シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1942 スーツにスリッパで台無し?フォーマル屋内履きの美学

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

いきなり結論ですが

スーツにスリッパは壊滅的にダサい。

なんでこれに誰も疑問持たないんだろう?

 

たとえば卒業式とかで立派な燕尾服きた

校長先生、あるいは着飾った担任の先生。

しかし足元がビニールのスリッパ。

 

全部ぶちこわしだ。

 

スリッパだからこそのO脚もバレるし

やっすいスリッパって人生の思い出を

台無しにする負のパワーがあるんですよ。

 

ご婦人はパンプスの代わりに

スリッパでまあまあ違和感ないんですが

ざっと見渡して問題は野郎どもだ。

バランスがおかしいんです。

 

上品なスーツってズボンの丈も

めっちゃ計算するじゃないですか。

靴とのバランスに対して。

 

紳士革靴って安い高い関係なく

ざっくりのヒールが3.5㎝。

これくらいですよね。

 

対してスリッパって高級なものでも

せいぜいが1~2㎝なんです。

靴 通販 | リーガル 定番2235型デザインのルームシューズ(M(24.5-25.5) ブラウン): グッズ | 「リーガルオンライン ...

百貨店でよくみかける

リーガルの牛革フルブローグスリッパ。

ところが全然スーツには合いません!

ソールが薄すぎる。

 

うざい話ですが

この1~2㎝の差でスーツのバランスって

一気にジジくさくなります。

 

冒頭の話にもどりますが

卒業式・入学式で

なんかもやもやしたおとーさん、

地味に多くないっすか?

 

スリッパを履いた瞬間に

一気に全体が大貧相になる。

 

そらそーです。

革靴とスリッパでは底の厚みが

全然ちがうんで全部台無しになる問題。

 

・・

 

本題に入りましょう。

 

屋内・室内でフォーマルな感じでも

スーツのバランスを壊さない

至高のスリッパ選手権!

 

結局ウチッパ(品切れ中)

 

※13:30追記:

シダス公式HPにて次回入荷7月分の

予約がはじまってます。

UTIPPA(ウチッパ) | シダス

ヒール4㎝。

とはいえカカト内側はえぐってるんで

全然グラグラ感ありませんが。

 

はっきり言ってスリーコインズとか

GUのサンダルでもバランス感は取れます。

ただ、どうみてもサンダルであって

スリッパではない!

 

サンダルは、足音うるさいんですよ。

 

スリッパのめんどくさいとこって

謎に「サンダル」では失礼なんですよ。

それ外履きでしょ?って

露骨に眉間にシワ寄せられます。

 

私は普段履いてるこいつを

(今も履いてますが)

今日はリッツパーティだなと感じたら

必ず折りたたんで持参してます。

 

絶対シダスも計算外ですが

地味にフォーマルとの相性が

男女・年齢問わず最高。

 

アグ「クラシックスリッポン」

19,800円。

UGG : CLASSIC SLIP-ON / 全4色 : 1129290[DEA][PIE][U]

 

内側がリアルムートンですが

実は季節関係ありません。

35度の真夏の東京でも

室内なら全然OKです。

 

ムートンが通気性いいって

ほとんど知られてませんよね。

 

夏も快適で冬はあったかい。

素足でもソックスでもストッキングでも

ほぼ蒸れません。

 

ソール・ヒールの厚みが3.2㎝。

フォルム的にはスリッパですが

バランス的には革靴なんで

スーツスタイルでも決まります。

 

エンターテイナー「ドクターシューズ」。

19,800円。

ドクター御用達。 日本製 男性 メンズドクターシューズ エンターテイナー ET-6301 / 弘進ゴム サンダル スリッパ 室内履きの通販は ...

ドクターシューズ エンターテイナー ET-6301 / 弘進ゴム サンダル スリッパ 室内履き

 

昭和から続く

スーパーロングセラー。

 

今わかりませんが前は全日空の

機内カタログに必ず乗ってました。

つーか私20代のころ持ってましたが

若造には似合わな過ぎて手放しました。

 

めっちゃ履き心地いいです。

軽さと反比例の重量感がすごい。

 

昭和に考えたと思えないくらいの

完璧なバランス。

底の厚み2.5㎝前後。

 

・・

 

ひとまずリッツパーティもしくはスーツ着用で

ちょっとした場に出るなら

このへんの「いい感じの室内履き」は

あって絶対損しません。

 

20万とかのスーツで決めても

スリッパが全日空の持ち帰りスリッパだと

なにかと失うもの、多いです・・。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ビルケンシュトック「ツェルマルト」。

10450円。

 

ビルケンシュトックツェルマットアンスラジットBIRKENSTOCKZermatt1014938Anthracite

ビルケンシュトック ツェルマット アンスラジット BIRKENSTOCK Zermatt 1014938 Anthracite

 

ウール素材にコルクのフットベッド、

ただしアウトソールは静音仕様の

ラテックス(天然ゴム)。

 

室内が40度とかにでもならない限り

底が溶けることもないでしょう。

海外の富裕層が履いてるイメージっすね。

 

いわゆるクロッグタイプなので

職場のエアコンが効きすぎて

つまさきが寒い(怒)!というかたにも

アグと並んでおすすめです。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

・ズーム相談

 

すみません、激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

現在10日ほど頂いてます。

 

・ライン相談

 

こちらも激混みです。

受けるだけ受けてますが

いったんメッセージお送りください。

すぐのご返答がしばらく厳しいですが

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

5~6月のご予約はじめていますが

だいぶ枠埋まってます

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!