おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
きのうは取材っていうのと
ブログの中身が濃すぎて
・・・たぶん23時くらいから
翌朝5時まで机で寝ちゃいましたw
ということがないように
まあまあ早いペースで
今日は書いていきます。
Shoe Place by|東京都墨田区押上のオーダーシューズのお店
〇いきなりの展開
とくになんかの媒体に載るわけでは
ありませんが
15分前に
靴ジャーナリストの重鎮
I様ご到着。
うっわ失敗したな。
ここお名前出していいかどうか
聞けばよかったけど────
お立場から考えると
ちょっとやっぱりお名前は伏せます。
靴好き検定3級をお持ちの方なら
「ああ・・・(にやにや)」
っていうあの方です。
電子書籍:
紳士靴を嗜む はじめの一歩から極めるまで【電子書籍】[ 飯野高広 ]
リアル本:
【中古】紳士靴を嗜む はじめの一歩から極めるまで /朝日新聞出版/飯野高広(単行本)
こーのーかーたーがー
サンクリで
Shoe Place byのブースに立たれます。
もう一度います。
こーのーかーたーがー
サンクリで
Shoe Place byのブースに立たれます。
来てのお楽しみ。
もうひとかた
業界のフィクサー
rさん(女性)
質疑応答を強引にまとめると
Q:「一番好きな形は?」
川「3アイレットの外羽根です(即答)」
これです。
これです。
(なんの変哲もないただの革靴やん・・・)
って思った生徒、
先生怒らないから前に出なさい。
青レバーを────
引く。
地下三階まで行ってらっしゃい。
悪いな・・・・
実物みたら腰抜かすぜ。
Iさんもおっしゃってましたが
意外にこの型がない。
たしかに。
ここで挙手しながら
思い切って発言。
コ「たしかに・・・2穴(にけつ)と
3穴(さんけつ)で全然フィット感が
違ってきます」
Iさんrさん川崎さんが「(ほう・・・・)」。
ああだめだ
完全にやられるわ俺。
はい。
震えながらもたしかに言いました。
2穴ってぶっちゃけ意味ないっす。
石投げられるの覚悟で言いますが
オールデンのこれより
(2穴)
こっちの方が全然快適です。
アレンの3穴。
Allen Edmonds アレンエドモンズ チャッカブーツ DUNDEE/2カラー
ふう。
あのですね。
痛え!
石投げるな!
今しゃべってんだろうが!
あのですね(怒)。
私────────
20年弱「靴の設計」もやってましたので
1穴→飾り
2穴→ないよりはマシ
クラークスなんかは「強制リラックス」させるため
ほとんどの歴代モデルが「わざと2穴」
・・・・くらいのことは知ってるんですよ。
なんで川崎さんが
「3穴に惹かれます」っておっしゃった時には
としか思えませんでしたし
不遜ながら
「いや、この人めっちゃわかってんじゃん」
としか思いませんでした。
そしたらIさん、
じっと黙ったと思いきや
持ってた靴を
そ────────っと
しかし
慣れた手つきで────────
_人人人人_
>床に置いた!! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
いやあもう
置き方イッパツですよ。
突然の行動だったので
誰にも止められませんでした。
しかしこの置き方、
わかる人だ。
人が視えますもん。
右足が利き足なんだけど
しょっちゅう右重心だから
左に重心を乗せがちで
腰が悪い。。。。
ん────────。。。
あとどうしても前重心だから
せっかちな「ザ・東京人」
な感じですね。
まー
そんなことはどーでもよくて
そこまでイメージさせるIさん、
初対面でしたが
(この人もホンモノだあ・・・・)
と思った矢先に
〇「私、オーダーします」
ん?
んん?
んんん────────?
ヤラセでもなんでもなく
いきなりふわっと決断されたのが
フィクサーの「r」さん。
rさんはめちゃくちゃ靴持ってますし
・ブランドの相場
・革の本質
・審美眼
の三拍子を持ってますが・・・
ええっ
いきなりのオーダー?
ただこれ1日たちましたが・・・
と
脳内の範馬も申しておりました。
Iさんはとーにーかーくー
「革」のプロ。
表革は5分で(しかし濃密な5分)
決まり────────
裏革。
rさん「シカはどうでしょうか」
一瞬
「水曜どうでしょう」のネタが
脳をよぎりましたが────
コ「絶対いいです」
r「じゃあそれで決めちゃいましょ」
シカ革は────いいです。
・なんせ吸湿性がメッシュなみ
・自分でもつくって大成功
・Zさんも「ライニングにシカはアリ」って
言ってた
ので。
ポーカーフェイスは崩さず
「シカのグリーン」でいくことに。
Iさんは「えええええええっ」って感じでしたが
ここは譲れません。
さって・・・・
こっからは靴の話ですが
Iさんはハードスケジュールのため
離席。
サンクリでお会いしましょう!
さて。
靴業界のフィクサーのrさん・・・・
えっ
もうATMいくんですか?
ボディガードしないと!
しました。
まあ50人相手は
きつかったですけどね()
おおっ
計りますか!
早い。
しかも11年目のシューフィッターが
目の前にいても
ミスがありません。
で。
このあとATMで
現ナマ卸してきましたが
ここはお好みで
・クレジットOK
・PayPay OK
ですし
直接ご本人様とお話ししましたが
いうてもビスポークで
20万以上です。
コ「全額前払いですか?」
川「いえ!半額+半額でも大丈夫です」
↑
普通はこうです。
ただフィクサーrさんはちがった。
「Iさんもこまつさんもいらっしゃるので
信頼します」って。
川崎さんの胃が
「きゅううっ」って縮む音を
私は聞き逃せませんでしたw
私の胃もなんか縮んでるかも。。
今のところ書けるのはここまで。
進行しだい、
リアルタイムで書きます!
紹介したい革屋さんもいるので!
それではまた明日。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
HOKA
「ボンダイ8」。
23100円。
高いと思うでしょ。
まあ・・・・高いんですよ。
しかし事態が変わってきました。
メンズサイズ:
レディースサイズ:
ホカ(HOKA) レディース シューズ スニーカー Bondi 8 ボンダイ 8 ライトグレー ブラック 黒 1127952 (レディース)
定価ですがなにか?
あのですねー。
生の声を聞いてきたんです。
ガチのショップでね。
@丸の内。
雨降ってたし平日だったし
インタビューにはうってつけ。
美人さんと
イケメンのおにーさんに
同じ質問をしました。
こ「一番売れてる商品はどれっすか」
店「ボンダイです」
こ「在庫は・・・?」
店「正直微妙です」
わかる。
このモデルは
出来が良すぎた。
あとネットにだいぶ賭けてるので
なんと
ネットだと全サイズあるじゃないか!
これね・・・・・。
足を棒にして
はじめてわかることなんすよ。
BEAMSから消え────
アローズから消え────
ゼビオからも消え────
旗艦店ですら綱渡りの在庫。
あー。。。。
クリフトンはまだ余裕あります。
ボンダイはマジで在庫がヤバい。
です。
なんで?
って言う話も聞きましたが
絶対ここでは書けん。
サンクリに来ていただければ
あっ
ピザ届いた────────☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日。
なんとか書けたかな。
だいぶ濃縮還元だけど。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
スコッチください。
いやマスター。。。。
これは22日まで飲めないって
言ったでしょ?
言ってなかった?
じゃあ22日の祝杯にとっとくから
きちんとしまっといて。
(無言でトリスを飲む)
ん────────。。。。
トリスって・・・
値段相応かもね。
残ったこれは
ハイボールにしよう。
炭酸買ってきたんだよねー♪
ああそうだ・・
今ごろだけど
ここは基本靴のこと喋んないし
これを書いてるってことは
確実に俺もいい感じで飲んでます。
ぐび。
は────────────────。
美味い!
あうよねえ。
きのうはこの席で
5時まで寝てしまった。
そのあとちゃんと
お布団で
12時まで寝たけど。
脳みそは大食いってよく言うよ。
本編はいっちゃうけど
川崎さんって
マジでコミュ力ある人なんだよなー。
こっから人気出るわ。
よっしゃ書いた!
寝ます。
オフトゥンで!
寝ます!
おやすみ────────☆