シューフィッター佐藤靖青(旧・こまつ)@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1809 人生を濃くする相棒!価格帯別・本格革靴セレクション4選

 

おつかれさまです

シューフィッターこまつ@shoes_komatsuです。

 

このブログはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 

・・

 

2か月ぶりのフィッティング会、

お越しいただいたみなさま

ありがとうございました!

 

帰宅しました。

どばっと疲れてたぶん2時間後には寝落ちするので

時間がありません。

軽い話題にしましょう。

 

東洋経済の記事で「なるほどな」と

軽く感動しました。

「革靴」の人気が上昇中!カジュアル化や天気急変に対応したモデルも続々、頼れる逸品は何が違う?(東洋経済オンライン)

 

今後、カジュアル靴が主流になるけど、

それでもいい革靴は必要だよって話です。

 

そうか・・冠婚葬祭だけじゃなく

いい感じのレストランとか

ここ一発の商談なんかでは

たしかにいい革靴は必要ですね。

 

仕事場でレザースニーカーが通ってるからと言って

たとえば海外に出れば日本人なんて

舐められたものです。

レストランでは門前払いを食らうでしょう。

 

人生を豊かにするには

革靴は必要ですね。

 

紳士向きの記事になりますが

めっちゃざっくりとした本格革靴の

おすすめを紹介します。

 

・・・

 

3万前後

 

・レイマー ストレートチップ

 

28000円。

ストレートチップ ブラック SBDT-32 RAYMAR グッドイヤーウェルト ビジネスシューズ 革靴 23.5cm~28.0cm レイマー 内羽根 ラバーソール 黒 紳士靴

 

内羽根、黒、ストレートチップ。

どんなシチュエーションでも

誰も文句は言えません。

 

日本・静岡発のブランドですが

とにかくコスパという言葉が憚られるほど

高品質で良心的なお値段。

 

私は大阪のトーチさんで履かせていただきましたが

細幅~ややボリュームがある幅まで

デザインも木型も豊富にそろっています。

東京だと銀座松屋5Fに常設ショップがありますね。

 

どっかに合皮使ってるとかの

手抜きは一切なし。

ガチガチのガチです。

 

レイマーといえばオンライン。

気になる方は公式HPからアシ―レで

サイズ感・木型の感触ためせます。

www.youtube.com

 

ビニール製の簡易靴「アシ―レ」。

現時点では左足のみですが

なんと無料でためせる太っ腹!

詳しくはこちらから→SERVICE | RAYMAR official website

 

・・

 

5万前後

 

・スコッチグレイン 「オデッサ」。

50600円。

 

スコッチグレインSCOTCHGRAINストレートチップ/オデッサ916BL(E)

https://shop.r10s.jp/scotchgrainshop/cabinet/916bl_05.jpg

 


スコッチグレイン SCOTCH GRAIN ストレートチップ オデッサ 916BL(E)

 

色気がヤバいですね。

より細かいところまで

手作業できめ細かくつくられています。

 

アッパーが欧州ボックスカーフ、

ソールも革、

コバはヤハズ。

 

削れやすい先端は強化ゴムが

はじめからついています。

トウスチールをつける手間もありません。

 

トップリフトだけがゴムなんですが

このゴム、外見からわからないほど

厚みがあります。

画像は修理用のパーツですが

裏返しすると中は空洞。

かなりクッションは効きます。

 

街中のどの修理屋でも

ヒールがへったらさくっと直せるところが

嬉しいですね。

 

・・

 

オーバー8万

 

クロケットアンドジョーンズ

「ハンドグレードラインのストレートチップ」。

 

99,880円。

CROCKETT&JONESクロケットアンドジョーンズ29447AC01L3AudleyオードリーレザーシューズレースアップキャップトゥワイズE革靴BLACK靴メンズ【po_fivee】【cp_ten】

https://shop.r10s.jp/auc-marks-run/cabinet/suruzou_109/311214007_5.jpg

CROCKETT&JONES クロケットアンドジョーンズ 29447A C01L3 Audley オードリー レザー シューズ レースアップ キャップトゥ ワイズE 革靴 BLACK 靴 メンズ【po_fivee】【cp_ten】

 

ここまでくると

完全にいい意味で趣味嗜好品です。

高くなったな・・クロケット・・。

 

はじめの1足にはもったいない。

3~4足そろったあたりで

「よいしょおお!」って感じで手を伸ばしてください。

 

クロケットを選んだことに

特に意味はありません。

私自身履いたこともありませんが

リペアしていてシンプルにきれいだったので。

 

なんだかんだ言っても本格革靴をつくらせたら

たぶん日本人が一番うまいです。

カウンター的な意味で

イギリス製がひとつあってもいいかもです。

 

・・・

 

良くも悪くもどんな職種でも

外国人と商談もしくは

それなりのホテルに泊まることも

あるでしょう。

 

ないかもしれませんが

「ワンチャンあるかも」って想像する人生の方が

楽しいじゃないですか。

 

じっくり光ってタイトにフィットした本格革靴って

スニーカーでは200%味わうことのできない

ゾクゾクする快感があります。

 

濃い人生にするためにも

グレードの高い革靴は1足は持っときましょう。

これから数年以内に日本だけではなく

海外でも特注以外手に入らなくなる可能性は大。

 

 

本題終了!

 

・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

レイマー「ハーパー」。

 

41,000円は正気の沙汰じゃない!

(誉め言葉です)

Harper ストレートチップ ブラック Weinheimer グッドイヤーウェルト ビジネスシューズ 革靴 RAYMAR 23.5cm~28.0cm レイマー ワインハイマー ボックスカーフ 内羽根 レザーソール

 

私ならこの靴を渡されて

ノーヒントで「いくらでしょうか?」って聞かれたら

自信満々で「10万円!」って答えます。

 

・ワインハイマ―のアッパー

・内振りのラスト

・ドブ伏せ+半カラス

 

マニアの見識はともかく

個人的には10万のクロケットと

全然同等だと思いますよ?

どっちがどっちかわからないでしょう?

 

個人的にはミシンのピッチの細かさとか

くるぶしのラインの美しさならワンチャン

レイマーに軍配上げるかも・・。

 

 

 

※過去ご紹介した靴はこちらにまとめてあります。

シューフィッターこまつ のROOM

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】

 

各種ご相談、365日受付中です。

 

・ズーム相談(1日2名様限定)

 

40分、モニター越しですが

マンツーマンでお足の特徴・合うお靴の

ご相談に乗ります。

 

30分・3300円で15歳以下の方限定の

「子育てキャンペーン」も実施中。

 

受け付けは→足と靴の オンライン 相談

 

・あんまりしゃべるのが得意ではない方には

こちらがおすすめ。

チャットでお答えするライン相談。

1回5500円で文字数の制限はありません。

(1日1名様限定)

ライン相談→足と靴の オンライン 相談 

 

・お買い物フルアテンド(月10名様限定)は

こちらからどうぞ!→お買い物アテンド

1月までのご予約も承っております。

 

 

それではまた明日!