おつかれさまです
シューフィッター「こまつ」あらため
シューフィッター佐藤靖青です。
このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
・・
3.11が近いので防災ネタを。
とはいえ毎年同じことではネタとして
微妙なので、アップデートして書きます。
で、まずは結論。
防災にはトレランシューズがベストです。
陰謀論でもなんでもなく
完全に流行と重なっただけですが
靴が売れていない昨今でも
トレランシューズは季節関係なく売れてます。
被災してガレキだらけの家・街を
移動、避難するにもトレランは安全だし
お世辞抜きに普段からのファッションとしても
まちがいなく今は主流なんです。
休日とかビジネスカジュアルに合わせても
「あれ?これから登山ですか?」とは
今つっこまれないでしょう?


お客様からのご要望も多い。
休み・大型連休にアウトドアのみならず
ちょっとした不整地に出かける方が多いため。
トレランシューズをあらためて
わかりやすく説明します。
トレラン=トレイルランニング。
山道・不整地を自由自在に駆けまわること。
むかーしはクロスカントリーとか
呼ばれてましたが、もうちょいハード版です。
サロモンHPより。
「山の中走ってる人なんて見たことないわ」
と思ってる方、まだ遭遇してないだけ。
割と信頼できる数字では
2023年の段階で日本人のトレイルランナーは
2万人以上。
UTMBというでかい海外の団体に
登録している人数が2万人なので
たぶんもっともっといるでしょう。
私も高尾山の近くで
すごい勢いで(しかし安全な専門コースで)
走ってる方を見て「天狗だ」と思いました。
・・
個人的にもトレランシューズで
ガチのやつを数十年ぶりに買って
(NB576・574はカウントしません)
めちゃくちゃ使えることにびっくりしてます。
アルトラ・ローンピーク9+。
22000円。
薄底なんですがビブラムのメガグリップで
意外と突き上げ感はありません。
健康がどうとかいうより
普通にかっこいいんですよね・・。
去年の11月くらいに日刊SPA!で
ベアフットシューズについて書いたら
ヤフコメがクソコメ欄になってまして笑
「日本人なら地下足袋を紹介しろ」
「普通に高い」
「今まで厚底最高ってブレブレじゃん」
バーカバーカ!
バカばっかりだなヤフコメ!
地下足袋は機能的ですが
デザインが前衛的すぎるし
いい感じのもあるけど売ってないでしょ?
デザインと機能を足したら
2万は超えてくるんだよ!
生産数も絶対ナイキとかより少ないし!
厚底も最高だし薄底も最高。
ガシガシ歩ける感触ってのは
薄底ならではの醍醐味です。
で、ローンピーク、
万一の被災時には絶対使えます。
ガラスだろうがガレキだろうが
見ればわかりますがこの底に勝てません。
リップストップメッシュで
古い釘が引っかかってもほぼ裂けないはず。
濡れても速攻で乾きます。
・・
予算別にいい感じのトレラン、
紹介していきましょう。
①とにかく低コスト
ワークマン「トレックシューズエンリル」。
3500円。
(メンズサイズのみ)
FC550 トレックシューズエンリル | ワークマン公式オンラインストア
じっさい店頭で履きましたが
ガチで走れかどうかはともかく
普通のスニーカーより相当しっかりできてます。
でかめなのでワンサイズダウンが良いかと。
ふだん28㎝の私は27㎝でぴったりでした。
Amazonとかのあやしい格安より
ずっといいです。
幅広・メンズのみのサイズ展開ですが
しかたありません。
②5千円台
サッカニー「ペレグリンアイスプラス3」。
5489円。
ウィメンズサイズ:
レディース 【SAUCONY】 サッカニー WMNS PEREGRINE ICE+ 3 ウィメンズ ペレグリンアイスプラス 3 S10791-30
メンズサイズ:
【SAUCONY】 サッカニー PEREGRINE ICE+ 3 ペレグリンアイスプラス 3 S20791-30
あっ5000円台とか言ったけど
婦人サイズは7689円ですか・・。
にしても安いですが。
シーズン切り替えということで
セールになってはいますが
真夏以外はいつでも使えます。
抜群のグリップ・頑丈なアッパー・
生活防水仕様。
サッカニーも今勢いがあります。
ついこないだ原宿のど真ん中に
旗艦店ができました。
たしか昔ビルケンだったところでは?
なんか今原宿~表参道が
のきなみ海外メーカーが元気よく
出店してますね。
それだけ日本人のランナーも多く
トレランももちろん多く
シューズの層も広がってきたんでしょう。
③1万円台・とくに幅ほその方
キーン「ジャスパー・ウオータープルーフ」。
17380円。
KEEN WOMEN JASPER WP レディース ジャスパー ウォータープルーフ キーン シューズ・靴 スニーカー【送料無料】
厳密にはトレランシューズではなく
ハイキングシューズですが
走らないならそこまでの違いはありません。
天然革でぶ厚い底ですが
そこまで重くもなく、とにかくソフト。
グリップも見た目以上。
幅が細い方(B~D)の防水で
アウトドアも防災もカジュアルもOKって
なかなかないんですよ。
防水を求めなければ
ノーマルのジャスパーでも十分です。
・・
あおりではありませんし
もう誰もあおりとは思わないでしょうが
震災って確実に来るでしょ。
「震災はこない」って考えてる人の方が
むしろやばいですよね。
震災だけじゃなく今まさに起きてる
過去最大の森林火災とか。
もうなんでも起きるんです。
暗いことばかりだけでなく
旅行にもアウトドアにも
別に私服でもいけるんですトレラン。
あると絶対重宝しますよ。
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
おお!在庫復活してる!
丸五「ソールバリアモック」。
3660円(+送料)
ユニセックスサイズ。
丸五/マルゴ ソールバリアモック#03 災害対策靴/避難靴 ユニセックスサイズ 足裏保護/解体作業/踏み抜き防止/モックシューズ/靴/持ち出し袋
おお!って驚きましたが
しばらくサイズの欠品が続いてましたし
半年くらい前?くらいには
5千円台まで値上がってたんです。
5千円台でも売れたんですが
これはもうメーカーの良心以外の
なにものでもありません。
踏み抜きもばっちり対応。
震災・火災・水害の全部に強い。
さすが地下足袋メーカー。
※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。
・・・・・・・・
【お知らせ】
4月13(日)・18(金)に
新宿フィッティング会を行います。
ご予約は3月16(日)正午から
先着順で承りますが、
今回から時間枠指定ができなくなりましたので
ご了承ください・・すみません・・。
・ズーム相談(1日2名様限定)
ちょっと今混みあってますので
可能なら1週間くらい前にご予約ください。
このへん子供靴の3300円もひとしく
優先順位は決めています。
・ライン相談(1日1名様限定)
2~3日お待ちいただいてます。
正直いけそうなら2件とかやってますので
困ってる方、まず質問投げてください。
・お買い物フルアテンド(月10名様限定)
4月以降のご予約受付、はじめました。
HPも変更しています。
こちらからどうぞ!→お買い物アテンド
・・
それではまた明日!