毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

758 真夏におすすめの子供靴3選【2022初夏・アップデート版】

 

こんばんわ

こまつです。@shoes_komatsu

 

子供靴の話をしよう。

時期的に

だいぶメンツがそろってきたのでね。

 

だいたい1歳~7歳くらいの子供が

履くことを前提とします。

この段階はまだ大人とぜんぜん骨がちがうので。

 

①最強はアシックス

 

いきなり結論ですが

まあ・・・もう・・最強ですよ。

 

「アンフィビアン BABY SR3」

 

4400円。

(公式では4950円)

【送料無料・送料込(一部地域を除く)】AMPHIBIANBABYSR3asics1144A229ブラックブルーキャンディピンクSUKU2ベビーキッズサマーシューズ

【送料無料・送料込(一部地域を除く)】AMPHIBIANBABYSR3asics1144A229ブラックブルーキャンディピンクSUKU2ベビーキッズサマーシューズ

【送料無料・送料込(一部地域を除く)】AMPHIBIAN BABY SR 3asics 1144A2292022SSブラック ブルー キャンディピンクSUKU2 ベビー キッズ サマーシューズ

 

はい最強。

なんなら子供は汗っかきなので

年間とおして履かせてもいい。

 

今日あらためてモノみてきましたが

 

・曲がるところで曲がる

・グリップすごい

・ベロクロの面積がひろい

 

あと

 

・濡れても速攻でかわく

・インソール着脱可

これ大事。

 

インソールが抜けると

正しいサイズがわかります。

 

店員さんの接客をチラ見しましたが

きちんとインソールを抜いて

その上に子供の足のっけて

サイジングしてる。

 

大正解。

 

靴の上から指でつまさきを

ぎゅうぎゅう押して

「これくらいの余裕がいいですね」なんて

わかるはずがないんだわ。

 

目視こそが絶対!

これ子供靴に限らず

大人のスニーカーでも同じ。

 

インソールを抜いて、

その上に足をのっける。

かかとはぴったり合わせて

 

子供ならつま先に1㎝の余裕。

大人なら3㎝の余裕でまちがいない。

 

しかしあいかわらずアシックスは

攻めますね。

 

どんだけ暴れてる子供でも

片手で靴はかせられる。

しかも脱げない。

 

 

②意外とやるじゃないかナイキ

 

「リトルリフト」。

 

5500円。

NIKELITTLERIFT(TD)ナイキリトルリフトTDBLACK/WHITE【ベビー・キッズスニーカー】

キッズ NIKE ナイキ スニーカー 12-16LITTLE RIFT (TD BOYS) リトル リフト TD BOYS 317415-014 014BLK/WHITE

 

どうしたナイキ?

年をおうごとに

どんどん子供靴が良くなってる。

 

もちろんこのモデルは

「エアリフト」の子供版ですが

だけじゃない。

 

・きちんと木型が子供用に特化してる

 

今までのナイキの子供靴は

木型が全然ダメでした。

ただのおしゃれ靴。

ダイナモはのぞく)

 

それがこのモデルでは

よく研究されてる。

 

アシックスかミズノの木型を

いい意味でパクったかもしれません。

 

冗談抜きでよくあることです。

木型はメーカーの最高機密。

 

どうやって盗むか。

 

意外とシンプルです。

 

靴に直接「石膏」をどばーっと流し込んで

固まったら抜いて、

細部を修正しておわり。

 

これで8割はパクれます。

(革靴ガチ勢はだまっておれ・・・・)

 

とにかくリトルリフトはいい。

アシックスより

気持ち「うす底」なので

はだし感覚で足の裏がきたえられる。

 

おしゃれさんだしね。

 

 

コスパならプーマ

 

「アクアキャット」。

 

3168円。

 

PUMA プーマ 372157 BLACK YELLOW 09 AQUACAT アクアキャット PS キッズ サンダル アクアシューズ ジュニア ボーイズ

 

「水遊びでケガをさせない」

が目標なら

これで充分です。

 

①②にくらべて

サポート力は劣ります。

「靴」というより

「超強力なサンダル」ととらえてください。

 

靴とサンダルが全然ちがうのは

大人ならわかるでしょ。

でも子供靴になると

突然ボーダーがあいまいになるんです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

子供にサンダルを

履かせるべきじゃない

 

これ今回

一番言いたかったことですね。

 

発育がどうのっていう以前に

命にかかわる。

 

トトロのシーンにありますよね。

 

メイの(じゃなかったけど)

サンダルが池に浮いてるシーン。

 

あれ、ガチですよ。

 

脱げて

こけて

おぼれる。

 

たった水深数センチでも

静かにおぼれます。

 

学生時代ジムでバイトしてました。

でっかいプールもあったので

夏は監視員の仕事もありましたが

 

2人。

 

誰も気づかなかった。

浮き輪からはずれたんです。

子供は叫べないって

はじめて知りましたね。

 

しかも周りはけっこううるさいし。

子供が無言で浮いてても

10分は気づかないでしょう。

 

海よりプールの方が

絶対あぶないですよ。

子供用プールから出しちゃダメ!

 

それは街中の噴水とか

川遊びでもおなじこと。

こどもにビーサン履かせていいことは

ひとつもない。

 

わからんけど、

そういう痛ましいことが相次いだから

「水遊びシューズ」が生まれたんじゃなかろうか。

 

しかもうれしいことに

 

・履かせやすい

・洗いやすい

・汗どんとこい

 

っていう思わぬ副産物が

おまけでついてきたんです。

 

保育園とか幼稚園とか

「はだし教育」

地味にずっと続いてるじゃないですか。

いいことです。

 

しかし靴履かせる時には

地味に面倒。

ならはだしのまま履けばいいじゃん。

 

私の娘も

幼稚園の年長組のときは

1年間NBの「水遊びシューズ」で

過ごしました。冬も。

 

なんの支障もありませんでした。。。

冬はシンプルに靴下履かせたくらいで。

 

 

ということで、

もうすぐ真夏です。

①②③とも

「水遊びシューズ」兼用。

 

おすすめです。

 

本題終了。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ナイキ

「エアリフトの新色」。

 

ユニセックス

9889円。

【NIKE】 ナイキ W AIR RIFT BR エア リフト BR WDV2926 300BRLYGR/WHITE

 

はい。

左右で色ちがいます。

 

いいじゃん!

 

最近つくづく思うんだけど

髪の染め方って

めちゃくちゃ進化してない??

 

たった10数年前まで

「金髪=不良」だったでしょ。

 

それが今はどうだ。

見惚れるくらいキレイに染まってるよね。

だいたい似合ってるし。

 

髪がそうなら

・・・というか本音言えば

白髪が目立ってきたご婦人には

これは映える。

 

パステルカラーで

かつ左右ちがうカラーって

白髪が生きるんだわ。

 

これはたぶんナイキもわかってて

つくってるはず。

需要はY2Kじゃなく

実はオーバー30・40の大人向け。

 

速攻で売り切れるんで

在庫あるうちに早く!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐる。

この時間が至福。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

コニャックいっとけー!

[箱入] レミーマルタン XO 40度 700ml 【ブランデー ギフト 内祝い コニャック 父 お酒 洋酒 酒 ブランディー レミー remy martin お祝い 誕生日 プレゼント お返し 還暦祝い 新築祝い 結婚祝い 母の日 花以外 父の日 母の日ギフト 古希】【ワインならリカオー】

 

もう3年くらい帰ってないけど

実家にはこれがまだ3瓶あるのを

俺は知っている。

 

親も歳だから飲めなくなってるのさあ。

80過ぎたからなあ・・・。

マジで次会うときは生きてるかわからん!

 

しかし。

しかしだ。

 

夫婦そろって1時間の散歩は

やり杉。

まあいいんだけど。

 

団塊の世代つえええええ。

特に食に対しての執念はヤバい。

 

・週3でラーメン屋

・毎日濃いコーヒー

・昼はアンパンかクリームパン

 

・・・・・・うん・・・・。

健康ってなに?

 

あ。

でも両親から聞く

団塊の世代の靴の話っておもしろい。

 

商売にはならんが

けっこうリアル。

 

ふ────────────────。

 

明日。

一日だけ乗り越えれば

月曜は休み。

 

職場は自業自得で

ほとんど休みもないけど

フィッティングで喜んでもらえるって

ほんとそれだけで出勤してるし

仕事もしてる。

 

23時か。

 

いいタイムだ。

 

おやすみ────────☆