毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1186 靴がわからなさすぎるかたへ。

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

ときどきふっと思います。

 

靴が多すぎてわからん!

って思いません?

私が素人なら絶対思いますよ。

 

一瞬前置きしますが

このブログ読んで頂いてる方って

肌感的には7~8割くらいの方が

それほど靴に詳しくない方達なんです。

 

大丈夫ですそれが普通です。

 

ご相談者様なんかもっと多いですよね。

トラブルを持ってらっしゃる方なんて

靴屋・病院・整骨院

全部バラバラの靴をすすめられるもんだから

もうなにを信じていいかわからんでしょう。

 

革靴ひとつとってみたところで

・GUで充分

・一生使えるグッドイヤーがいい

なんて意見もわかれるし

ググったってchatGPTに聞いたって

「そうじゃないんだよな・・」って答えしか

出てこないでしょ。

 

私だってこのパソコンが壊れようものなら

電機屋でずら───っと並んでるPCを見るだけで

げんなりしますね。

 

しかも高いし

もととらなきゃいけない

謎のプレッシャーがあるでしょ。

 

靴も同じ。

わからん人たちにとっては

ずら────っと並んでる風景だけで

帰りたくなるでしょう。

 

ということで。

 

私の実体験ベースで

各カテゴリーの

ひとつの目安の靴を

それぞれ挙げていきます。

 

もちろんそこから派生はしていくんですが

①ハズレがない

②とりあえずそこをスタートにすればOK

こんな感じで書いていきますね。

この続きはcodocで購入