シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1948 オーブンとナイフで靴を変えた男たち──アルトラ誕生秘話

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

歴史の授業です。

いつの時代も時代を変えるのは

一種の狂気。


最近ドはまりしてる

アメリカのアルトラについて

今日はささっとまとめていきましょう。

 

シューフィッター並びに

30年来の靴オタクの立場から言うと

今「アルトラ」の名を知らなければ

完全にモグリです。

 

ChatGPTには負けないように

個人的主観たっぷり濃いめに

わかりやすく紹介しますね。

 

2009年にアメリカのユタ州で

創業した、比較的若いメーカーです。

 

4人の共同設立ですが

なかでもブライアン・ベックステッドさんと

ゴールデン・ハーパーさんが立役者。

(以下、写真は公式HPより)

左がブライアンさん

右がハーパーさん。

いやあ・・靴好きそうな顔ですね。

 

おふたりとも、現在40代後半です。

たぶん私と同年代でしょう。

 

陸上競技に打ち込んでたら

靴マニアになりランニングシューズショップで

働くようになり・・ってちょっと親近感ありますね。

オタクは最強っすよ。

 

ただお二人はYouTubeで苦笑いしながら

「かといって靴メーカーをつくるのは馬鹿げてる」

「100%おすすめしない」

と自嘲してます。経営って大変ですもんね・・。

youtu.be

 

メーカーの誕生前は

「靴の改造屋」として有名でした。

年間1000足の新品の靴を改造してたんです。

 

なんの改造か。

ヒールを低くする鬼改造です。

おいちょっと待て。

 

やりかたがアメリカ―ンで、

まず新品の靴をオーブンにぶち込む!

正気か?

 

うおおおおおおおおおおおおおお

ワイルドだぜええええええええ笑

銀座店の狂気のディスプレイ。

靴は本物。

「さわりたい」と言ったらさわらせてくれます。

 

オーブンを130度に設定して5分。

ソールのゴムがでろでろに溶けます。

ぶっちゃけアッパーとか紐も

溶けたそうですがそこは許容範囲ということで。

 

許容範囲とは・・。

 

そしてナイフを取り出す。

ミッドソールを大胆にカットし

もう一度底と本体を貼り付ける。

 

この加工賃で2~3000円だったらしいですが

この鬼カスタム希望者が止まらなくなり

キレて「わかったもうメーカー立ち上げよう」と。

 

おふたりとも、ランニングのコーチも

やってた経緯があり、

「ケガをしない走り方」を教えたはずなのに

教え子が厚底シューズでレースに出ると

「全然違う走り方じゃん!怒」ということに

もやっとしてたらしい(本人談)。

 

これは靴が悪い

→底を切ろう

→あれ?意外といい感じ

→客に履かせる

→ケガしなくなったよ!

→もう止まらないカスタム希望者

 

これがアルトラの誕生の経緯です。

人生わからん。

 

・・

 

このへん「走る方」むきの話ですが

厚底シューズでスピード出すと

やっぱケガは多くなります。

 

ドロップとか呼びますが

「ヒールとつま先の高低差」があると

スピードは出ます。

ちょっとヒールを高くするんですね。

 

めっちゃ雑な感覚ですが

ずっと下り道を駆け下りてるようなもん。

スピードは出ますが

ヒザも足首もやられるじゃないですか。

 

ということでオーブンとナイフで

1000足以上の新品の底をカットし

フラットな靴にしたんです。

 

だからアルトラの靴は基本的には

完全フラットのゼロドロップ。

ケガしない理由はめっちゃ簡単で

底を厚くする・傾斜をつける

→まんま不安定になるでしょ。

 

私もアルトラ履いてますが

他の靴を履いたとたん

(たしかにけっこうヒールあるな)と

すぐわかります。

 

ゼロドロップだとアキレス腱も自然に伸びて

足の裏~足首周り~ハムストリングスまで

矯正されたつもりはないのに

いつのまにか矯正されてます。

 

メーカー名の「アルトラ」も

ラテン語の「alterā(アルテラ)」

→変える・修復する の意味。

そっから命名したんですって。

 

ここも個人的推察ですが

たぶんアルトラってタイムを重視してません。

個人の目標タイムはいるかもだけど

オリンピックで金メダルは絶対目指してない。

 

・・

なんせつまさきがいいですよね。

完全に足なりの形って

ビルケンとかオールデンはやってましたが

スニーカーでは超難しい。

 

いやもう履けばわかりますが

足の形の靴ってイメージの200倍

気持ちいいです。

履くドラッグ。

 

写真はアルトラのHPより。

うん、まあ見りゃわかるって話です。

だから私は個人的にはもう

HOKA買うことはたぶんないと思ってます。

 

HOKAだけじゃなく

他のどのブランドも履き比べると

どっか無理がある。

 

というか「足の形が正解だよね」と

100人中100人が感じるでしょう。

ベビーシューズなんかも足なりじゃないですか。

 

ここから肝心なんですが

とはいえダサかったら意味ないんです。

あるでしょう?

「健康のためなら命もいらない」みたいな靴。

 

アルトラ、ふつうにファッションとしても

全然アリなんですよ。

GUのもこもこパジャマですがなにか。

これがワイドパンツでもデニムでも

なんならビジカジでのスラックスでも

全然いけます。

 

ローンピーク9+、私はワイドですが

ノーマル幅はまだ在庫あります。

22000円。


ローンピーク 9+ メンズ [ALTRA アルトラ] トレイルランニングシューズ ※サイズ交換片道無料

 

アルトラ、超幅広から

「かなりの細幅」まで

しっかり網羅してるんです。

ニューバランス以上。

 

木型が3種類。

 

①一番ゆったりな「オリジナル」

②トウはそのまま、全体を引き締めた

「スタンダード」

③相当な幅細・華奢な足でもいける

「スリム」

白眉は「スリム」です。

アテンド&ズーム相談で

幅細難民の方にこれおすすめしました。

「リベラ4」。

19800円。

レディースリベラ4RIVERAW[ALTRAアルトラ]ランニングシューズ※サイズ交換片道無料ゼロドロップミニマリストシューズベアフットシューズNewsPicks

ウィメンズサイズ:

リベラ 4 ウィメンズ [ALTRA アルトラ] ロードランニングシューズ ※サイズ交換片道無料 2024年モデル

メンズサイズ:

リベラ 4 メンズ [ALTRA アルトラ] ロードランニングシューズ ※サイズ交換片道無料 2024年モデル

 

たしか10人くらいの方に勧めてますが

いまのところダメだった人の報告

ありません。

 

つまさきは余裕ありますよ?

それが好きか嫌いかの差は出るでしょうが。

余裕がありすぎてシワが気になる方は

ブルックスへ。

 

ただこのスリム、カカト周り~ウェストの絞りは

おっ細いな!と声に出るくらいには

相当細いです。

A~Bウィズの方はぜひ。

 

・・

 

HOKA、オンあたりが今いい意味で

猛威を振るってるじゃないですか、

日本国内で。

東京の旗艦店には二郎ラーメン並みに

人は常に並んでます。

 

おそらくアルトラも今年から一気に

人気出ます。

人気爆発前夜のオンと同じような

いい感じの緊迫感なんですよね・・。

 

アルトラ銀座店の店員さんとかたぶん

昼ごはん食べれてないんじゃないでしょうか。

しかし接客と知識、めちゃくちゃいいんですよ!

まだ日本人客が絶対的に多いですし。

 

表参道のどっかのメーカーなんか

並んで入っても在庫ありません、わかりません、

ですからね。

そうなるともうブランドイメージ失墜です。

 

話締めますがこのブログ読んでる方は

マナーを守って、ショップで待たされて

在庫がなくっても、怒らず店内で

ネットで買いましょう(私だ)。

 

ショップの方も店内での

公式サイトからのネットショッピング、

全然許してくれますので。

 

いいメーカーですほんと!

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

本題続き・日本の暑い夏に。

アルトラ「エスカランテ レーサー 2 トウキョウ」

21450円。

ウィメンズサイズ:

アルトラ ALTRA ESCALANTE RACER 2 TOKYO エスカランテ レーサー 2 トウキョウ ランニングシューズ 靴 ウィメンズ レディース 女性【aloa85to-012】陸上・ランニング用品

メンズサイズ:

エスカランテ レーサー 2 Tokyo メンズ [ALTRA アルトラ] ロードランニングシューズ ※サイズ交換片道無料 最新モデル

 

メッシュがすごい。

銀座店の美人販売員さんが履かれてまして

実物拝見しましたが

ここまで思い切ったメッシュもなかなか。

 

というか普通に靴単体として

配色もいいしなんかかっこいいんですよね。

履くだけで鍛えられる靴です。

 

当たり前にフルマラソン走れるんで

快適さと強度は言うまでもありません。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在10日ほど頂いてます。

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

すぐのご返答がしばらく厳しいですが

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

5~6月のご予約はじめていますが

だいぶ枠埋まってます

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!