毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

702 まだまだマイナーな「浮き指」という現象(怒)。

 

こんばんわコマツ@shoes_komatsu)です。

 

今日は今年一現場が忙しかったので

気合で一気に書ききります。

けっこう大事な話。

 

靴っていうより

どっちかっていうと

足の問題ですが

 

「浮き指」。

 

外反母趾はだいぶメジャーになったけど

浮き指はまだまだ知名度低い。

Wikipediaにも載ってない。

 

浮き指とは:

つねに足の指(特に親指)が

地面に接地してない状態。

 

ソース画像を表示

 

意外と多いです。

なにが問題かっていうと

 

・巻き爪とだいたいセット

・姿勢悪いから超つかれる

・次第に歩けなくなる

 

ね?

認知度低いわりに

だいぶヤバいでしょ。

 

そうだなあ・・・・

たとえば

 

スニーカー履いてて、

足の親指のとこだけ

破ける人いない?

 

それで何足も捨ててるなら

浮き指の可能性大ですよ。

巻き爪の方は特にそう。

 

これ実話なんですが

家人から相談を受けまして。

きのう。

 

妻「なにを履いても足に合わないって人がいるんだけど」

コ「こだわり強すぎるんじゃない?(なげやり)」

妻「親指だけ上向いちゃってるんだって」

コ「それ浮き指じゃん」

妻「なにそれ」

 

そうきたか。

続けます。

 

コ「その人病院行ったの?」

妻「整形外科行ったって」

コ「医者はなんて?」

妻「外反母趾気味ですね、で終了」

 

いやそれ浮き指じゃん。

 

そりゃ合う靴ないわ。

浮き指はなんらかの原因で

カカトに重心が寄りすぎてるんです。

 

結果シーソーみたいに

つま先が上がって

爪が靴にささって巻き爪になるっていうね。

 

妻「その人巻き爪でも困ってて」

「浮き指じゃん」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

よっしゃ

がっちり説明しようじゃないか。

 

ところで私が一方的に「師匠」と慕ってる

義肢装具士

こば師匠という方がおりまして。

t.co

師匠も毎日ブログ書かれてるんですが

きのうの内容が

「巻き爪と浮き指」。

 

汗、つーーーーーーっ。

 

やばい。

ネタかぶった。。。

 

先ほどメールさせて頂きましたところ

「全然気にしないでください!」とのお許し。

やさしい。。。。

 

つーか巻き爪痛い方は

いますぐ師匠のブログ読んでください。

裏ワザだらけで目から何かが落ちますよ。

【まとめ】巻爪が当たって痛い!5分で対策したこと

 

どーです?

書いてあるでしょう?

許可いただいて一部抜粋します。

 

巻爪の痛みを避けるために

極度な後ろ重心になられていました。

 

これ、大事なキーワードです。

さらに

 

爪は元々巻きながら伸びます。

でも、趾が地面についていることで

地面から趾に上向きの力がかかります。

 

「趾」と書いて「ゆび」と読みます。

足の指のこと。

こば師匠、ありがとうございました。

 

ここからは私の考えを書きます。

 

「卵と鶏」のと一緒で

「巻き爪が先か、浮き指が先か」

ってことなんですが

そこはあえてこだわりません。

 

まずこれを履けばいいと思う。

最近登場回数が多いw

ナイキ「アクアリフト」。

 

レディースサイズのみで

13200円。

【毎日がお得!値下げプライス】 NIKE WMNS AQUA RIFT ナイキ ウィメンズ アクア リフト BLACK/WHITE/BLACK cw7164-001

 

なんで浮指&巻き爪にこれがいいかっていうと・・

指股がわかれてると

きちんと親指に力入れないと歩けないから。

 

歩くことが足裏の

レーニングになるわけですね。

さらに。

 

巻き爪でも

適度にローリングがついてるので

自分の力で痛みをコントロールできる。

 

このメリットはでかい。

巻き爪の方って、

親指に力入れるの怖いでしょ。

爪が食い込むから。

 

それがほぼないんだわ。

 

どう説明したらいいか。。。。

そうだなー

たとえばシンプルに浮き指・巻き爪対策なら

エアリフトももちろんいい。

9405円。

スニーカー ナイキ NIKE ウィメンズエアリフトブリーズ ブラック 848386-001 メンズ レディース シューズ サンダル 靴

 

毎年おすすめしてる通り

そして私自身もかつて履いて試したとおり

まちがいなくいいモデル。

 

ただ。

 

浮き指の方って

99%ヒザとか腰痛めてるんです。

姿勢が必然的に悪くなるから。

 

すると当然クッションがいるわけだ。

そして巻き爪守るために

ローリングもいるわけだ。

 

写真並べてみよう。

f:id:shoesmaster:20220312223037p:plain
f:id:shoesmaster:20220312223118p:plain

(左エアリフト・右アクアリフト)

一目瞭然ですよね。

爪と指先が痛いんなら

どっちかっていうとアクアリフトがいい。

 

人によるから両方試して。

 

ちなみにどっちもヒールに

ナイキの「ラージエア」が入ってますが

アクアリフトの方がそれを包んでる

EVA(スポンジ素材)がやわらかい。

 

ヒザと腰が

シンプルにラクになる。

歩くのが怖くなくなる。

 

で、

エアリフトはメッシュなので

巻き爪の方だと

穴開いちゃう可能性が多少ある。

 

アクアリフトはストレッチ素材ですが

意外に丈夫なんです。

たとえるならダイビングシューズ。

厚いのに伸縮性がある。

 

浮き指の方って

だいたいがほかの指も変形起こして

痛いんですよ。

 

外反母趾とセットっていうのも多い。

 

そこにストレッチ素材が生きる。

指股があるから

イヤでも指が前に滑らない。

 

だから爪・浮き指で困ってるなら

まずはナイキのアクアリフトを

おすすめします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こば師匠はブログの中で

「甲を固定して、前にすべらないこと」を

強くおっしゃられてます。

 

これ、完全同意。

 

だいたいが浮き指・巻き爪の方って

紐がダルダルなんです。

 

アクアリフト(もしくはエアリフト)は

イヤでもマジックテープを都度締めないと

履けないし脱げない。

でも紐よりラク

 

インソールからの攻め方もあるけど

まずは靴から。

 

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

完全に自慢ですが

私のブログはなんでか伸びてます。

 

ご新規さんも多い。

ようこそようこそ。

 

だからいい靴は何度でも

紹介します。

 

中学・高校生・保護者の方へ。

ホーキンス

「マジ軽ローファー」。

 

5490円。

一言。

絶っっっっ対、痛くなりません。

 

男子用:

【HAWKINS】 ホーキンス SOFT LOAFER ソフトローファー HB60021 BLACK

女子用:

レディース【HAWKINS】 ホーキンス W'S SOFT LOAFER ソフト ローファー HW10138 BLACK

 

もう何回も書いてますが

ハル〇のローファーって

痛いんですわ。

 

・・・で。

たぶんこの数十年

学生ローファーに関しては

特にアップデートしてない。

 

毎年のように血だらけのローファーの

相談が来る。

やーな季節だったんです。

 

しかしこの画像見てどーよ。

Image

Image

さてどっちがマジ軽ローファーで

どっちがくそ痛いハル〇でしょうか?

わからんでしょ?

 

ローファーなんてそんな

ゆるいもんだって。

履き心地は180度違うけどな。

 

「ハル〇縛りがなくて」

「でも通学はローファー」

っていう条件なら絶対買い。

 

まちがいない。

まず親がABCマートで履いてほしい。

ハル〇で苦しんだ人間多いから。

 

テクノロジーの進化ってこれよ。

 

・より安く

・より狡猾に

・より足にいい

 

靴の世界はしばらく

この流れが続くでしょう。

 

ああ・・・・

ABCマートならまちがいなく

この2ブランド、並んでますからw

 

逆にハル〇を選んだ人の意見を

めちゃめちゃ聞きたいですね!

それはそれで興味あります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふーーーーーーーーーーーーー

0時か。

 

ピ。

 

ガラガラーーーーー。

電動式でシャッター開きましたー。

いえーい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず飲ませろおおおおおおおお!!!

ビール!

【先着順!300円オフクーポン取得可!】ビール 送料無料 サッポロ 生ビール黒ラベル 350ml 缶×48本 1本当たり173円(税別)2ケース 48缶ビール 国産 サッポロ 缶ビール 長S

 

んーーーーーーーま!

 

ビール、美味いね。

ビール、美味いね。

ビール、美味いねーーーーー!

 

ちょっと太るけどな。

やせればいいじゃん。

 

ところで世界中のビールを飲んできた俺ですが

勝手にランキングしまーす☆

 

5位

中国:チンタオビール。

飲んだのは20年以上前。

ほぼほぼ日本のビール。

 

4位

日本:エビス。

美味い。高い。高カロリー。

 

3位

イギリス:ギネス。

現地で飲むとなまらうまい。

炭酸少なめで苦くてうまい。

 

2位

ホッピー:日本。

健康がどーこーじゃなく

ひたすらうまい。

Image

ビールじゃないとか言うな。

これは俺の中ではビール。

 

1位:沖縄で飲む「オリオン」。

 

なぜか本土に帰ってきて

缶で飲むとそんなにうまくないのに

沖縄で生で飲むと

世界一うまい。

 

 

 

 

あああ・・・・時間だ。

明日もやられるんだろうなあ。

 

ま、どーにかなるでしょ。

慣れたもんですよ・・・・。

 

どーーってことは・・・

ない・・・・。

 

 

ごめん。寝る。

 

おやすみ!