毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

682 靴と現実のトラブルのギャップ。

 

ホラ話ですが

 

まあ正直

一週間くらい前に

酔っぱらいのめんどくさいおっさんを

ぶん殴っちゃったんですよ。

 

数年ぶりですね。

 

場所も選んだし

1週間たって警察も来てないんで大丈夫でしょ。

あっちも歯の1本も折れてないはず。

 

こんばんわ。

コマツ@shoes_komatsu)です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

とにかく

コンパクトに打つことが大事です!

 

いきなりですが

格闘技やったことあります?

 

今からでもやった方がいいですよ。

なんでもいいから。

私は空手やってましたが

たぶんどれ選んでもやせます。

 

格闘技の道場の空気は異様。

 

・緊張感

・超有酸素運動

体幹の筋肉がすべて

 

ふだん絶対使わない筋肉つかうんで

1週間は筋肉痛にのたうちまわりますが(笑)

 

慣れてしまえば介護もできるし

歩き方も変わるし

トラブルにもある程度対処できる。

 

身体の使い方のコツがわかるんですよね。

たとえば・・

 

打撃系の経験ある方なら

一発でわかると思いますが

パンチとかキックって力いらないんですよ。

 

逆。

当たる瞬間だけ握力があればいい。

インパクトだけが大事。

 

緊張してるとパワー出せないじゃないですか。

私は空手も陸上もやってましたが

みんな苦労してたのは「脱力」でしたね。

 

マジ話ですが

靴修理やってても「ヤバい修理」の時は

意識してバカみたいに口あけてます。

 

格闘技に話もどします。

 

なにやっていいかわかんない人なら

今からやる人だと

少林寺拳法」がいいかもですね。

 

・基本ディフェンス

・合気×打撃×関節

・教え方が丁寧

 

www.shorinjikempo.or.jp

 

日本の少林寺拳法

中国のそれとは

まったく違います。

 

戦前・戦中に志那に配属されてた

故:宗 道臣氏が大陸の格闘技と

日本のスタイルをハイブリッドしたのが

日本の少林寺拳法です。

おまちがえなく。

 

でだ。。。。

 

話は180度かわりますが

格闘技で不思議なのが

なんで裸足でやるの?

 

ボクシングとレスリングくらいか。

シューズ履いて試合するの。

あとは各国の軍隊のガチ戦闘術か。

 

いいかげんアマチュアレベルなら、

いやアマチュアレベルこそ

靴はいてやるべき。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今は知りませんが

四半世紀以上前

私がやりこんでた某伝統派空手

 

昇段試験は「型」と

乱取り」(フリーファイト)で

3人に勝てば合格。

カネは1万だったかな?

 

それはど-でもよくて

おもしろいのはこっから。

 

昇段試験の時

ジャージと靴っていう

オプションがあったんです。

(希望者のみ。)

 

せっかくなんでやりました。

 

はい全然負けました。

 

相手は師範代(当時45歳)ですが、

当時私は19とかでしたが

年齢とか全く関係なかった。

 

一回でもいい。

実戦は稽古の100倍大事。

もちろん稽古の基礎があってこそですが。

 

柔道じゃないんで上はそーでもないんですが

靴。

靴がとにかく重い。

裸足の稽古と実戦ではね。

 

小学校で必須でしょ。

服着たままの水泳。

あれほんといい授業ですよ。

 

着衣水泳って言うんだっけか。

 

これ読んでるあなた、

やったことないでしょ?

マジで鉛みたいに服が重い。

練習するならレスキューで3人は用意しとけ。

 

実戦と稽古は

それくらい違う。

 

伝統派空手

顔面のパンチはNGですが

蹴りは当てていいっていう

謎ルールがありまして。

 

私は当時普通に履いてた

アディダスの「サンバ」でしたね。

今見るとベロがかっこいい。

adidas SAMBA SUPER SUEDE アディダス サンバ スーパー スエード NAVY/RUNNING WHITE 19332

 

師範代に負けといて言うのもなんですが

路上でトラブル起きて巻きこまれたら

「サンバ」は最強ですよ。

 

・グリップ

・つま先・カカトの蹴りが効く

・トウスプリングが低いので

 落ち着いて対処できる

・走って逃げれる

 

地味にアップデートしてるし。

彼女できたてならこれ買って

少林寺通いな。

 

師範代が履いてたのが

ミドリ安全

ふだん現場でも使ってる短靴。

 

オーソ(右利き)対オーソ。

 

開始10秒くらいでしたかね。

 

警戒してたのに

中段蹴り(ミドルキック)一発で

KOされましたw

 

ディフェンスした手もやられて

ガードの上からでも呼吸できませんでした。

絶妙にケガもなし。

 

打撃系格闘技って

RIZINとかUFCとか見たら

一見弱そうでしょ。

 

ちがうって。

ケンカって団体戦だから。

師範代の言葉ですが

実戦は「1対1はありえない」。

 

「オヤジ狩り」の場合

(今でも全然あります)

一人対五人とかが当たり前です。

 

まずは逃げること。

可能なら逃げ切ること。

 

それでダメなら

「最初の一人だけ」を相手にしましょう。

 

それでも負けますよ。

でも最初のひとりをやるだけでも

確実に解散します。

あちらは証拠が怖いので。

 

とはいっても

1年以上なんかの道場に通わないと

とっさの反撃ってできないって。

 

そりゃねえ・・・・

しょーもない酔っぱらいに

なんだか怒鳴られて胸ぐらまでつかまれたら

他のお客さんに迷惑だ。

 

電車一緒に降りて

マスク外した瞬間を待って

人中くらい突くでしょ。

 

人中と書いて「じんちゅう」と読みます。

鼻と口の間。

ソース画像を表示

ここ突くだけで(猫パンチでもOK)

マジで効きます。

ご婦人とお子さんにはおすすめ。

 

相手より背が低いと100%落ち着いて

ねらえます。

絶対当たります。

 

むこうがなんか喋ってたら

喋ってるときに無思考で突きましょう。

拳の握り方とか関係ありません。

 

効きます。

 

「なんか喋ってる間は攻撃できない」

↑これは空手でも

軍隊とかでも共通のルール。

 

有段者は今は知らんけど禁じ手のひとつ。

(まともに突いたら〇ぬので)

プロの試合だとマウスピースつけるので

安心ですね。

 

で、突いてあちらがひるんだら

ダッシュで逃げるもしくは

ご婦人なら交番へ。

 

交番に行ったって

「手が当たっちゃって」だけで済みますよ。

カバンの持ち手だって有効だ。

 

至近距離が有効なので

痴漢とかにも使えるかと。

 

 

・・・まとまんないけどいいか。

 

本題終了。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

とはいえ

守りながら攻めましょう。

「足が当たって」で済みますから。

 

【今日のおすすめの1足】

 

丸五の「安全靴」。

 

レディースサイズのみ。

2980円。

 

丸五 マルゴ MARUGO メダリオンセーフティー #507 ホワイト ブラック グレー レディース 女性用 安全靴 セーフティーシューズ 作業靴 先芯入り つま先ガード

 

地方ではわからんが

私の通勤電車は基本満員なのだよ。

そんなもん痴漢が減るわけないじゃん。

 

ならこれで踏め。

 

犯人のつまさき~甲をねらって

じっくりと踏め。

自重で充分。

 

普通の感覚ならこれでOKですが

頭いっちゃってる奴いるんでね。

軽くスネを蹴ってやりましょう。

 

折れます。

 

そして犯人は逃げられません。

鉄道会社もだいたいターゲット

把握してるんでね。

WIN‐WINですよ。

 

しかも足元のトラブルって

まず起訴できないんだわ。

満員電車じゃなくてもね。

 

まず安全靴買って履きましょ。

なんなら目立つカラーの方がいい。

それだけで充分威嚇になるからね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日ぶりか。

シャッター開けるよーーーー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

まず一杯。

ホワイトデー 梅酒 ギフト なでしこのお酒 てまり 180ml 梅酒セット紀州梅酒 ゆず梅酒 緑茶梅酒 赤しそ梅酒 蜂蜜梅酒 みかん梅酒送料無料 飲み比べギフト 飲み比べセット ギフト プレゼント T61-26 超ポイントバック祭 店内最大ポイント10倍

 

ごめん飲んだことない。

 

安い値段だしいいんじゃねえ?

俺は甘い酒が苦手だけど

ハマる人はとことんハマるよねー。

 

俺はウイスキーで失礼。

(ここガチで飲んでます)

 

 

ふーーーーーーーーーーーー。

 

花粉すごいね。

コロナのマスクはうざいけど

(今日もスーパーで注意された)

花粉のマスクはしょーがない。

 

花粉症の人は知ってるだろうけど

4月末で一気に収まるよねー。

あと2か月ちょいか。。。。うざい。。。

 

もうエコとか知らんから

杉とヒノコは切れやあああああああ!!!

あああああああ!!!!!!!

 

とりあえず、

ゆりこちゃんには降りてもらおう。

お疲れ様でした。

ソース画像を表示

12個全部公約果たしてないって

一周まわってすごいよね。。。。

 

杉は全部切ろう。

花粉害のない種もあるにはあるが

全然おっつかない。

 

杉を私のプライベートの巨神兵

なぎ払ってしまったとして・・・・

次なに植える??

 

ぐび。

 

ぐびぐびぐびぐび。

 

タン!

(ショットグラスを置いた音)

 

マジでわからん。

 

カタカタカタ・・・

グーグル先生もお手上げか。

 

じゃあ竹でいいんじゃねえ?

 

無限に繁殖するし

(ただし止められない)

地盤強くするし

パンダを億でレンタルすることもないでしょ。

 

竹と笹って

繁殖力がマジでヤバいんですよ。

 

北海道なんか行ってみ?

笹しかないから。

数百キロ走っても笹しかないからw。

 

野良パンダ10頭くらい

はなったらおもしろいかも。

しょせんクマだし、ヒグマとも

なかよくなれるでしょ。

 

おっとあぶなく

革の話題になるとこだった。

このバーは靴と革の話

絶対禁止なんでね。俺のために。

 

夢で過去の仕事とか出てくるんですよ。

過去の話とかもね。

それを「過去はない」みたいな感じで打ち消せると

すやっと寝れる。

 

・・・なんならそのまま二度と起きたくない。

 

朝は猫が定刻に起こしてくれる。

猫はいい。

職場に猫がいたら喜んで休日出勤してくれよう。

 

なんなら都知事も猫でいいんじゃねえ?

週末会いに行くわ。

たぶん職員も仕事はかどるわ。

 

 

これが民主主義の限界だよねー。

いやー酒飲みながら書く話でもないけど

選挙権はテスト制にした方が

いいんでないかい?

 

出題法方法はいろいろあるだろうさ。

そんなもんランダムに変えればいい。

 

突然だけどアニメの「攻殻機動隊」が好き。

 

モトコおおーー!

 

ああ失礼。

あのアニメってことごとく

未来を的中させてる。

 

少子高齢化社会とか

移民問題とかね。

 

でも。

でも・・・・

「政治」についてのヒントがない。

 

最近読んだ

 

 

これも

「いや、それはないでしょ」って

つっこみまくりで

速攻ゴミ箱に投げ入れましたよ。

さすがに。

 

いや人間は長く生きるし

働きもするだろうけど

ボケるじゃろ!

 

そのボケ世代を見越して書いてある章も

あるけど

つっかえるな。。。。

 

ちょっとバカラのグラス割ってくるわ。

 

ドシャ―ン

ガシャーン

モトコおおーー!

 

 

寝る。

 

シャッター、素子さんよろしく。

 

おやすみーーー。