毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

685 サステナブルって言っとけばなんでも売れるって。

 

ところで

学生時代に数年間

空手に没頭してた時期がありました。

 

当時めちゃくちゃ腹が立ったのは

なんとなく耳にはいる

こんな言葉。

 

「アイスホッケーは格闘技ですからねー」

「サッカーは格闘技ですからねー」

「○○は格闘技ですからねー」

 

そんなわけあるかい。

 

こんばんわ。

コマツ@shoes_komatsu)です。

 

アイスホッケーの乱闘なんて

防具の上からステッキでポカスカ

殴りあうだけだろじゃろがい。

 

サッカーのファールなんて

まあまあ演技じゃろがい。

そりゃ足なんて当たるじゃん。

 

どっちみち選手自身は格闘技だなんて

1ミリも思ってないと思うけど。

あれは解説者が悪い。

 

だったら

 

「靴修理は格闘技ですからねー」

「ラーメンの湯切りは格闘技ですからねー」

「スーパーのセールは格闘技ですからねー」

 

・・・・無限に使えるわ。

 

似てる言葉で腹立つのが

「○○は、サステナブル。」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

サステナブルな合皮を使いました」

「やはり今はサステナブルなので革は使いません」

「地球にやさしく、次世代のために」

 

へー。

はー。

ふーん。

 

いやいいんだけどさ・・・・

私自身は革も合皮も

適材適所だと思ってる。

 

胸糞悪いのが、

サステナブル=絶対善」みたいな風潮。

ゲロが出るわ。

 

・・・で?

プラスチック削減は地球にやさしいの?

偽善者よ死ね。

 

プラスチックなんて燃やした方が

ずっと石油の消費少なくて済むじゃん。

とくにペットボトルは絶好の燃料。

 

プスチック燃やして、

ダイオキシンが発生して、

結局どーなった?

 

・「べトちゃんドクちゃん」→遺伝疾患

・2000年前後「リサイクルしなければあと8年で

 ゴミ処理場が満杯になる」とメディアが一斉報道

 →なってない

 

プラ問題として有名なのが

 

・ペットボトルの蓋はワクチンになる

 →なってない

www.itmedia.co.jp

 

まあこんなもんですよ。

 

ところで私はアディダスの公式に

こんな感じで

メールで質問をしましてね。

 

A:

 「スタンスミス1足つくる合皮と

 そのゴミをプラに再生する石油とでは

 どっちがどれくらいエコなんですか」

 

2日後。

回答がきました。

 

Q:

 「具体的な質問に関しては

 現段階ではお答えできません。

 あくまで当社の姿勢として

 サステナブルを推進しています」

 

政治家か。

 

いや・・・・リアルに政治だな。

愚民を騙せばそれでいい。

民主主義などしょせん衆愚政治だから。

 

ここまで書いておきながら、

実は個人的には

アディダスを批判する気にはなれんのです。

 

実際、

・合皮スタンスミスが速攻で破れた

・全然汚れが落ちない

・蒸れ蒸れで困る

 

っていうクレームを一度も

耳にしてないんでね。

 

もしかしたら10年たっても

全然使えるかもしれないじゃん?

 

だったら元は取れるわけですよ。

なので今は批判しません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

だったら逆に

こういう宣伝も

全然アリでしょ。

 

・「地球にやさしいタンニンなめしの革」

・「命をひとつもむだにしたくない、天然革」

・「靴修理は、最高にサステナブルだ」

 

ウソ言ってる?

言ってないでしょ。

全ては主観だし、実際全部そう思う。

 

皮肉抜きに、

サステナブルを一方的に猛批判してる人って

ただヒマなんでしょ。

 

こっちもこっちだ。

偽善者よ死ね。

 

仮にあなたが天然革を守りたいなら

きちんと証明しなきゃ。

実際、肉をとったあとの

死体を無駄にしてるわけじゃない。

 

だから天然革はサステナブルって言っとけ。

批判されたら現場みせよう。

革の美しさと残酷さを見せつけたれ。

 

一番簡単な論破はこれだな。

 

「えっ・・・・?

 食事前にいただきますって言わないんですか?

 キノコとかサボテンとかに

命はないんですか??」

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ご婦人向き。

 

リーボック「GL3000」。

 

6152円。

 

 

【REEBOK】 リーボック GL 3000 GL3000”めるるモデル” GY1162 CHAL/AYEL/FWHT

 

めちゃくちゃかっこ良すぎでしょ。

 

地味に白じゃないんですよ。

いいい感じで

くすんでるカラーなんです。

 

そこに蛍光色のソールときた。

極小ユニオンジャックもいいアクセント。

映える映える。

 

スエードは天然革。

汚れて洗濯機で洗ったら

確実にいい味出ますね。

 

履き心地・・・・

私はABCマートでメンズで試しましたが

普通にいい。

 

とくに安定感が抜群。

ややタイトなので

よりご婦人向きです。

 

なんせ

サステナブルだしね(笑)。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターそろそろ自動にするかなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

何も言わずテキーラいっとけ。

ロス コラレス シルバー テキーラ [瓶] 38度 750ml [TK メキシコ テキーラ 600892] ギフト プレゼント 酒 サケ 敬老の日

 

あれ?

なにげにこれ飲んだことないな?

ポチ。

 

ショットグラスはこれがいい。

ボヘミアクリスタル モルト 60ml (1)

【ショットグラス】ボヘミアクリスタル モルト 60ml【ウイスキー テキーラ】【スピリッツ ストレート】

 

送料合わせても1000円ちょいか。

ショットグラスって

最近ニトリで売ってないんだよなー。

 

えーと。

なに書く?

スマホのメモをチェック。

 

きた。

 

突然の

絶対買ってはいけないカサ2選!

 

カサ修理もやってるんだけど

このふたつはマジでひでえ!

 

マッキントッシュの折りたたみ。

これで1万。

 

軽いは軽いさ。

しかし・・・・速攻で壊れる。

そして直せない。

 

メーカーのアフターケア最悪。

 

絶対買うな。

 

②フェイラーのやつ。

 

これで1万3千円。。。。。

速攻で壊れる。

直せない。

 

メーカー修理はやってるけど

そして実物見たことあるけど

素人以下の修理。

つーか修理じゃない。。。。

 

折りたたみカサは

ユニクロが最強。

 

ユニセックス

ユニクロ|ユニクロ マスターピース|風にも負けない傘。

 

1990円。

 

値段もすごいけど

なにがすごいって・・・

風に対して

軸がくるくる回るんですよ。

そりゃ折れんわ。

 

折れても1990円だし。

 

UVカットで日傘にもなるしね。

軽さなんか

マッキントッシュと大差ない。

 

しかしカサが大嫌いな私が

愛用してるのはカッパ。

エコワックスのレプリカ。

《 最大20%クーポン配布中 》ナイロンジャケット メンズ アウター アメカジ | S~2XL 全6色 エコワックス 大きいサイズ ミリタリージャケット マウンテンパーカー マンパ ブランド ヒューストン 秋冬 防風 オシャレ かっこいい メンズファッション 20代 30代 40代 50代 カジュ

 

本物の米軍支給のエコワックスは

ゴアテックス仕様ですが

戦場じゃないからそこまで要らん。

レプリカでも全然雨入ってこないしね。

 

個人的には一回りでかめのサイズが

おすすめ。

絶対バランスが取れる。

 

多少ダボついてる方が

通気性もいいしね。

なんならジャケットの上からでも

余裕だし

ポケットもデカいし。

 

 

ねむ。

寝る。

 

ツケよろしくー。

シャッター閉めといてー。

 

 

おやすみ!