こんばんわ。
元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼
シューフィッター 兼
靴マニアのコマツです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
私の職場はいわゆるチェーン店ですので
ぶっちゃけ靴修理も
ピンヒールのゴム交換とか、
スニーカーのカカト修理とか、
「気軽に早く」
やっつけるものが9割なんですが・・・
残り1割が本格的な
オールソール。
セメントも、
マッケイも、
ステッチダウンも、
ブラックラピドも、
そしてもちろん
グッドイヤーもやってます。
(唯一、オパンケはできません。
でもRESH.さんやってるんだよなー。
すげーな。。)
オールソール、気持ちいいーーー!
花粉症も忘れて没頭できますから。
あと、
新品より絶対かっこよくなるんですよ。
前置きながいですね。
本題いきましょう。
オールソールやってて
感動したメーカー。
①
クロケットアンドジョーンズ。
なんせとにかくバラしやすい
(解体しやすい)。
つくりはしっかりしてるのに、
ヒールブロック外す時も
マイナスドライバー1本で
あっさり取り外せます。
ここが必要以上に固定されてると、
本体に負担かかっちゃうんです。
そして、
ロックステッチ(出し縫い)糸も
スポンスポン抜ける。
国産メーカーはチャン(松ヤニ)が
塗られすぎていて、
糸抜きに超苦労します。
だからクロケットがきたら
にやにやしちゃうんですよね(笑)。
ラクだし、
絶対きれいに仕上がるから。
・バラシが両足で30分。
・コルク補充、シャンク固定で30分
・ソールはっつけて、ロックステッチで
30分
・ヒールブロックつくりで30分
・取付け、仕上げで30分
オールソールで半日かかんないんですよ。
(実際は他の靴修理も
同時進行でやるので2日くらい
かかりますが。)
②
これもバラしやすい。
ロックステッチの糸も最近
いい意味で
チャンが少ない気がします。
糸抜きがラク。
フィラーは穴の開いたスポンジを
使ってますが、
けっこう持ちがいい。
なので、意外とフィラーは
取り替えません。
もともとトウも
ラバー補強されてるので、
ウェルトまでダメージがいってることが
まずありません。
③
(昔の)BALLY。
なんせセメント製法なので、
バラシが片足5秒。
またこれが、キレイにはがれるんですよ。
マッケイにして直すんですが、
どうゆっくり作業しても
半日で終わっちゃいます・・・・。
④
グッチのこのタイプ。
マッケイ製法ですが、
そもそもバラしません。
マッケイはミッドソ―ルまでしか
縫われてないので、
実質セメントです。
アウトソール削ってー、
ビブラムソール貼り付けてー、
仕上げて終了。
2時間。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きりないですね。
逆に・・・
もっともオールソールが
いい意味で困難なのが、
トリッカーズ。
バラシで半日かかります・・。
くっそ丈夫。
ロックステッチもアウトソールが
分厚いので、
「針・・折れんなよ・・・」と
祈りを捧げながら縫います(笑)。
いい靴です。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご褒美タ――――イム!!
【今日のおすすめの1足】
常連・ムーンスターの
オールウェザー サイドゴア 。
16,500円。
ムーンスターの本領発揮・
ゴム長。
もうハンターもエーグルもいらん。
日本にはムーンスターと
ミツウマがあるんだから、
逆に輸出すれば絶対ウケると
思うんだけどなー。
こんなおサレなゴム長、
見たことある?
しかもつくりはガチンコだし。
色ちがいでベージュもいいよねえ・・。
(こそこそ・・・
足が太い人でも余裕。)
サイドゴアだから、重い荷物持ってても
脱ぎはきが2秒。
ことしもいろいろやってくれそうですねー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!