シューフィッターこまつ@毎日靴ブログ

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

1088 きちんとした疲れ方

 

おつかれさまです

こまつ@shoes_komatsuです。

 

全然花粉おさまっとらん・・・。

 

まったく都内は

なんでこんなに座る場所が

少ないんだ・・ッ!

 

今日は昼のお仕事が終わり

シューフィッターこまつ

まあ・・・お昼といっても

15時だったんですが

 

せっかくなのでお客様と別れたあと

単独でリサーチしてきました。

 

 

帰ってきたら足が棒ですよ。

足ボー。

電車も満員でしたしね。

 

・・・

 

せっかくなんで

この疲労感をじっくり

味わってみます。

 

歩数はトータルで

12000歩でした。

階段やや多め。

 

今日履いていった靴が

こちら。

【3/30 0:00-23:59 エントリー&楽天カード利用でポイント5倍】トリッカーズ カントリーブーツ マロン アンティーク TRICKER'S MALTON STOW MARRON ANTIQUE M2508 M5634 モルトン ストウ ダイナイトソール ウィングチップ ブローグシューズ【送料無料】

 

 

これに禁断のインソールをカスタム。

 

 

シダス(SIDAS)衝撃吸収インソールスパイクプラス3097271スパイク専用中敷きフラッシュフィット

シダス(SIDAS) 衝撃吸収インソール スパイクプラス 3097271 スパイク専用中敷き フラッシュフィット

 

良い子のみなさまは

マネしないでください。

きつくなるだけです。

 

私の場合はカントリーを買った時より

体重が10キロほど落ちて

ゆるくなったのと

 

カントリーがこわれなさ過ぎて

馴染みすぎて

フィットしなくなったので

こういう強硬手段に出たんです。

 

おかげさまで

史上もっともフィットして

疲れないブーツが生まれましたがw

 

話もどします。

 

そんな経緯があるので

足の裏は今日歩き回っても

ほとんど疲れてません。

 

ブーツなので足首まわりも

とてもラクです。

 

私は浮き指気味なのですが

シダスのおかげで血管が

ポンピングされ、

今こうしている間にも

ふくらはぎにガンガン血がまわってるので

リカバリーしながら書けています。

 

疲れているのは・・

股関節ですね。

 

・・・

 

正確にいえば

 

・ケツ筋

・腰

・鼠径部

 

この3か所です。

 

鼠径部(そけいぶ)が

わかりづらいかもですが

ここです。

鼠径部痛症候群 – 長崎市のはしぐち整骨院|日曜営業・交通事故治療・足底筋膜炎

 

この3か所、

全部股関節につながってます。

 

股関節の痛み | 宇都宮の整体「オステオパシー川崎」

 

自画自賛ですが

いい疲れ方です。

 

ヒザにもきてないし

首にも肩にも

つま先にも疲労

きていません。

 

先日まったく他分野のセミナーに

出席したんですが、

イチローがわかりやすいように

スポーツの最先端では

股関節周りの筋肉が

めちゃくちゃ重視されています。

 

昭和世代(私だ)が

「足腰をきたえろ」って言ってたのは

この股関節周りのことなのでは

ないかと。

 

だとすると腑に落ちます。

 

ここ文章で伝えづらいんですが、

きちんと歩くと

あるいは立つと

重心は足の裏のどこにきます?

 

カカトの先端じゃなく

くるぶしの下ですよね?

 

靴でいえば

エアマックス1は正しい位置に

エアがあり、

スケッチエアーブラストタリックス

パチモンのこういうエアは

全然見当違い、

というわけです。

 

なのでアスリートの場合

疲れをとるのは股関節周りからで

ウォーミングアップも

動的ストレッチからはいるわけです。

 

相撲の力士も

稽古前にいきなり「また割り」じゃなく

まずすり足から、

次に四股~また割りっていう順に

やりますもんね。

 

10数年前にそれを知らずに

空手部の先輩が昇段試験のため

むりやりまた割りをぐいぐいやって

私の目の前で

「バチン」という音とともに

鼠径部の筋肉と静脈を

ぶった切った話は前にもしたかも・・。

 

要はですね。

 

歩いてても立ってても

股関節まわりに疲労がきたら

逆に「きちんと歩けてる」

証拠です。

 

いきなりヒザとか

つま先にきていたら

そのフォーム、なんかまちがってます。

 

・・・

 

さすがに歩き方や立ち方の修正は

ヨガとかストレッチ系のプロに

聞くのが一番近道。

次にインソール。

 

しかし靴からのアプローチも

もちろん可能です。

 

ナイキフリーや

ナイキフリーラン5.0ウィメンズランニングシューズシューズレディーススポーツランニングジョギングローカットローLOWシューズ

【35%OFFクーポン対象】ナイキ フリー ラン 5.0 ウィメンズ ランニングシューズシューズ レディース スポーツ ランニング ジョギング シューズ サステナブル ローカット

 

毎年売れてるエアリフトなど

<NIKE>エアリフト スニーカー

UNITED ARROWS <NIKE>エアリフト スニーカー ユナイテッドアローズ シューズ・靴 その他のシューズ・靴 ブラック ホワイト【送料無料】

 

このへんのはだし感覚のスニーカーだと

カラダの重心がどこにきてるか

わかりやすく、

足底筋膜をフルに使えるので

怪我も少ない。

 

足底筋膜=足の裏をフルに使えると

今度は文字通りふんばれるのと

歩き方のフォームも変わるので

股関節への負担も減ります。

 

漠然と「老後の関節が心配」な方は

ただ「ふわふわ」してるだけの靴ではなく

こういう靴からのアプローチも

有効です。

 

すでにヒザやっちゃってる方や

腰やっちゃってる方は

おとなしく厚底+インソールから

攻めましょう。

 

完全に個人的な考えですが、

いわゆるクラシックシューズを

愛用されてる方にも

関節系のトラブルを抱えてる方は

少ないです。

 

理屈はシンプルで、

フィットしている靴=

疲れてないんじゃなく

「正しく疲れてるから」です。

足底筋膜をフルに使えないと

いきなりつまさきやヒザにくるのは

そういうことです。

 

リペアしてた立場からいえば

高級革靴の方が

圧倒的にカカトの減りが

遅いんです。

 

材料の良し悪しもありますが

足にフィットして股関節も大きく使えると

カカトだけじゃなく

いわゆる「ソール」部にあたる

母指球の下にかかる負担も

圧倒的に減ります。

 

しかしそういう靴はつくりづらい。

だから高い。

しかし履きやすいので買ってしまう。

そして沼へ。

 

こうして日本経済も

股関節も

正しくまわっていくんですね。

 

 

パンッ

 

 

ひさしぶりに撃たれたので

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

NB「M2002R」

 

14080円。

newbalanceニューバランス2002スニーカーメンズDワイズグレーM2002RHP

 

 

【NEWBALANCE】ニューバランスM2002RHP(D)M2002RM2002RHPGRAY(HP)

【NEWBALANCE】ニューバランスM2002RHP(D)M2002RM2002RHPGRAY(HP)

newbalanceニューバランス2002スニーカーメンズDワイズグレーM2002RHP

【NEW BALANCE】 ニューバランス M2002RHP(D) M2002R M2002RHP GRAY(HP)

 

このルックスで

15000円切るってやばいでしょ。

 

中国製と

20002のいい意味での

アップデート版。

 

天然革+安っぽくないメッシュ。

公式でもカラバリで

乱れ撃ってますがお値段・・。

 

機能的には2万のオリジナルに

まったく劣ってません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!