毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1285 過保護も大事

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

はい横浜です。

フィッティング会のハーフタイムですが
過去最短・10分しかありませんw

Image

この時間に書かないと

絶対ダメなんです。

家帰ったら確実に脳がダウンするので。

 

あのですね。

足の健康のため、
体の健康のためとはいっても
足を過保護にしなきゃいけないときも
あるんですよ、絶対に。

 

写真はNGですが

書くことは許可いただいたんで

書きますね。

今日の夕方のお客様です。

 

・ウオノメ(重症)
・巻き爪(重症)
・足底筋膜炎(重症)

 

の3拍子揃ってしまったご婦人が
ご相談にみえまして。

おひとりで歩くのが厳しかったので

ご同伴の方もいらっしゃいました。

 

いろんなところで相談したものの
全く改善しないどころか
たぶん悪化してるんですよ。

 

ヒールはすでにあきらめており、
普段の生活ではサンダルと

コンフォートシューズと
フラットシューズを履かれてるとのこと。

 

でだ・・・。

その靴に入ってる某有名チェーン店の
中敷きがまさかの「コルク製」!
ありえんでしょ!

 

だから「体にいい」のと
「足を守る」って
この場合違うんですって!

 

ここまで悪化してたら
というか今も週一で皮膚科通われてますが
とにかく足を過保護にしないと
痛すぎて悪化するんです。

 

靴屋もなんでわからなかったかなあ・・。
ノルマだったかもですが
ダメなもんはダメでしょ。

 

私は無理やり「PORON」のシートで
即席の中敷きをつくりましたが、
まずそれで痛みは取れました。

イノアックコーポレーション イノアック ポロンスポンジロール 1.5tX50mmX1M テープ無 黒 L32-1.550M

 

今から考えたら
「ひつじき」でも良かったですね。
その場にありませんでしたが。

 

2200円前後。

保温性だけでなくクッションもあり

UGGのムートンブーツ全盛期には

代替のインソールとして

よく売れていました。

天然100%羊毛・ウールインソール・ムートンインソール・防寒用・あったかグッズ・中敷き(38(24cm~25cm))

天然100%羊毛・ウールインソール・ムートンインソール・防寒用・あったかグッズ・中敷き(38(24cm~25cm))

《メール便OK》ムートン インソール メンズ レディース フリーサイズ(20.0cm〜27.5cm) | 中敷き 蒸れにくい 男女兼用 吸湿 発散 中敷 靴底 サイズ調整 天然 ユニセックス かかと 足裏 土踏まず あったか | 暖かい ウール シープスキン 温い《ギフト対応OK》

 

こうみえて天然の羊毛なので

あったかいわりに意外と蒸れません。

なんならはだしで履くのが最高。

この続きはcodocで購入