トム・クルーズがまあ

とにかくすごかったわけですが

ここではどーでもよく

 

「座る」ってマジでダメじゃねえ?

 

安倍先生も立ったままの触診だったし。

 

2時間の映画のあと

気合い入れないと立てんかった。

静まり返った館内で

 

「せいっ!」

 

って叫んですまなかった。

 

いや迷ったんよ。

 

「よっこいしょ」

 

はフィットしない。

単純にダサい。

 

「えっごいせ」

 

これはさらにダメだね。

だってトップガンを観た

ギャラリーの前でそれはないでしょ。

 

まあ迷ったんです。

 

「せい!」

せいやあ!」か。

 

この2択。

わからないでしょうねあなたたちには。

しかも同情すら求めてない。

 

しかし映画の中でトム・クルーズは言った。

「考えるな!動け!」ってね。

 

結果

「せいっ!」

に決定したわけだ。

 

せっかくのデートだったのに

家人は口をきいてくれません。

なぜだ?

 

(坊やだからさ。)

 

マジメに書いてますよ。

いいか。

トム・クルーズの筋肉がヤバいし

今日はレディースデイだったわけだ。

 

せいやあ!」

では

たぶん普通に通報されると思う。

 

「せいっ!」

あ。

これいける。

フィットするこの空間に。

 

それだけ極限の選択を迫られるほど

日本語は難しい。

 

そして私は何事もなかった感じで

マスクをつけ

映画館をあとにした。

 

 

〇歩くだけで動的ストレッチ

 

いやこれマジです。

大マジです。

歩くだけでストレッチになります。

 

ちょうどいいタイミングで

「まちがった歩き方」は

神経が教えてくれましたw

 

人間は痛みには逆らえない。

 

真剣に考えました。

シンプルに2個。

 

①歩けなくなったら

マジでヤバい。

 

 

②動的ストレッチって何?

 

この2点です。

ググればわかりますよ。

 

まあ────

最初のは直感でわかりますよね。

 

逆に

「歩くな!」ていう学説は

ネット上ではみあたりません。

 

意外とこれ重要ですよ。

 

私なりに解釈しますが

「歩きさえすればいい」。

 

ただあれだ・・・

歩きすぎる人間もいる。

そこで②。

 

1日15分。

気分がのっても30分以上歩くのは

カラダにはよくない。

 

それ以上は各自の趣味だけど

シンプルに老けるし

メシもマズくなりますよ。

 

足りなければ筋トレ。

・腕立て

・スクワット

きちんとしたフォームが取れれば

全然やってくだい。

 

腰をやってもただでは返さん。

正しいフォームを身につける

またとないチャンスなんでね。

 

・うしろあしピーンはOK

・ひねりも意外にOK

 

いや・・・・

ちがうな。。。

書きながら頭まとめてますが

 

筋肉で関節を黙らせる

 

が最適解。

 

でだ。

その筋トレが

デッドリフト(自己ベスト200キロ)

こんもなもんは

なんの役にも立たん。

 

頭の重り(8キロ)を

どううまく騙すか

これに尽きる。

 

頭でっかちってよく言うじゃん。

あれは・・・事実でしょ。

頭って8キロどころか12キロまであるし。

 

 

それがてっぺんにあって

「垂直に」動かないと

腰がアラートを流し(←今ココ)

強制シャットダウンになります。

 

筋トレは高校時代よりやってるのに

なにがたりなかった?って思えば

ストレッチだ。。。

 

でもストレッチ教室なんてダルいじゃん。

15分歩くだけで十分なのよ。

余計な動作は痛みが教えてくれる。

 

歩くって

くっそめんどくさいですよ。

まあ・・・

ぎっくりになればわかりますよw

 

ムリに腰伸ばしてもアウトだった。

いまそれできないもん。

 

風呂かな。無重力は最高。

最適解は風呂とロキソニン

あとコルセット。

 

 

〇案ずるな

 

ここまで書いてあるいは読んで

絶望した人もいるでしょう。

案ずるな。

 

シンプルに私の文章力が、って話で

日頃からビビっていれば

やらかした後にカラオケで

ガクトだって歌えます。

 

靴からアプローチするなら

「やっちまった後」

チョイスしたのはこれでしたね。

 

意外かもですが

NB「996」。

ニューバランス NewBalance CM996 メンズ スニーカー 男性用 nb シューズ ブランド おしゃれ ブラック/グレー/ネイビー/ホワイト 26cm-29cm

 

うん。

ホカオネじゃありません。

 

なんでかって・・・

ボンダイは仕事靴として割り切ってるんで

オフの日は絶対履きたくないってだけです。

 

996の安定感は

・・・・・・なんかいじった?

って疑うレベルには

アップデートしてます。

 

なにやらかした???

いや絶対なんかやってる。

10年前からラストは絶対変わってない。

 

ミッドソールに至っては

せっかくのレブライトが

採算が合わないってだけで

加水分解するC-CAPに改悪されてる。

 

なのになんだこの安定感???

 

わかった。

カウンター変えたな。

 

NBって高いじゃないですか。

あんまり言及されてない理由のひとつが

「スニーカーなのに

カウンターも先芯も入ってること」

です。

 

あくまで私の説ですが

先芯はなかなかありませんよ。

なんならNBの従業員だって

全然意識してないかも。

 

で、カウンターだ。

ちゃんとした英語でいえば

「スティフィナー」だ。

 

ややこしい話はいい。

カウンターがいい意味で

硬くなってる。

 

996のカカトを踏みつぶしてるバカは毎日見ますが

こわれ方がちがうんですね・・・。

芯は残ってる。

 

たぶん。

ほんとにたぶんですが

接着剤の硬化剤の配分を

ずいぶんダイナミックに変えてるよね?

 

ヒールのカウンター硬さランキングー☆

 

1位:ミズノ

2位:オンクラウド

3位:ホカオネ

4位:ブルックス

5位:アシックス

 

ん────・・・

ま────・・・・

このランキングに大差はありません。

5位にアシックスって

ブレがありありだからさ(笑)。

 

NBは3万円オーバーのシリーズは

さすがに揺らがない。

が。

 

アジア産の

「996」と「574」は

20年前と比べて

ひとつも手抜きしてません。

 

ごめん

腰が限界なので

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

たくさんありすぎて

困るんだよな。。。。

 

腰こわして

たった2日間

ぼ────────────っと

行き来する人の靴みるだけでも

バカにしちゃいます。

 

はいバカにしてますが何か?

バカはバカなんだもん。

ケーキを割れないんですよ。

 

無料相談今日までですが

めちゃくちゃ足切りしまくってます。

 

なら学べ!

 

クリフトンも履かないバカが

ごちゃごちゃうっせえ。

 

メンズサイズ:

ホカオネオネ クリフトン8 CLIFTON 8 1119393 BBLC メンズ 陸上 ランニングシューズ : ブラック×ブラック HOKA ONE ONE

ユニセックス

ホカ(HOKA) ランニングシューズ ジョギングシューズ クリフトン 8 (CLIFTON8) WIDE 1121374-BWHT マラソン (メンズ)

 

過去の記事でホカについて

ここまでご丁寧に書いても

読まんやつは読まんし

買わない人は買わないんですよ。

 

ホカをバカにするそれは自由だ。

履きもしないまま

言いたい放題言えばいい。

DMは便利なもんだ。

 

ただその銃口を誰に向けてるのか

少し考えた方がいいかもよ?

 

おやすみ。