毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

365 昭和のウソと令和の常識(靴)。

常識など簡単にひっくりかえる。  

 

こんばんわコマツです。 

前置きなしでいこうか。

革靴もスニーカーもごちゃ混ぜでいきます。

 

昭和の常識がどんだけまちがっていたか、

4つほどとりあげましょう。

今でもかんちがいしてる人、多いかも・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

①革靴は蒸れて臭くなる。

 

 オ-バー3万だと蒸れません。

(パンプスはまあ・・・構造上蒸れますが)

オーバー3万の本格的な革靴を履いて、

足びっちょちょになる方、います?

いないでしょ。

 

理由は2つ。

1.老化による汗腺の封鎖。

 手汗かかなくなるのと一緒。

2.タンニンなめしの革中底による汗の超吸収。

 

たとえば・・・私は夏でも30度以下なら

トリッカーズのカントリー履いてますが

 

【4/10 0:00-23:59 エントリー&楽天カード利用でポイント5倍】トリッカーズ カントリーブーツ ブラック ボックス カーフ 黒 TRICKER'S MALTON STOW BLACK BOX CALF M2508 M5634 モルトン ストウ ダイナイトソール シューズ【送料無料】

 

まったく蒸れません。

中底がこんなの。

タンニンなめしの革。

 

 

f:id:shoesmaster:20210409213324p:plain

マモル・オンラインショップより

タンニンなめしとは、

www.leather-navi.com

わかりやすく言えばすさまじく汗を吸い、

タンニン(茶渋とか柿渋とか)でなめすので

すさまじく菌を殺す。

 

それと、うまく足にフィットした靴と出会えれば、

足の裏がストレスを感じないので

そもそも汗をかきません!。

 

それが安物だとこうなります。

 

f:id:shoesmaster:20210409213920p:plain

Amazonより

圧縮工業用パルプ。

汗、最初の1回くらいしか吸いません。

あとはひたすら汗を蓄積して熟成するのみ(震)。

紙・・・といっても和紙とは違うので

ガンコなまでに乾きません。

 

昭和だととにかく大量生産してなんぼだったので

パルプの中底使って、

ウレタンの本底にセメントで密着させるので、

そりゃ蒸れるし、臭くなるわー。

ちなみに。

今でもABCマートの革靴はほぼこれです。

ホーキンス、ジャンカルロモレリ、

ステファノロッシ。みんな同じよ。

 

でもABCマートでも

毎年もうすぐこれ出るから安心して。

ネットでは地味に冬でも売ってるけど、

これだけはマジですごい。

「ホーキンス クールシリーズ」。

12100円。

 

 

f:id:shoesmaster:20210409220901p:plain

リアルすのこ!

 

ソース画像を表示

 

【HAWKINS】 ホーキンス 通気性ビジネスシューズ HP CL S S-TIP ストレートチップ HB70111 CR/NERO

 

蒸れない革靴ならここが最強。

足、ぶんぶん振っただけで風入ってきますから。

なんでこれのパンプス版がでないかな・・・

絶対売れると思うけどな。

 

②足は一日に

 コップ一杯分の汗をかく。

 

これさあ、・・・初出典の文献どれ?

ご存知の方は、ぜひ教えてください(切実)。

ネットでも全然みつからんし、

図書館で60年代の本読んでも、

このくだりの話はでてくるのに

肝心の出典の文献が載ってない!

頼みの綱で

シューフィッター協会に聞いても、

「確認がとれない」とのこと(笑)。

・・・この説、シンプルに

ウソじゃねえ?

たぶんウソです。物理的にありえんでしょ。

仮に文献がでてきたとしても、たぶん

「子供の足をサランラップでつつんでみた」

みたいな条件だと思います。

 

③靴はちょっと重い方がいい。

はあ?

って思うでしょ普通。

もちろん靴はワークブーツでもないかぎり

軽いほうがいいに決まってます。

 

ところが・・・ある程度重い靴による

「振り子運動」が推奨されてた時期が

たしかにあったんです。

昭和後期~平成前半までかな?

靴の権威・石塚忠雄氏

(元・日本靴医学会会長)による説。

 

重い靴の方が、軽い靴より歩くときの

遠心力を使ってよりラクに歩けるという理屈。

私も一時期トライしましたよ。

ムリですねこれ・・・。

そもそもヒトってそんな歩き方しないわ。

日常靴でアスファルトの上を歩くなら、

軽ければ軽いに越したことはない。

 

④靴はイタリア製が最高。

まあ・・・一部正しい。

「婦人靴のハイエンドブランド」は確実に

イタリアの工場でつくられてます。

これは事実。

・・・が、

翻って紳士靴。

 

クイズーーー!

ででん。

 

かりに今ここに「4万円紳士靴」の

・イタリア製

・イギリス製

・日本製

・スペイン製

があったとして、

どれが一番コスパがいいですか?

 

答え出ました?

 

イタリア製、たぶん誰も選んでないでしょ。

個人的には、上位順に

①安定の日本製(ユニオンかスコッチグレインの2択)

②イギリス製(ロイドでチーニー)

③スペイン製(ヤンコ・バーウィック)

です。

イタリア製の4万円台にはハズレしかない。

 

少なくとも令和の時点で

「いい感じのイタリアの紳士靴」って・・・

・20万のアルティオリ

・オーバー10万のサント―二

村上龍しか履かないフェラガモ

・レユッカス

くらいしかないし、全部10万を余裕で超える。

 

中途半端な(=10万以下)の

イタリア紳士靴には絶対手を出すな。

これが令和の常識です。

 

本題以上!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

コンバース

クップ トリオスター OX

14850円。

 

ユニセックス

 

コンバース converse スニーカー レディース メンズ カジュアル シューズ ファッション おしゃれ オールスター クップ トリオスター OX 31303540 ホワイト

 

あ・・これいいかも

と思ったあなた、健康です。

あきらかにこれのオマージュ。

 

ゴールデングース。

48000円(笑)。

↑これが。ほぼ5万。

病んでるでしょ。

じっさい靴修理の現場でこれ持ってくる人いますが、

いまのところ100%お話になりません。

この汚れを残してほしいのーとか

ここの紐、絶対うごかさないでとか(実話)、

やさーしく、おひきとりして頂いてます。

ゴールデングースは

メンヘラ率100%(断言)。

近寄ってはいけない。

 

たぶんコンバースつくってるムースター(日本)の

ことだから、

「けっw」

と思いながらわざとらしく

このモデルつくったんじゃないでしょうか。

正解。

これ履いてたら、1周まわって

「こいつ健康的だ」

「なんか好きかも」

って私なら思いますねー。

ゴールデングースが異常なんですよ。

こきたねえ靴に

味のある靴に、清楚な服装。ヤバすぎでしょ。

コンバースばんざい。

 

以上!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!