まじか。
百貨店の婦人靴売り場統括の
Dさんにだまされたわ・・・
百貨店に並んでる婦人靴は
のきなみ1000円~3000円値上がります。
例外はアシックスのペダラくらいか。
百貨店以外でも
ビルケンも値上げは確定。
ドクターマーチンは7月の頭から
UKモデルはすでに4000円値上がり済み。
銀座ダイアナもノーマークのうちに
6月に値上げしてましたね。
とにかく現在進行形なので
情報はどんどん変わるかもですが
逆にいまのところ
値上げの予定がないのは
・マーチンのレギュラーモデル
・オリエンタルトラフィック
・ルタロン
あたりでしょうか。
しかし。
〇案ずるな皆の衆。
今から大事なことを言います。
みなさん静粛に。
ぷっ
って屁をこく男子
必ずいましたよね。
そんなことはどうでもいい。
今これ書いてるのは
2022年7月21日ですが
スニーカーの値上がりは
当分ありません。
・ABCマートの店長
・その界隈のフィクサー
が口をそろえてたので
まちがいないでしょう。
やっぱね。
余剰資金がある業界は
ちがうんですよ。
ただし天然革を使った
ウォーキングシューズは例外。
ワールドマーチとか。
すげえ・・・・と思ったのは
ヒザにやさしい
「メディカルウォーク」で
シニアから愛されてます。
公式HPより切り抜き。
お客様各位
アサヒシューズは年内 価格を据え置きいたします
日頃よりアサヒシューズをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、2022年12月末まで全商品のメーカー希望小売価格を
据え置くことといたしました。
弊社では、今後も品質のよい製品を
全国のお客様にお届けすべく
全力で努力してまいりますので、
今後とも変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。
すげえ。断言した。
逆にいえば
来年からは・・・という意味でしょう。
それでも覚悟がちがいますね。
むしろ値上げによる事務的手続きの方が
高くついたのかもしれません。
ムーンスターは・・・・
すでに6月に値上げしてますね。
公式より:
製品価格改定のご案内
日頃よりムーンスターをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
弊社では、製品価格を維持できるよう努めてまいりましたが、
近年続く原材料費等の高騰に加え
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけとした
輸送コストの上昇により、
価格維持が困難な状況となっております。
そのため、誠に恐れ入りますが、2022年6月1日(水)より一部の製品について
価格の改定をさせていただくこととなりました。
これからも、使われてこそ価値のあるものをつくるという思いを胸に、
社員一同力を合わせて靴作りに励んでまいります。
どうぞ今後とも、変わらぬご愛顧をたまわりますよう、
よろしくお願い申し上げます。
価格改定日:2022年6月1日(水)
まあこれが普通ですよ。
なんなら気づかないくらいの値上げです。
私も全然気づきませんでした。
〇淘汰はいいこと。
ダーウィンの進化論と
今の靴業界は
まったくおなじ図式です。
いいモノは残る。
よくないと思われてても
履いてみて「いいじゃん」となったら
一気に爆発する。
ジャイアントキリングの前夜です。
婦品靴の話ですが
チャーチなんかはダメじゃないかな。。。
10万オーバーのサンダルが
中身これだもん。
数回履いて
シャンクが折れるってダメでしょ。
話のついでですが
チャーチのレディースモデルは
本当買わない方がいい。
設計をなめ過ぎています。
このカカトの広さはなに?
これどうやって磨くの?
それにグッドでつくってますが
ご婦人の体重で
中底がなじむのは何百年後?
シャンクが折れたときの
アフターケアは?
って話です。
・グッドイヤー・ウェルト製法で
作られているので、
足に馴染みやすく履きやすい作り。
・雨にも強く手入れも楽なので扱いやすい靴になっています。
どこが??????????
こういうメーカーにはさっさと
退場してもらいましょう。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
ご婦人向き。
チャーチに10万出すんなら
絶対こっちの方がいいです。
ショセ「ウイングチップ」。
33000円。
安すぎる・・・・・(怒)。
chausser ショセ ウイングチップレースアップシューズ C-279 レディース 靴
・2センチヒール。
・セメント製法。
・滑らないようにヒールはゴム。
全部わかってる。。。。
木型も極限まで絞ってるので
正直チャーチとは
比べものになりませんね。
吸いつきますよ。
もうねー。。
本当にショセはヤバいんですよ。
知られたくないのはわかりますが
いいモノはいいので紹介するのを許して。
ショセの前田洋一さんのデザインを見て
私がデザインをやめたって話は
最近しましたね。
そしていい意味で
リペアにほとんど来ません。
フィットするから
なかなかヒールも削れないし
足に食いついてくるので
アッパーにもほとんど傷がつきません。
白以外ならマジで10分以内で
私なら傷を隠して、あるいは生かして
磨くのが可能です。
33000円は安すぎ。
4万でも買う人は絶対買います。
つーか見てよこのカカトの絞り。
パンプスだって
ここまで絞るのは容易じゃありません。
しかもカウンターの材料もしっかりしてるので
型崩れはまずありえません。
もう4万でいいんじゃないですか?
ショセは
買う人は絶対買います。
それほどまでに既製品としては
完成されてるし
シューフィッターの私からしても
ウィズや甲といった概念をとっぱらってる
わけわからんくらい
とにかく美しく
ずっと履ける靴です。
↑
公式HP貼っておきます。
沼へようこそ・・・・w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
今日も暑いな。
トマト3つ食ったわ。
めちゃくちゃ怒られたけど。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
まずサントリーレッドをストレートで。
レッドって
ふつうに美味くない?
深みはないけど
ブラックニッカみたいに甘くない。
そしてトーキビとたいへん合う。
北海道の田舎から送られてきまして。
枝豆と一緒に。
枝豆の煮汁でトーキビゆがくって
北海道だけ?
どーでもいい。
これでトーキビ3本目。
ウイスキーが徹底的に合う。
できればターキーの方が良かったが
全然充分美味い。
あえてハイボールじゃなく
ストレートで飲んで
あとから炭酸を飲んだ方が
ものすごくすっきりする。
トウモコロシって言うなや。
内地のそれとはデカさがちがうんだよ。
甘すぎないし
粒がいちいちデカい。
そしてなんていうんだろう
皮?が厚い。
これはネットの画像だけど
こんなもんじゃない。
家人は軍手はめて
「死ねえ!死ねええええ!」と叫びながら
皮をはぎ取り
ゆがいたそうです。
美味しい。
家人?
なんでうしろに立ってる?
おやすみ────────☆