毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

660 東京人はとにかく歩く【雑談】

こんにちは、コマツ@shoes_komatsu)です。

 

なんのデータもありませんが

東京の人間ってマサイ族並みに

歩くんじゃないでしょうか。

 

21年前に上京した時、

まっさきに驚いたのがこれ。

 

生まれて初めて入った松屋

着席してからえっ食券を先に買うの?

と同じくらい驚きました。

 

もうみなさん歩くのが早え早え。

 

一番初めに住んだのは王子の1Kでした。

会社まで徒歩片道40分。

なにこの絶妙な距離。

 

夏なんか会社につく頃には

汗でべたべた。

自転車をさっさと買うべきでしたねw

 

今もよく歩きます。

だから革靴よりホカオネやミズノが

好きになったんでしょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

対して・・

 

イギリスだともう車社会。

ロンドンはまだ歩きますが

タクシーはもっと使う。

 

パキスタンだといたるところに

「スズキ」があって

ラワールピンディーのリキシャ=スズキの写真

乗合タクシーです。

意外と歩きません。

 

そもそも足元が基本レザーサンダルですから

そんなにすたすた歩くことがない。

 

東京だと意味もないのに

電車に駆けこんだり

駅から駅にダッシュするじゃないですか。

 

あの集団心理はなんだろう…

 

その分修理屋の出番が増える。

靴修理屋がここまで切磋琢磨するのも

世界的には珍しいことかもしれません。

 

最近徐々に外人さんのお客さんも戻ってきましたが

意外と修理のスピードに驚いてくれます。

カカト直し1時間とかありえんらしい・・・

 

そして減り方でわかるんですが

あきらかに歩き疲れてる・・・。

底に穴が開いてる程度はざら。

 

わかる。

 

そりゃ東京はウーバー(イーツの方じゃない)

もないし

タクシーも微妙に高いからね。。

 

Image

これほんとにお客さんの靴なんですが

アッパーのダメージ感、

簡単に想像できますよね?

 

金額も靴なみにかかるのに。

でもやるんです。

買うのがめんどくさいから。

 

いや靴買うのって

めんどくさいじゃないですか。

異国の地ならなおさら。

 

店行ってー

選んで―

サイズがーとか

クソめんどくさくないですか?

 

私はめんどくさい。

 

マニアですがそこはマニアなりに

エンドレスにめんどくさい。

修理屋やってて良かった。。。。

 

そしていまだに驚くのが

東京人ですら

・歩く靴

・魅せる靴

の違いがわかってない。

 

ハイヒールを履いてガンガン歩いて

外反母趾になるのは当たり前。

ピンヒールが1か月もたないのも

当たり前。

 

ハイヒールで1時間以上歩いたら

靴も足もどっかおかしくなりますよ。

 

ピンヒール履くなら1時間以内。

 

なのに巻革交換とか

つまさきのキズ補修が絶えないって

どういうことだろう。

ありがとうございます。。

 

それでもピンヒールしか履きたくない!

ハイヒールしか履きたくない!

ってかたはお好きにどうぞ。

 

しかし末永くヒールを履きたいなら、

なおのこと週末だけでも

スニーカーを履くべき。

 

レペットみたいなぺたんこ靴じゃなく。

いや、フラットシューズもいいんだけど

足のダメージに追っつかないんだよな。

 

絶対的にクッションが足りない!

 

足の裏が悲鳴上げてるんですよ。

せめてこれくらいは欲しいところですね。

ホカオネ史上最高クッション:

ボンダイ。 

ホカオネオネ HOKA ONE ONE レディース 陸上/ランニング ランニングシューズ BONDI 6 WIDE 1019272>

 

私も家人も履いてますが

壮絶に軽い。

暴力的クッション。

 

このあたりを週末に履いて

ようやく足のコンディションが整います。

足の裏だけじゃなく

全身のコンディションもね。

 

 

ちょっとまとまりないけど

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

マルジェラ 

足袋ブーツ。

 

88000円。

商品メイン画像

商品画像5

商品画像2

MAISON MARGIELA メゾンマルジェラ 足袋ブーツ S58WU0260 P3753 レディース 靴 ヴィンテージレザー 7.5cmヒール ショートブーツ T8013

 

高いのに気前よく売れてるじゃないですか。

もしかすると

ヒールなのに圧倒的にラクだから

なのかも。

 

たしかにこれを

ルブタンとかマノロとかの間に

履くのはアリかもしれない。

 

私はショップでメンズサイズの

ローヒールしか試したことがありませんが

指の股が意外にソフトで驚きました。

 

お客さんの中でも

値段に縛られず早く履けばよかったって

絶賛ですよ、マルジェラさん。

 

 

それではまた明日!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やるよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おつかれー。

バー「どん底」へようこそ。

 

ここのスペースは

靴には1ミリたりとも触れません。

 

まー飲んでって。

バレンタインにも!◆季節・数量限定商品◆雪中梅720ml季節限定酒のみ比べ★送料無料(北海道から九州まで)★上越地域限定販売『雪中梅 雪中貯蔵 純米原酒720ml』『雪中梅 特別本醸造720ml』※クール冷蔵便発送商品【あす楽_土曜営業】【marutaya】【RCP】バレンタイン

 

疲れてるときには日本酒がいい。

 

まああれだ。なんだ。

 

きのうから急性胃腸炎やっちゃって

ほぼ丸二日なにも食べれなかったんです。

 

ポカリすらリバースしてしまって。

でもどんどん体が冷たくなってくる。

 

Twitterのまとめで知ったね。

味噌汁がいいって。

 

・高タンパク

・低糖質

・なによりあったまる

 

たしかに。

するするはいって、胃もなんとなく

「悪くない」って感じる。

 

アマノフーズ フリーズドライ いつもの おみそ汁 15種30食 詰め合わせ セット 【 送料無料 北海道沖縄以外】 即席 味噌汁 インスタント 食品 みそ汁 なす 味噌汁 の 具 備蓄 非常食 ホワイトデー 2022 バレンタイン

 

フリーズドライ

30食で3990円。

 

防災用にもいいよねー。

あと風邪ひいて伏せった時にも。

豚汁が特にいいらしいよ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

じゃーまだ完全回復してないので

このへんで。

 

おやすみー。