シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1908 靴好き必見!GUの最新シューズと本家モデルを徹底比較


おつかれさまです

シューフィッター「こまつ」あらため

シューフィッター佐藤靖青です。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

ファッション回です。

靴業界/ファッション界といえばGU靴。

 

コスパ破壊なんてレベルではなく

センスと実用性がすぐれているので

うちにも3足あります。

 

GUを見れば流行がわかる。

 

ということで、GUシューズの元ネタを

探っていきましょう。

 

・・

 

まずご婦人から。

「リボンスニーカー」

2990円。

リボンスニーカー

いくつかのハイブリッドですが

元ネタはたぶんこちら。

ひとつがアディダス「リレース」

 

【around1万円】楽ちん&お洒落な「スリッポン」6選-STYLE HAUS

5年前のモデルで廃番中。

シューレースをオーガンジーみたいな

リボンに替えるモデル、流行ってますが

元祖はたぶんアディダス。

 

これと、プーマの「スピードキャット」

14300円。

【20日限定抽選でPバック】25春夏 プーマ PUMA ユニセックス(メンズ レディース) SPEEDCAT スピードキャット OG スニーカー 398846 ローカット スニーカー 天然皮革 レザーアッパー モータースポーツ ドライビング

 

HOKAみたいな厚底ブームのカウンターで

薄底ブームもじわっと来てます。

「ロープロファイル」とか呼びますが

要は「薄底すっきり」みたいな意味ですね。

 

アディダスのサンバとか

オニツカも売れまくってますが

勢いがあるのがプーマ。

 

スピードキャットはもともとは

F1レーサーのガチのドライビングシューズで

よくも悪くも素足感満載。

 

レーシングシューズが元々なので

かなりのぴったり感でできています。

幅せま・甲うすの方には救世主的存在。

プーマ puma スピードキャット SPEEDCAT OG スエードレザー スニーカー メンズ レディース シューズ 靴 ブラック グレー 398846 0221 xp10

 

とはいえ薄底は足裏が痛いので

スピードキャットには

オーソライトのインソールが入ってます。

これでも足裏に響く、という方は

こっちに差し替えましょう。

「ウォーク スリム3D」。

SIDASシダス日本正規代理店商品ウォークスリム3Dウォークスリム3Dインソールウォーキングシューズ以外との同梱は出来ません

SIDAS シダス 日本正規代理店商品 ウォークスリム3D ウォーク3D スリム インソール ポイント10倍 ウォーキングシューズ以外との同梱は出来ません

 

普通のクッションインソールでは

タイトすぎて入らないのでこちら。

曲がるべきところで曲がるのでラクです。

 

ちなみにスピードキャットもGUも

薄底とはいえ「ベアフットシューズ」では

ありません。

ファッションシューズです。

 

指先が解放されてはおらず

足裏~体幹が鍛えられるわけではないので

誤解なきよう。

 

・・

 

こちらもご婦人

「ボリュームソールコートスニーカー」

2990円。

ボリュームソールコートスニーカー

たぶんGUのスニーカーで

一番売れてるモデル。

町中で見かけない日がありません。

 

元ネタはたぶんこちら。

ナイキ「エアフォース1セージ ロー」。

17,600円。

 

NIKE WMNS AIR FORCE 1 SAGE LOW ナイキ ウィメンズ エアフォース 1 セージ ロー WHITE/WHITE/WHITE ar5339-100

 

ただでさえ厚底寄りのエアフォースを

さらに1層厚盛りにしたモデル。

5㎝ソール。

 

ミシン目を出さない袋縫い・

ローリングを利かせたソールで

ナイキでも売れてます。

 

ナイキは合成ゴム+天然革で

やや重いので、長時間の歩行は厳しい。

こちらもあくまでファッションシューズ。

 

・・

 

紳士いきましょう。

「デッキシューズ・アンダーカバーコラボ」

3990円。

デッキシューズ UNDERCOVER

これは簡単ですね。

ティンバーランド「3アイレットクラシック」

23100円。

ティンバーランドTimberlandメンズティンバーランドオーセンティックスリーアイクラシックラグモカシンボートシューズ[BB]

ティンバーランド Timberland メンズ ティンバーランド オーセンティック スリーアイ クラシックラグ ブラウン モカシン ボート シューズ 30003

 

雰囲気だけならGU、

歩き心地と耐久性なら本家。

 

本家のティンバーランド

「3アイレットクラシック」は

・オイルレザー

・袋モカシン

・リペア可能なラグソール

 

1978年からず────っと売れ続けてる

名作中の名作。

ABCマートでも年中売ってます。

 

見た目のごつさとソックスのような履き心地の

ギャップに、はじめて履くと

ビビるでしょう。

 

「チャンキーソール プレーントウ」

1990円。

チャンキーソールプレーントゥシューズ

これも基本のキです。

まちがいなくベースはこちら。

ドクターマーチン「3ホール」。

25300円。

Ya2/メンズ/Dr.Martens【ドクターマーチン】14613ホールシューズ【正規取扱】2024春夏

【期間限定ポイント】ドクターマーチン Dr.Martens/3 ホール シューズ/1461/メンズ【正規取扱】

 

ぼってりトウと

ワークブーツ由来のエアクッションソール。

説明不要のド定番。

 

1990円とオーバー2万円、

なにがちがうのか。

 

GUは

・表も裏も中敷きも合皮

・接着のみのセメンテッド製法

・ソールは軽量スポンジ

 

マーチンは

・表も裏も中敷きも天然革(牛)

・シルウェルテッド製法

・PVCのエアクッションソール

 

この差です。

 

この差なんですが・・

ぶっちゃけどっちがいい・悪いではありません。

GUはファッションシューズなので

ある意味現実的な価格とも言えます。

 

マーチンのシルウェルテッド製法、

もともとは60年代から始まってますが

わざわざ縫いと熱融合でつくった理由が

「いい接着剤がなかったから」。

 

ほんとこれだけなんです。

 

PVC(ビニール系のゴム)の底も

ワークブーツとして

熱・油・化学製品に負けないため。

 

令和の今だと歩くだけなら

GUの軽量スポンジでも十分です。

 

・・

 

最後、まとめていきます。

「チャンキーソールチロリアン」

「チャンキーソールローファー」

2990円。

たぶんこれでしょう、
クラークス。

 

「ワラビー・ゴアテックス」

26400円。

CLARKS クラークス WallabeeGTX ワラビーGTX(メンズ) 26172074/26149449【タウン デイリーユース カジュアル】◆2



「ワラビー レザー・ゴアテックス」。

34100円。

CLARKSクラークスWallabeeLoaferGTXワラビーレザーローファーゴアテックス26178185黒ブラックメンズ

CLARKS クラークス Wallabee Loafer GTX ワラビー レザー ローファー ゴアテックス 26178185 黒 ブラック メンズ


クラークスの勢いが

すごいんですよね・・。

メンズもウィメンズも売れまくってます。

サイズ感デカめは注意。

 

これもGUとクラークス、

どっちがいい/悪いは比較できません。

どちらも指先が解放されるのがメリット。

 

クラークスは完全防水・

天然ゴム→ビブラムソールにアップデート・

ローファーは隠しゴム付きで

フィット感が抜群。

 

このあたりの差です。

GUが1~2年の寿命に対し

クラークスは10年はいけるでしょう。

 

・・

 

GUのマーケ力はすごいですね。

各メーカーの流行りの名品をオマージュするのは

多いんですが、価格!

 

手抜きではなく、引き算に引き算を

重ねてます。

靴メーカーの心を折りまくってます。

 

とはいえGUも合う・合わないはあるので

デザインを参考にしながら

靴屋でいろいろお試しください。

 

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

HOKAのリカバリーサンダル

「ORA」

9900円。

(ウィメンズサイズ)

 

 


ホカ オネオネ ウィメンズ オラ リカバリー フリップ HOKA ONEONE リカバリーサンダル レディース ブラック 黒 イエロー W ORA RECOVERY FLIP 1117910 シューズ トングサンダル スポーツサンダル スポサン ブランド シンプル スポーティ

 

 

GW前に争奪戦確定です。

去年は5月以降、サイズが欠品だらけで

最後まで値下げもありませんでした。

 

・・ということを

ちゃんとわかってるんです、GU。

「コンフォートトングサンダル」

1990円。

コンフィートングサンダル

2千円以下で出されたら

靴メーカーはかないません。

 

HOKAは一応ガチの「リカバリーサンダル」

なので、関節にきてる方・

疲労回復にはもってこい。

 

トングタイプでもHOKAは

指が痛くなりません。

外反母趾の方には絶対このデザインです。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

楽天ROOM

 

・・・・・・・・

 

【お知らせ】

 

YouTube更新してます。

www.youtube.com

わかりやすく説明するのに

過去一の難産でした・・

 

20分と長いですが

ハイライトは最後の「買ってはいけない」モデル。

(商品名わかってもコメ欄への記入は

ご遠慮ください・・)

 

・・

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

ちょっと今混みあってますので

可能なら1週間くらい前にご予約ください。

このへん子供靴の3300円もひとしく

優先順位は決めています。

 

 

・ライン相談(1日1名様限定)

 

2~3日お待ちいただいてます。

正直いけそうなら2件とかやってますので

困ってる方、まず質問投げてください。

足と靴の オンライン 相談

 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)

 

5月以降のご予約受付、はじめました。

HPも変更しています。

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

 

・・

 

それではまた明日!