毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

845 トンガリ靴という病【前】

 

おつかれさまです

20万人ニキこと

こまつ@shoes_komatsuです。

 

田舎にいくと

よくこんなおじーちゃんが

いるじゃないですか。

 

・ポロシャツをパンツイン

・Tシャツの下にランニングシャツ

・謎の野球帽

 

私の父:ミツヲもそうです。

そしてかたくなに

60数年「白ブリーフ」しか履きません。

 

なぜだ?

 

ライン電話で聞いてみたら

意外な答えが返ってきました。

 

 

〇若いころからこれだべさ

 

なるほど。

 

さらにミツヲは話を熱く続けます。

ファッションについて:

最近の若者はシャツなんかズボンの外に出して

みったくない(見苦しい)!

シャツなんかズボンのなかに入れるもんでしょ。

 

パンツ買うときにも変な柄とか

黒とか赤とか

あんなもん下着じゃないべさ。

下着っていうのは(以下略)

 

要はですね。

若いころのファッションは

老人になっても変えられないんです。

 

ホメオスタシス

 

つまりだ。

今トンガリ靴を履いてるおっさんは

確実にシニアになっても

トンガリ靴しか履きません。

 

いいんじゃないですか?

じっさいこのへん百貨店では

シニア層に圧倒的に売れてますから。

 

大塚製靴 オーツカレザースニーカー OTSUKA メンズ 靴 OT-6018 ブラック 3E 牛スムース 天然皮革

 

これとか・・・・

【whoop'-de-doo' フープディドゥ】 本革 コンビレザースニーカー 22130418

 

これとか。

 

わーかっこいいー(棒)。

 

これ買うのヤンキーじゃありませんからね。

きのうも休憩時間に

紳士靴売り場を徘徊していましたが

 

店「こちらが一番売れてますよ」

老「あーこれはすらっとしてかっこいいね!」

店「革もしっとりしてますし」

老「これにしよう。我々が若いころには(略)」

(このあと熱弁が20分続く)

 

しびれる接客ですね。

 

そのご老人も

・しっかり野球帽

・ポロシャツをパンツイン

・2重マスク

してましたね。

 

もっと衝撃だったのは

ちょっと離れたところの30代の

おそらくご夫婦。

 

女「これいいんじゃない?」

男「これ?」

女「革しっとりしてるし」

男「これください」

 

まじか。

 

つーかつま先をつかむな!

つま先だけはつかむなああああ!

 

 

〇トンガリ靴はドラッグ

 

ダサいよ。

ダサすぎるよ。

Tシャツの下のランニングくらいダサいよ。

 

だがこの男性は

死ぬまでトンガリ靴を履くことでしょう。

 

皮肉をたっぷり込めますが

90年代なかばから

「トンガリ靴」を世に知らしめたデザイナーって

天才だと思う。

 

手元にある80年代の靴雑誌をパラパラ。

うん。

ちょっと捨て寸短いかな。

 

90年代。

ちょっと伸びてきたかな。

テストーニがだいぶきてるな。

 

2000年代。

あーあーあーあー。。。。

 

で、今に至ると。

売り場行ったって

こうだもんな。

 

 

(諸事情により写真削除)

 

 

棚全部これだもん。

しかも特設会場だけど

ターゲットは中年以上ですよ。

 

一種の洗脳ですよね。

 

買うのは自由。

 

でも履いて数回で

こうなるんだわ。

 

 

(諸事情により写真削除)

 

 

ひでえ。

 

直しますけど・・・・

けっこうカネかかりますよ?

しかも直しても

数日後にはまたこうなりますよ?

 

つまさきって一番見られるところです。

だからこそ

「鏡面磨き」ってのが存在するわけでね。

 

 

〇カネがなければGU一択でOK!

 

リアルレザーストレートチップシューズ+E-BLACK

リアルレザーストレートチップシューズ+E

リアルレザーストレートチップシューズ+E

 

表革は牛革(ブルハイド)で

ライニングは合皮。

 

3990円。

やや幅広。

GU(ジーユー)公式 ファッション通販サイト

 

これが黄金比

この長さでちょうどいい。

 

トウスプリング(つま先の反り)も

充分だから

つまづかないし

履いて30分で「ガリッ」ということもありません。

 

私も実際店頭で履きましたが

シルエットと質感は

百貨店の2万円と同等でしたね。

 

話は飛躍しますが

トンガリ靴って統一協会と一緒。

気づいたら洗脳されて

元に戻すのはまず不可能。

近寄らないのが何よりです。

 

まとめますが・・・トンガリ靴は

・クソダサい

・コケてケガするし30分でキズがつく

コスパ最悪

 

さらに

 

・メンテ不可

・普通に戻れなくなる

・履きこむほど貧乏くさくなる

 

こんな感じです。

ここまで書いて

買うかどうかはあなたの自由。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

Q:日本男児に似合う革靴を

 1足だけ選べって聞かれたら?

 

こ:体重と体型によるなあ。

 

・体重70キロ~110キロ(マッチョもOK)

・なんならデブの自信がある

・痛い靴はイヤ

 

あてはまってたらこれ。

 

リーガル「2589」。

 

22880円。

 

【REGAL(リーガル)】 2589 ビジネスシューズ ウイングチップ紐 (ブラック)/メンズ 靴

 

最近これのオールソール修理ばっかり

やってますが

まあ・・・もうモノはいいです。

 

履いてみました。

Image

Image

これはアリでしょう!

 

ただし超絶に幅が広いので

足が広い自覚のある人向きです。

 

バラしてもこう。

Image

10年くらいで割れますが

グッドイヤーなので

余裕で直ります。

 

まだ縫い屋さんから戻ってきてませんが

底材も自由自在。

 

ビブラムでも

リッジウェイでも

なんならポストマンタイプでも

全部いけます。

 

革底にチェンジでも全然いけます。

 

 

中も手を全く抜いていません。

Image

完璧なプラスチックシャンクに

Image

ああごめん。

これアフター画像しか残ってないけど

ビフォーもほぼ一緒。

板コルク。

 

アッパーもガラスとはいえ

Image

Image

10年はいてこれはすごい。

 

ほとんど手入れも必要ありませんし

幅広で困ってる方には

神的な存在です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界は絶望に満ちている。

 

いーやちがうな。

それは自分の脳内のいたずらでしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

どん。

アサヒビール ドライゼロ 350ml 24缶入 2ケース (48本) ノンアルコールビール 送料無料(一部地域除く) 数量限定

 

これをねええ・・・

バックヤードの格安自販機に

おいてほしいの。

 

毎日買うよ俺。

 

・適度なまず

・適度な苦さ

・ノンカロリー

 

って

いいことしかないじゃん。

 

本物のアル中は

・ウーロン茶のペットボトルにウーロンハイ

・緑茶のボトルに緑茶ハイ

ですよマジで。

 

なんでって・・・・

俺が思うのは

ノンアルがスーパーだけで売ってて

自販機でもコンビニで売ってないから。

 

俺自身は1週間で6日は飲んでるから

アルコール依存症なんでしょう。

※健診で肝臓は正常です

 

しかし

「酒飲んで仕事してみた」回で

(ごめん自分でも探し出せない)

とことん

アルコールと靴修理が合わないことに気づいた。

あれは我ながらやってよかった。

 

しかしノンアルビールなら

あれば迷いなく買って飲みます。

 

集中力がコーヒーの3倍はあるし

なによりリラックスできる。

 

一番言いたいことは

「絶対仕事中ホンモノのビールは飲めない」って

脳とカラダがわかることですね。

 

もうみなさん知らんかもだけど

都市伝説的にまずかった

エスプレッソーダ」っていう

魔性の飲み物があったんですよ。

youtu.be]]

 

10年前か。

ヒカキンさんも若いですね。

 

ノンアルはこれに似てる。

マズくて目が覚める。

しかし吐くほどではない。

 

でもコンビニになかなか置いてないんだよねえ。

置いてたら確実に2本は買うけどなー

 

 

明日も仕事でいっ!

 

おやすみ────────☆