おつかれさまです
こまつhttps://lin.ee/CK9Z29Uです。
YouTubeアップしました。
最新版・ヒザにいい靴5選!【2024年6月末アップデート版】
どうでもいいですが動画をチェックしていて
あまりに髪がぼっさぼさだったので
この2日後、ばっさり切りました笑
ヒザ靴、数か月ぶりの更新です。
メンツが大幅に変わってます。
結局HOKAもonもいいんですが
手に入らないんじゃ意味ないんですよ
いくら紹介しても。
それはそれでもちろんいいものです。
お値段にも答えてくれます。
しかし
・どこで試せるかわからない
・気軽な場所にショップがない
・たどりついたら在庫がない
のでは、まるで意味ないんですよね。
なので今回モデルもそうですが
北海道から沖縄まである
「ABCマート」
「靴のチヨダ」
にあえて限定しました。
この2大チェーン店でもいい靴、
全然ありますし
お値段もまあまあ良心的。
動画が20分越えで長いので
文章でちゃちゃっと補足解説していきます。
・・・
ABCマートで手に入るヒザ靴
①
サッカニー「シャドウオリジナル」。
8789円。
【Saucony】 サッカニー SHADOW ORIGINAL シャドウ オリジナル 2108-524 GRY/WHT
うっわ先頭に出しておきながら
在庫あんまりないですね・・。
店頭だとある時にはあります。
簡単にいえばジェネリックNB。
あくまでも私見ですがNBのハイエンドモデルと
履き心地に遜色はありません。
足あたりがいいだけでなく
ローテクなのにやるべき仕事を
完璧にやっています。
加水分解することもなく
ソフトすぎて足が沈むこともなく
ヒザだけでなく股関節とか足首とか
関節に負担がかかりません。
ABCマートでも大型店に行くと
「ハイテクサッカニー」もありますが
ややローリングが効きすぎだし
なにより見た目が・・って感じなので
シャドウがいいです。
NBの996・574あたりでストレスがなければ
これも問題ないはず。
もっと安定しますし
かかとが抜けることもありません。
②
NB「1440」。
11000円。
【NEW BALANCE】 ニューバランス M1440LK1(2E) M1440 M1440LK1 BLACK/WHT(LK1)
謎にメンズサイズのみの展開。
動画での予告通り、今だと
ABCマート全店で展開してるはずです。
予想より売れてるみたいで
在庫が今は一時的に薄い感じですが
たぶんすぐ入ってくるのでは。
コンセプト自体が「デイリーユース」なので
走れないことはないけど
できるだけ歩いてね、っていう
珍しいモデルです。
ソールはフレッシュフォーム。
NBの最新素材です。
配合具合が絶妙でとにかく疲れません。
衝撃は全部吸収するのに、すたすた歩けます。
ベロも厚く、靴ずれの心配はゼロ。
やや幅広・甲高ですが
紐で調節は自在。
余計なパーツがないので
「小指が当たる」とかのトラブルも
ありません。
③
ナイキ「モティバ」。
10989円。
【NIKE】 ナイキ W MOTIVA ウィメンズ モティバ WDV1238 009PNDST/PNDST
NB1440と同様、
「速く走らないでね」がコンセプトの
モデルです。
クッションは発泡素材だけでなく
ソールの形状自体で効かして
前後のバランスが取れているので
不安定感がゼロ。
ヒールがちょうどいい感じでカットされているので
着地のときにそもそも衝撃が
ほとんど発生しません。
ややくるぶし周りが浅いので
しっかり紐は縛って歩きましょう。
余計なデザインがないので
使い勝手はめちゃくちゃいいはずです。
・・・
「靴のチヨダ」で手に入るヒザ靴。
といえばもう
ミズノの独壇場なんです。
動画では2つに絞ってますが
正直ミズノを選んでおけば間違いない程度には
選び放題です。
なかでも
①
「ME-03」。
5980円。
これはもう履いてもらわないと
なにも伝わりません。
底、うすいじゃないですか。
ところがこの薄さの3倍返しで
クッションと安定が共存しています。
もう何を言ってるかわからないでしょう。
それくらい異次元の素材なんです、
ミズノエナジー。
反発力もまあまああるので
あまりにも「今が激痛」の方だと
どうしても厚底をおすすめしますが
だましだまし歩ける、という方なら
ミズノです。
チヨダにはNBもFILAもありますが
無視してください。
くりかえしますがミズノです。
ME-03はアッパーがハイパーメッシュなので
酷暑でも超涼しい。
まんま勢いで紹介しますが
②
「ME-05 GTX」。
ME-03の完全防水バージョンです。
ミズノ MIZUNO ME-05 GTX シューズ カジュアルウォーキング
・・・と思ったんですが、
あんまり在庫ないはずです。
旧式なので。
動画とったときには間に合いませんでしたが
リアルタイムだとこっちがいいですね。
「ME-05 GTX Ⅱ」。
12150円。
ミズノ MIZUNO メンズ レディース スニーカー ME-05 GTX II ゴアテックス 防水 カジュアル ウォーキング シューズ 紐 靴 B1GE2307
ME-05よりさらに足首周りが
フィットするようになりました。
そもそも「長距離用ウォーキングシューズ」なので
足~ヒザが痛くなるわけがありません。
ミズノエナジーは素材そのものと
アウトソールのパターンでうまく足運びを
誘導しています。
ちょっと何言ってるかわからないでしょう。
履けばわかります。
雨が多い地方や
濡れやすい職場の場合は
ゴアテックス版の方がいいですね。
私も過去履いてましたが
マジで滑りません。
足元がひやひやしないので
しっかり踏ん張れます。
そういう意味でもヒザにはやさしい。
余計なブレーキって
関節にもろに来ますからね。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
とはいえ!
HOKAを履いたら戻れない方も
圧倒的に多いのも事実。
このカラー、夏向きです。
「クリフトン9 ワイド」。
ユニセックスで14630円。
ホカ オネオネ ランニングシューズ メンズ 24SS クリフトン9 ワイド CLIFTON9 WIDE 1132210 OKB HOKA ONEONE
ワイドです。
ノーマルが「D」、こっちは「2E」。
国際基準がないので
日本のメーカーの3Eくらいに考えると
まちがいないかと(経験者)。
いいですよね、このカラー。
黒は夏は暑い・・。
白は洗うのがめんどくさい・・。
ソールが絶妙にグレーなのも
高得点です。
いまさらですがこのソール、
ブラックホールのように
衝撃という衝撃をすべて飲み込みます。
現時点でヒザが激痛もしくは
季節によって定期的に痛くなる方には
必需品!
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おしらせ】
・ズーム相談はかわらず年中
受け付けています。
最近フル回転です。
ありがとうございます!
40分・6600円でモニター越しですが
マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の
ご相談に乗ります。
30分・3300円で15歳以下の方限定の
「子育てキャンペーン」も5月にひきつづき
実施中。
受け付けは①HP→メール相談
もしくは②公式ラインのチャットにて。
・あんまりしゃべるのが得意ではない方には
こちらがおすすめ。
メール相談/ライン相談。
1回5500円で文字数の制限はありません。
メール→メール相談
・お買い物フルアテンドは
こちらからどうぞ!→訪問サービス
7月のご予約も承っております。
・・
それではまた明日!