おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
〇OAO(オーエーオー)。
通常のショップでは買えません。
基本ネットか
OAO®︎(オーエーオー) | 公式オンラインストア - スニーカー
広尾のショールームに
「完全予約」していくか。
はいもう敷居
無茶苦茶高いです!
まず公式から引用しますが
OAOのプライベートショールーム
「 OAO HAUS (オーエーオーハウス) 」が
東京・広尾にオープンいたしました。
国内で唯一、OAOの全モデルが展示され、
製品のご説明や試着体験のサービスを
提供させていただくためのスペースと
なっております。
完全予約制となっており、住所は非公開。
ご予約いただいた方にのみ
個別でお伝えさせていただいております。
広尾・恵比寿・目黒・白金台の4駅から
それぞれ徒歩10~15分程度のエリアにございます。
はい。
いきなりちゃぶ台ひっくり返しますが
来月あたり渋谷方面に
引っ越されるそうです。
(情報公開の許可、頂いてます)
冒頭のレザース二ーカーが
3万オーバー。
これからの新作は
4万に迫るそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〇突然のお誘い
OAOさんは、知識としてだけ
パーネン元靴屋の服靴ブログ
元靴屋の服靴ブログ|のべ5万足の靴を見てきた元靴屋がスニーカーのおすすめモデルやファッション小物を紹介するメンズファッションブログ
パーネン様のブログを通して
知ってはいました。
(リンク貼る許可頂いております)
で、新宿伊勢丹メンズ館で
定期的にポップアップやってる
超実力派軍団ってのも
頭では知ってました。
(来年2月にも予定とのお話が)
が、
めっちゃ敷居が高い・・・・。
完全予約制って。
いくつかのセレクトショップには
置かれているみたいですが
ちょっとやっぱり
「こんちわ!」っていうノリでは
いけませんねえ。。。
入荷即完売。
そんなお店から
突然ツイッターのDMでお誘いがありまして。
天井に頭を打つくらいには
驚きましたよ。
「新作のコートソールと
インソールについて
ざっくばらんなお話が聞きたいです」と。
この私に────?
いや、靴とか
靴づくりの工程とか
裏話にはある程度詳しいけどさ────。
北海道生まれ北海道育ちの
「水曜どうでしょう」とか
「なまらな世界」の住人ですよ。
こじゃれたパンケーキも食えねえ
隙あらばジンギスカンを焼こうとする
この私になにができるのか・・・。
ま、いいや。
ヒマなんでさくっと行ってきました。
場所はDMで送られてきてたので・・・
まず恵比寿駅ついて────。
ぐるぐるマップ開いて、
なんだ徒歩たった15分じゃんw
・・・・・・・・。
おかあさ────ん!
ここどこ────(絶叫)?
いやマジで
ここどこよ・・・。
完全に住宅街だし
しかもコンビニもない系のね(滝汗)。
ぐるぐるマップさんも
「目的地に到着しました案内を終了致します」
って・・・・・。
うん。
まあ想定内ですよ。
靴マニアには
靴屋のレーダーが標準装備されてるんでね。
なめるな。
靴の匂いがする。
佐川~
佐川~♪
今日もたのーしーくー
佐川急便~♪
こっちだ。
あったわ。
これ絶対見つけられんわ。
30分前に着いちゃったので
近くのコンビニでリップクリームと
水を購入。
緊張しかしませんよ。
約束の10分前。
「あ!こまつさんですか?」
若いにーちゃんに声を掛けられまして。
Tさん。29歳。
T「すみませんお待たせしてしまって!」
こ「いえ全然!」
名刺交換。
つっても私は名刺を持ってませんし
今後つくるつもりもありません。
名刺っていらなくない?
〇基地潜入
これがあ。
完全予約のお店。
まず香りがいい。
広くはありません。
2LDKのリビングくらいです。
1Kマンションの一室
くらいに書いても怒られないでしょう。
ただシンプル。
・棚のサンプル
・いい感じのソファーとテーブル
・いい感じの靴ベラ
重いです!
こ「これも御社で?」
T「いや・・・Amazonで(照)」
本音がいいですね。
さて。
書けない事項も多いんですが
何はともあれ履いてみないと。
〇お説教タイム!
左:OAO
右:10年目のNB576(私物)
まず。
足入れ感はスムーズです。
靴ベラがあった方がいいけど
ぶっちゃけなくてもいけます。
Tさんにはお伝えしませんでしたが
履いた瞬間
(これデサントだな)と感じました。
デサント・・・聞きなれない方が多いでしょう。
エアロビシューズの大手です。
これ
写真だとわかりづらいんですが
ソールの中心が凹んでるんです。
体重をかけたら凹がフラットになって
・衝撃吸収
・グリップ
が際立つソールです。
ただ「言わなきゃ損」のお仕事だったので
激辛でまず言いました。
こ
「ラストの棚が低いっすね」
「あとベロがぶっ刺さるっすね」
「棚」とは今の浅草用語で通じるか知りませんが
トウボックスのボリュームのことです。
これが現行モデルでは低い。
そしてタンの位置が無難すぎて
足首に刺さります(人による)。
これは要改善。
ソールは問題ありません。
痛いところをつっこみましたが
オールクリアです。
アッパーですね。
極端な厚底路線から
ややシンプルにという
サンプルを拝見しましたが
日常防水のモデルもあり
とても美しい出来でした。
ただインソール・・・・・・
に関しては
おっちゃんがじわじわ早口で
意見させて頂きました。
企業秘密。
有料案件。
春からの新作でなんか変化があったら
数万分の一の確率で
私のおせっかいかもしれません。
↓
・タンの素材変更とか
・ラストのトウボックスの変更とか
完全にお説教でしたが
2時間の時間制限で
ベストに持っていくならあれしか
方法がありませんでした。
インソールに限らず
アッパー
ミッドソール
アウトソールまで
聞かれるががままに
「それはちがくないですか」みたいな
若者言葉にオブラートを包んで
鬼指導をさせていただきました。
採用されるかどうかは知りませんし
2時間で伝えられることなんて
10%程度です。
〇歩く靴じゃないけど
しかし大きく見ると
とにかくデザインが絶妙ですね。
一歩まちがえたらプ〇〇ですから。
デザイナーさんは別にきちっと
いらっしゃいます。
しかしプロトタイプをみると
大きく変わってきました。
こっからは大人の事情で
写真はNGです。
キーワード:
・紐いる?→いらない
・厚底過ぎるのも→もっと控えめで
・色→カラーは「白・黒だけでGO」
タイムリーに「脱力シューズ」の回の日で
「真剣に歩かないんならスリッポンでいい」
みたいなくだりでは意気投合しましたw
しかし革か・・・・
白が難しい!
ってとこだったんですが
完全割愛。
T「革は何を使えばいいですか」
こ「ジビエです」
951 いい革靴ってもう日本人しかつくれないんじゃないか説 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
バリードさん。
めっちゃ推しておきましたから。
ホンモノって知っていますので。
なんの革がいいかって聞かれたら
カーフでも
コードバンでもなく
シカ革に決まってるじゃないですか。
日本発のブランドなら
海外のちんたらした革を使っても
某イタリアの某展示会でも
見向きもされませんって。
・シカ革
・猪革
・なんならクマ革
あたりを激推ししてきました。
キズがある。
それはわかってるんです。
それがいいでしょう。
極論ですが
今後20年を考えたとき
マテリアルとしての革っていったら
・ジビエ(野性)
・ハイテク合皮
この二極化になります。
タンナーがありません。
しかし聞くとeccoが
靴づくりと同時に
タンナーにもかなり力を入れてるそうで。
ここは
裏をとれてないんで書けませんが
かなり環境にいい革をつくっているそうです。
限られた時間内で
基本モデルには足を通して
ショールーム内で
「片脚ぴょんぴょん」はさせて頂きました。
半年前は男性9割
ここ数か月で一気に
女性客が5割に迫ってきたそうです。
うん。
散々説教はしましたがw
3万ちょいなら
エルメスとかグッチを買うより
OAOの方が全然コスパいいですよ。
「ハーフサイズがないんです・・・」と
お困りの様子でしたが
いい意味で「きちんと歩く靴」じゃないんです。
Tさんとの話の流れで
ナイキの「エアプレスト」の話になったんですよ。
サイズが
S/M/Lって・・・・・。
(本当は3XSからあります)
あのときの衝撃のお話を
しました。
でもそれでいいって靴、
いっくらでもあります。
在庫管理より
個人の足の感覚が追いついてません。
23.5で3E。
それでなにが分かります?
だいたい外れるんです。
おそらくそういうこともあって
OAOさんは完全予約制なんです。
試すだけでもOK。
試して、
あとからネット購入でもOK。
OAO®︎(オーエーオー) | 公式オンラインストア - スニーカー
まずは足を運んで、
ゆっくり吟味しましょう。
おちつける空間ですし
そんなにハズレはありませんよ。
お説教ってのは冗談です。
2時間で教えるというか
伝えられるだけのことは伝えました。
あとは若い彼らが
どう調理するか
来年の春が楽しみですね。。。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1品】
こっちも実質予約制
ミスターミニットさんの
丸投げオールソール。
12月4日20時~11日01時59分まで
17127円。
ふだんの2000円引きですね。
靴修理 【1足】 MISTER MINIT ミスター ミニット メンズ 靴底まるごと交換【革】+磨き 1足 SDGs オールソール ビジネス ソール レザー ブーツ
あーあーあーあー。。。。
またやっちゃってるし
10%オフときたか。
ミスターミニットさんは
とりあえず私のところには一件も
苦情がないし
この値段。。。。。
頭痛が痛い。
もう数か月前に私もやったんで
まあ・・・
まちがいありません。
一周まわって
「なんかやられた────!」って方は
ツイッター@shoes_komatsuのDMにでも
お知らせください。
最後の機会だと思って
トライアンフもつけちゃったら?
オプションだって破格中の破格ですよ(汗)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
ウイスキーダブルっすね。
まず・・・・
よっぱける(北海道弁失礼)前に
パーネンさん
本当にブログのリンクコピーの許可
ありがとうございました!
元靴屋の服靴ブログ|のべ5万足の靴を見てきた元靴屋がスニーカーのおすすめモデルやファッション小物を紹介するメンズファッションブログ
本当に分析じゃないけど
クオリティなら絶対勝てないなと思って
そうは思いながらもかなりの頻度で
拝読してます。
で。
まーさーかー
一生縁がないでしょうってブランドから
お声がかかるなんて
人生なにがあるかマジでわかりませんね。
ぐび。
眠い。
そりゃそーだ。
朝まで起きていたからな。。。
世界のどこに
「ベストメンバーのスペインに」
逆転勝ちするって予想したやついる?
ぶっちゃけ俺は寝てたよ。
でも
家人の歓声で目が覚めて。
後半10分以内にガチの2点て。
あーあーあーあーあー。。。
VARにお祈りしたのは
人生初だったな・・・。
胃薬飲んで
家人も休みだったので
昼まで寝てた。
これがいい人生。
ホームページもできたよ。
初日で問い合わせ1件と
受注やりとりが1件。
ただまあシステムとしては
かなり稼働してると思う。
慌てんな俺。
果報は寝て待て!
そしてこのサイト、
東さんと練ったんで
セキュリティにかなりカネ使ってます。
眠い。。。。
明日は・・・・
ああああああああああああああ
野口さんのセミナーじゃん
胃が痛い。。。。。
飲んで寝ます!
おやすみ────────☆