シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1974 靴を無視するインソールは、信用しない。

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

赤裸々な話ですが最近

企業様案件のお話をいただいてます。

本当に嬉しいことです。

ありがとうございます!

 

最近は靴よりインソールが多いですね。

 

テレビ・ラジオに出たことで

すっかり「インソール専門家」みたいに

とらえられていますが少しちがいます。

 

私は足と靴とインソールの専門家です。

(フェチではありません)

靴とインソールに至ってはオタクですね。

どれも切り離して考えることは不可!

 

ただお金が絡むと本性もまるわかりで

ごく一部なんですが、

それやっちゃいけないでしょ

というインソールメーカーも

いくつかあるのも確か。

 

今日はその話です。

国籍・メーカー名、すべて伏せます。

 

・・

 

インソールオタクでも

知らないメーカーって

マジでたくさんあるんですね。

世界は広い。

 

お断りしているインソール案件は

どれも超高額製品ですが

「靴のことをまったく考えていない」

製品ばっかなんです・・。

 

「どういう靴で実験しましたか?」

と聞いても、

「社員20名で実験しまして」とか

「医者の○○先生にも認めて頂きまして」とか

全然要領を得ない答え。

 

ちがうでしょう?

 

安全靴ならどのメーカーだったのか

ウォーキングならなんのモデルで

どれくらい歩いたのか

そういう基礎的なことを聞いてるんです。

 

「ニューバランスで試しました」

それはOK。

574・990・996で試しました・・ですか。

えっほかのメーカーは?

 

ワークマンは?アサヒは?革靴は?

ご婦人のフラットシューズは?

・・って感じなんです。

 

インソール専門メーカーというのは

ナイフの刃の上を綱渡りしてるようなもんで

器である靴を見失った瞬間

転落します。

 

以前BANEインソールの「バネライト」を

ご紹介しましたが、

ガチでギャラ、ゼロでした。

1968 まさかの4千円台…でも手抜きゼロ!バネ「ライト」実力検証レポート

 

それでいいんです。

 

その分先方の覚悟がよく見えました。

「ダメだったら容赦なく叩いてください、

訴訟とかしないんで」と言われたら

いい意味で真剣を突きつけられてるのはこちら。

 

そういうメーカーはなかなかありません。

 

じゃなくて品物も見せず

ネット上のデータだけを見せられ

「紹介で○○万円」みたいなメーカー、

本当にあるんだなあ・・(遠い目)。

(※写真はオリジナルをもとにしたAI生成)

AIにリライトしてもらいましたが

なんかこういうインソールです。

しょうもな。

 

・・

 

靴とインソールでワンセットです。

ソックスと靴でワンセットです。

足と靴でワンセットです。

 

頭痛が痛い。

 

スニーカーヘッズならまだしも

「歩くギア」としての靴なら

・インソールだけで健康

・ソックスだけで健康

・サポーターだけで健康

は考えられません。

 

「この靴さえ履けば健康!」

なんてものがあったら警戒するでしょ?

まあ、いまだによく見かけますけどね。

 

「履くだけでやせるインソール」は

ありません。

「履くだけで10キロ歩ける靴」も

ありません。

 

小さ──────い字で

・個人差があります

・食事療法と併用しています

とかってそりゃねえだろ!

見えねえよそんな字!

 

だいぶ話が抽象的かつ

怒りモードですが、たとえば

こういう話があったら気をつけてください。

 

「一般販売していない品です」

「法人様にしか販売していません」

「百貨店での販売実績、多数あります」

 

このへんのうたい文句があったら

99.999%詐欺商品です。

半径100メートル以内には近づいてはいけません。

 

・・

 

今のところインソール単品なら

信用できるのはこのへんのメーカーです。

ランキング変動してます。

 

・シダス(仏)

・BANE(日)

・しっかり選べばザムスト(日)

 

やや注意した方がいいのが

 

・スーパーフィート(米)

→謎理論で靴のサイズに合わせないこと多数

・ニューバランス(米)

→新製品ほど価格はアップしてるが

クオリティはダウン

スーパーフィートとのコラボも微妙

 

買ってはいけないのが

・100均全般

→マジで意味ない

・10万~30万インソール

→その前に整形外科行きましょう

・法人向けインソール

→まともな研究してないところ多数

 

このあたりっすね。

 

靴が好きでもない人・会社がつくっても

絶対いいものってできませんて。

ナイキの昔の製品でいいキャッチコピーが

あります。

 

「とりつかれて、生まれた」

 

ショックススウィフトというモデルでしたが

この言葉がすべてですよ。

靴職人さんも腕のいい方って基本

好き、を通り越して「憑りつかれた」人。

 

靴がきたない営業の人が

何言っても説得力ありません。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

シェットランドフォックス

「ドレイトン」

45760円。

 

【OFFPRICE】【国内正規品】SHETLANDFOXシェットランドフォックスドレイトンストレートチップ546FSF

【OFF PRICE】【国内正規品】SHETLANDFOX シェットランドフォックス ドレイトン ストレートチップ 546F SF



シェットランドフォックス、

めっちゃわかりやすく言うと

リーガルのトップブランドのひとつです。

純国産。

 

ラストがユニークなんです。

ぱっと見わかりませんが

足のかたち通りにねじれてます。

と、海外の2~30万円クラスと同様の

超長いヒールカウンター。

安定して歩けるだけじゃなく

扁平足・外反足の方なら「ラク!」って

1秒でわかります。

 

いいんですよ・・シェットランド。

なんせソックシート(中敷き)の

ロゴがたまらんすよね!

 

ここで悲報です。

このロゴ、リニューアルされました。

えええええええええええええ

えええええええええええええ

なんで!なんでこうなった?

 

モノはいいんですが細部も大事でしょう・・。

好き好きなんでしょうが

前の方が好きだなあ。

 

とはいえモノはいいです(2回目)!

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在10日ほど頂いてます。

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

すぐのご返答がしばらく厳しいですが

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

7月のご予約まで承ってます。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!