おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
午前中ばたばたしていたんで
どうということもないことを
書きます。
どうすれば靴について詳しくなれますか?
みたいなことをよく聞かれます。
そこまで私は詳しい方なのかわかりませんが
知識をメインにメシを食っていってるので
たぶん詳しい方なんでしょう。
靴を好きになる、というのが
ふつうの答えだと思いますが
私の考えはまるっきりちがいます。
靴をとことん嫌いになると
靴に詳しくなれます。
わかりやすいのが
男性だと革靴、
女性だとパンプスっていう
鬼門がありますよね。
とことん嫌いになった経験が
ありますか?
私はあります。
・・・
なにも根性論を書くわけではないので
リラックスして缶コーヒーでも
飲みながら読み飛ばしてください。
好きな相手にひとめぼれするよりは
いったん嫌いになってから
嫌い嫌い嫌い嫌い
嫌い嫌い嫌い嫌い・・・
・・・好き!
っていうほうがやっぱ燃えますよね。
私は萌えました。
失礼、
燃えました。
「なんでこんなに靴は蒸れるんだ」
「こんなに臭くなるんだ」
「めんどくさいんだ」
全部体験してきました。
なので反動で小学生の時に
はじめて新品の靴を買ってもらったのが
きっかけと、
中学でランバードの靴を洗って
キレイになったときから
世界は変わりましたね。
この続きはcodocで購入