おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
今日は新宿のフィッティング会場から
お届けします。
年末年始、満員御礼感謝────!
というわけで時間がありません笑
無呼吸で一気に書き倒します。
で、タイトル。
定期的に書いてる気もしますが
基本、日本人なら
エアリフトで解決しちゃうんですよ。
NIKE ナイキ スニーカー WMNS AIR RIFT BR ウィメンズ エア リフト BR 848386-001 001BK/CGRY
足袋だから、っていう安直な理由だけでなく。
・足幅が狭い→そもそも狭い&ベルト調節でいける
・外反母趾→ニット素材で伸びるのでOK
・足が小さい→ジュニアサイズでもほとんどわからない
ジュニアサイズなら17㎝からあります。
21㎝とかも普通にあります!
黒:
NIKE ナイキ リフト スニーカーサンダル RIFT 322359-014 黒 エアリフト キッズ レディース
白:
NIKE ナイキ リフト スニーカーサンダル RIFT 322359-111 白 エアリフト キッズ レディース
これだけでなく
最近発見したのが
・高齢者でもいける
・巻き爪でも圧かからない
・長く歩く→エアがばっちり効く
ざっと思いついただけでもこう。
雨の中とか真冬に履けない、っていう以外
ほぼ弱点がありません。
・・・
思いっきりストレートで書くと
いくら専門家が説得したところで
紐なんていちいち結ばないんです。
日本人というのは。
だからカカトも踏みつぶすでしょう。
生活スタイルもそうだし
学校で上履きに慣れると
そういう習慣も抜け出せませんて。
だから現実的な話、性別を超えて
あらゆる方にエアリフトを勧めることが多いです。
最近はシニアの方に多いですね。
紐を縛るのはいいことです。
でもシニアになったりなんかのアクシデントで
急にかがめなくなる瞬間なんて
誰にでも訪れます。
私はまあまあの靴紐ガチ勢ですが
70超えた時に紐をいちいち結べる自信は、
ない。
かといってシニアシューズはなあ・・・
って感じる方、私以外にも
一定数いらっしゃいます。
シニアの方って頭から突っ込んで
歩くじゃないですか。
猫背ともまた違って
上半身を支えきれない、みたいな感じで。
「大股で歩けなくなった」シニアの方に
HOKAとかジョーヤとかの
厚底でローリングしてる靴はダメです。
程度問題ですが不安定なので。
ちょこちょこ小股でしか歩けなくなっても、
意外に人間の足って
シニアでも足の握力はあります。
だからエアリフト。
つまさきの踏ん張りが一番効く
そしてまあまあすぐ手に入る靴なら
地下足袋以外ならこの靴以外
思いつきません。
カカトももともと踏みつぶせるし
なんせ巻き爪でも外反母趾でも
踏ん張りが効く、
でいてまあまあの薄底なので
履いていて心理的に安心します。
・・・
シニアに限ったことではなく
若い方でももちろんいいんです。
基本シニアに優しい靴は
若い人にも優しい。
逆はほとんどありませんが。
足袋型の靴は、もはや定番だし
デザイン的にも古くなることが
ありません。
なんせ夏、暑いですし
サンダルは少なくとも東京の満員電車では
つまさきを踏まれると危ないことこの上ない。
サンダルだし、靴。
かなりヘビーに使い倒しても
底がはがれてくるまでに
2年以上はかかるでしょう。
冬も寒くなる傾向がとりあえずなさそうなので
なんだかんだで最強なんですよね。
サイドファスナーの靴だって
年齢関係なく
結局ファスナー開けっぱなので
そんなことならベルトで決めておいて、
足を突っ込めばいい。
乱暴ですが、効きます。
手が空かない子育て世代に人気があるのも納得。
エアリフトしか勝たん!って方
スニーカーガチ勢でも多いでしょう?
結論、なんかいいスニーカー探してるんなら
候補の一つに必ずエアリフトは入れたほうが
絶対にいいです。
ナイキショップでもABCマートでも
早ければ3月くらいから
秋は10月くらいまでは売ってます。
サイズはソックスならスニーカーと同じ、
裸足で履くならワンサイズ下でOK。
真夏は必ず売り切れるので
ご注意!
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
それほど足・脚に問題がない方なら
アクアリフトもいいです。
そこそこ厚底で
身長を盛りたい方はこっち。
NIKE WMNS AQUA RIFTナイキ ウィメンズ エア アクア リフトホワイト/ホワイト #100
さすがにこの時期は
在庫ないっすね・・・。
エアリフトと似てるようで
履き心地は全く違います。
ある程度脚力がないと
痛いかも。
しかし流行なら確実に
こっちなんですよね・・。
去年あたりで飽きられるかな、と
予想したんですが外れました笑
アッパー(上の布地)は
私は柔らかいと思うんですが
「かなり固い」と感じる方が大多数。
そのかわりタフです。
カカトも踏みつぶせない構造ですが、
マジックテープのベルトなんで
動作がひとつ増えたくらいは
何とかしましょう。
ソールも厚いんですが、
フォアフット(つま先のほう)の厚みもあるんで
ヒールのように足に負担がかかることも
全くありません。
そしてエアリフトより毎年圧倒的に
弾数が足りません。
今年もたぶん激増はしないでしょう。
試し履きしていいな、と思ったら
その場で買うのが鉄則。
脚力があればきちんとエアもヒールに入ってるので
長距離でもOK。
去年は男性でも履く人
目立ちましたね。
裸足で履いても丸ごと洗えるんで
気になる方は今からマークしときましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後、いつもの告知です。
いつものフィッティング会、
1月のご予約状況、更新します。
「フィッティング会って具体的に
なにしてるの?」ってお声が多いので
気になる方はこちらをお読みください。
予約状況はこんな感じです。
13(土)横浜
16:20~の1枠が空いております
14(日)新宿 11:00~16:40
※数枠埋まりました
17(水)新宿 11:00~15:40
※数枠埋まりました
20(土)新宿 11:00~16:40
※数枠埋まりました
27(土)新宿 11:00~16:40
28(日)新宿 11:00~16:40
※数枠埋まりました
こんな感じでやっていきます!
受付窓口は12月も1月も
24時間こちらから!→お問い合わせ
合う靴・合わない靴・歩き方、
各種痛みへのアプローチも
させていただきます。
お問い合わせは無料ですし
100%ご返答いたします!
最近、国際色も豊かになってきました。
アジア系の方は数名みえてたのですが
今日はガチのニューヨーカーの方・・・!
日本語とちゃんぽんでしたが
NYの建造物の古さとエアコンのお話、
楽しかったです。
聞き取れるけどなかなか話せなくて
すすすすすみませんでした・・・。
(伝わりゃいいんです!伝わりゃ!)
遠くて行けないよ、というかたは
24時間、メール相談も承っています。
爆速回答も復活。
最短次の日にはご回答します。
アフターケアとして1回限定で
無料で追加質問もご回答致します。
お買い物アテンドもやってますので
なに買っていいかわからん(怒)!
というかたはお任せください。
それではまた明日!