シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1931 ワークマン「ハイバウンス バラストウォーク」 2900円がやばい件

 

おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

用事のついでに、さくっとワークマンに

寄ってきました。

けっこう遠いんですよ・・。

ワークマンって今調べたら

全国に1037店舗(!)あるんですね。

「靴流通センター」のチヨダグループ

876店舗より全然多い。

 

いくつか紹介したいんですが

いきなりのアタリがあったので

まずは1足だけレビュー。

 

オンラインではソールドアウトだし

婦人サイズもありません。

オンラインでは24.5~なんですが、

実店舗には23.0㎝~あります、このモデル。

 

「ハイバウンス バラストウォーク」

2900円。

ニューバランスのそっくりさんですが

ゼロが1個少ない。

すべて3Eサイズ。

 

ちなみにワークマンのスニーカーは

通常のスニーカーよりハーフサイズでかめで

28.0の私は27.0でジャスト。

 

ワークマンの2900円ということを

いったん頭から除去した感覚だと

普通に1万円くらいですね。

完全に歩けます。

細かい説明はどうでもいい。

どうでもいい、って言い方はあれですが

「いいか、悪いか」でいえば

いい方の靴です。

 

・紐の位置が正確

・足首のスペースが正確

・ブヨブヨしすぎないクッション

・インソールは仮貼りのみで脱着可

・紐がかなりしっかりしており、解けない

 

完全に個人の主観ですが

レベルとしてはほぼこれ。

本家NBの「530」。

12980円。

ナイキの「イニシエイター」にも近いですね。

9599円。

要はこのへんの

20年くらい前のハイテクシューズと

同レベル。

 

NB、ナイキ、アシックスが

細部をより細かく丁寧に、

ファッションにも合わせて多色展開して

1万円。

 

見た目はこだわらず

「しっかり歩けるかどうか」で言えば

全然合格点です。

 

・・

 

一応、デメリットも挙げておきます。

 

・内側の抑えが弱い

→外反足・扁平足の方は注意

・メッシュは強度のため裏地がある

→猛暑では蒸れるかも

・くるぶしが深い

→くるぶし周りがふだん当たる人は絶対当たる

 

こんな感じですかね・・。

メッシュは仕方ありません。

蒸れない「ダブルラッセルメッシュ」とか使うと

各段に不良品が多くなるか

それを補えば余裕で5000円は超えます。

 

内側の抑えとくるぶしの深さも

インソールをこのへんに変えれば

全解決します。

 

スーパーフィートのこれ。

4580~4900円。

グリーンは標準アーチ、ブルーが扁平足。

\エントリーで全商品ポイント5倍!/ スーパーフィート SUPERfeet インソール グリーン ブルー ブラック ワイドグリーン メンズ レディース ランニング ウォーキング 足骨格矯正 中敷き 軽量 トリムフィット アウトドア アスレチック 緑 青 黒 運動 21.0-30.0cm 1406

 

いやいや、インソールの方が高いじゃん

とか思ったでしょ。

たしかに。

 

ただ、インソールは5年以上余裕で持ちます。

ごそごそ・・

今私も変えてみましたがこれで100点。

 

高いインソールに差し替えれば

なんでもいいわけじゃないんすよ・・。

器もポテンシャルが必要!

そして「バラストウォーク」には

その器があります。

 

このへんはいくらインソール変えても

たぶんムダです。

メーカー名伏せますがMの字のやつとか

ブランド問わずコート系。

 

なんでスーパーフィート?とか思うでしょうが

ひとこと、相性。

NBの2200円とかワークマンインソールでは

サポートがこの靴には弱すぎます。

 

こんなに硬くて大丈夫?と

一瞬ひるむくらいのプレートと抜群の相性。

スーパーフィートと組み合わせると

歩く分には無敵です。

 

・・

 

なんとなく伝わりましたかね?

このモデル、ファッションアイテムではなく

「実用靴」としてのみなら

オリジナルのNBのこのへんより上!

 

・クラシックシリーズの373

(7000円前後)


・同、565(9000円前後)

・ハイテクの550(8000円前後)

・ハイテクの「サンファー」

(7000円前後)

ここまで書けば伝わりますかね?

本当「ブランドとは?」

「価格とは?」

「ウォーキングシューズとは?」って

バグるはずですよ。

 

おなじニューバランスなら

ざっくりの目安ですが

1万円以上のモデルじゃないと

むしろワークマンに勝てません。

 

ほかのモデルはまた明日。

 

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

本題のワークマン

「ハイバウンス バラストウォーク」の

元ネタがたぶんこちら。

 

「2002R」・グレー。

19800円。

【pt10倍 10日1:59まで】New Balance 2002R(Grey)(ニューバランス U2002R)【メンズ レディース】【スニーカー シューズ ランニング メッシュ クッション】【25SS】

 

カラーによってはアウトレットで

13000円くらいで売られてたりもしますが

完成度、とにかく高いです。

 

こちらはファッションでもガチでも

どっちでもOK。

おもにファッションとしての人気が

高いですが、お好みです。

 

オリジナルはD幅一択なので

やや幅が華奢な方はよりフィットしますし

さすがに細部のつくりはめっちゃキレイ。

 

パクられたら、本物。

ワークマンがお手本にしただけあって

パーツ配置も完璧。

 

だからワークマンの

「細部はどーでもいい」は

そういう意味です!

お手本が100点に近いので。

おっと・・・

予想以上に似てるというか

それ以上ですね。

合皮か、天然革かの違いはありますが。

 

そりゃ生半可なニューバランスでも

他のブランドのウォーキングシューズも

敵うわけありませんて!

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

4月15日(火)20:55~

TBS「マツコの知らない世界」に

登場します。後半の予定。

見てね!

www.tbs.co.jp

マツコの知らない世界|TBSテレビ

 

・・

 

5月18()・23(金)

新宿フィッティング会を行います。

 

ご予約は4月20()正午から

先着順で承ります。

詳細・応募方法はこちらをご覧ください!

5月の新宿フィッティング会

 

・・

 

ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

4~6月のご予約受付、はじめています。

HPも変更しています。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!