おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
「災害用の靴」のYouTubeを数日前に
アップしたんですが
ちょっと深堀り解説していきます。
【決定版】防災靴はカジュアルから!日常でもガンガン使える3足+1足! - YouTube
動画じゃなくテキストのほうが
話が早い、という方も
多いので(私だ)。
以前のブログでも
1か月くらい前のSPA!でも書いたんですが
よりアップデートした内容になってます。
まず!
わざわざ用意した「防災靴」とか
「防災スリッパ」って
100%履かないんですよ。
私の周りではみんなそうです。
履かないままほっといて
大掃除とかの時に引っ張り出すと
もう劣化してる。
だからカジュアルとして完全に同化しないと
絶対に意味がない!ということを
強くわたくしは申し上げたい!
バーンバーン!(机をたたく音)
そのうえでこんな靴がいいです。
・・・
①ブーツ
やっぱブーツがないと始まりません。
自衛隊だってもれなくブーツじゃないですか。
ケガ・ネンザ防止と・底の厚みでいえば
結局はブーツが最強なんです。
動画ではいつもの「ダナーフィールド」を
紹介してますね。
履きならす必要がない
数少ないブーツですので。
一応、レディースサイズもあります。
ありますが・・
たぶんご婦人は履かないでしょう。
ご婦人が防災・カジュアル兼用で使うなら
圧倒的に「ドクターマーチン」です。
ド定番「8ホール」。
23000円。
これでいいです。
ケガ防止・オフロード走破には
なんら影響ありません。
そもそも安全靴がベースなので
壊れようがないんですよ・・。
これでキャンプ行く人もガチで多いでしょう?
どうでもいい話ですが
イギリスではアウトドア=マーチン
みたいに考えてる人がむしろ多いくらいです。
あ、サイドゴアはダメです!
防災のことを考えると
足首周りがタイトにならないと
速攻でネンザしますので。
・・・
②水害用に
HOKA「HOPARA2」。
20900円。
水害のことを考えると
これも絶対的にアリです。
もう5万回くらい書いてますが
クロックスでは命がいくつあっても足りません。
流されるし挟まれるし。
水害で逃げる際にはゴム長も沈むので
もちろんアウト。
普通に死にます。
だからHOPARAみたいなサンダル・・というか
シューズとサンダルのミックスである
「シャンダル」がめっちゃ有効。
HOKAじゃなくても
おなじみのこれも水害の避難および
避難先の生活には使えます。
キーン「ユニーク」。
14300円。
KEEN (W)(WOMEN)UNEEK / (レディース)ユニーク キーン シューズ・靴 スニーカー ブラック【送料無料】
これも立派な「シャンダル」です。
水を排出するし、
川のようになった道路を非難するときにも
足の裏をケガしません。
避難先でも速攻で乾くし
冬でもソックスと組み合わせられます。
とっつきやすいならこっちのほうが
いいかもしれないっすね。
・・・
③とにかくとっつきやすい
サロモン「Xアドベンチャー」。
なんせかっこいいし流行りだし
そもそもトレラン用なので
オフロードでこそ実力を発揮します。
玄関にあれば絶対使いますよね。
ゴアテックスだから
プライベートとか学校のPTA活動とかで
泥だらけになっても
水洗いのみでキレイになります。
あと脱着が感動するくらいラク。
普段はだらっと、歩くときはびしっと。
これも2秒でアジャスト可能なんで
災害時パニックになった時には
絶対的に有効なんです。
しかしご婦人の足に
なかなか合いづらいのも事実。
これがいいです。
オン「クラウドサーファー・ウォータープルーフ」
19580円。
これもサロモン同様
トレランシューズで泥道に強い。
で、ありながら都会的なデザインなので
街履きで履いても
違和感が全くありません。
お出かけで雨降ってたら
絶対これ履いちゃうでしょう。
アッパーも丈夫なので
満員電車もどんとこい。
やや厚底ですが、めちゃくちゃ安定します。
濡れたマンホールの上でもなければ
転倒の心配もまずありません。
幅はやや細め。
足幅がB~2Eくらいの方なら
ストレスなく履けます。
・・・
④室内用
ウチッパ。
10890円。
いつものです。
が、意外と大事です。
この部分は以前の記事では書いてません。
被災するときって外にいるとは
限らないじゃないですか。
外でやられても結局家には帰ってくるわけですし。
防災スリッパじゃなくても、
ウチッパのこの厚さなら
ガラス程度は貫通しません。
釧路沖地震で被災した私が保証します。
室内で被災すると、靴を履きたくても
そもそも「玄関までたどり着けない」のが
現実なんですよね奥さん。
ガラスが散らばってるどころか
タンスも転がってるので
基本、バランス崩して転びます。
ダイハード状態、ってやつです。
しかしウチッパなら超絶に安定するので
たぶん転倒率が半分以下に減るはず。
スリッパより甲も覆われてるので
なにかと安心です。
イヤですけどね・・
絶対地震くるのってわかってるじゃないですか。
南海トラフもはずしまくってるので
いつ、どこでかはわかりませんが
前向きに備えましょう!
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おしらせ】
「ライン相談」、きのうからはじめてます。
メール相談のまんまライン版ですね。
1件で税込み5500円。
回答のあとに1回限定で
アフターケアの追加質問もありです。
メールだと写真はりつけたり
動画貼りつけるのが
超絶に面倒だったでしょう?
ラインなら簡単です。
実はイレギュラーに
流れで2件ほど承ってたのですが
なにも問題ありませんでしたので
公式メニューで採用です。
ご登録はこちらから!
公式ラインを登録していただいて
ちゃっと欄から「ライン相談」と書いていただき
ざっとでいいのでご相談内容をお書きください。
たぶん9割くらいの確率でお答えできますが
私から「承ります」とご返事いたします。
そのあと口座をお送りしますので
ご入金いただき、より詳しい内容を
お書きください。
爆速回答いたします。
ズーム相談でどうしても恥ずかしい方や
メールはメールで文章が難しい方でも
ラインならとっつきやすいかと。
ぜひどうぞ!
メール相談もそのまま残しますので
お好きなツールをお使いください。
対面フィッテイング&ご相談会。
4月はこちらの枠が空いております。
5日(金)新宿
11時 12時 14時 15時 16時
7日(日)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
10日(水)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
14日(日)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
20日(土)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
21日(日)横浜
11時 12時 13時 14時 15時 16時
28日(日)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
29日(月・祝)新宿
11時 12時 13時 14時 15時 16時
内容・場所・お値段は
こちらをお読みください。
お申込み方法:
①
ホームページの「お問い合わせ」に
・お名前
・希望日とお時間
・メモ程度でいいので
ざっくりした相談内容
をお書きください。
②
お振込み先をご返信いたします
③
ご予約から2~3日を目安に
お振込みをお願いいたします
④
ご入金が確認できた時点で
こちらから確認メールをさせいていただきます
さらに!
新メニューですが新宿会場に限り
2枠お申し込みの方で
「歩きやすいスニーカー」をお探しなら
ちょっとしたお買い物アテンドもやってますので
(料金内に入ってます)
お申込み時にお問い合わせください!
→ 新宿プチアテンド
ご予約は公式ラインからも便利です。
チャット機能でもご予約可能。
・「足と靴のズーム相談」、
お休みの昼でも
仕事帰りの夜でも可能です。
5月5日まで15歳以下のお客様対象で
30分・3300円の学割もやってます。
・お買い物アテンドなら
半日つきっきりで私が責任もって選ぶので
一番話も早いです。
会社に属してない強みを最大限に生かします!
それではまた明日!