おつかれさまです
こまつ@shoes_komatsuです。
あのー・・・・
〇天才ってやっぱいるんですよ
私は靴づくりのほうは
全くダメでしたが
フィッティングと
一流を見抜く目だけは自信があります。
26歳の靴職人
川崎功大(かわさきこうだい)氏。
ブランド名が
「Shoe Place by」
あ”────────!!
写真撮るのヘタだ────────!!
マジでイケメンですし
ムリに私が笑わせてるわけでも
ありません。
ナチュラルに
ビジネスライクでもなく
「にかっ」と笑う方です。
日本の靴職人で
これだけ爽やかにナチュラルに
笑えるかたを
たぶん20年は見たことがありません。
日本の靴学校で勉強された後
単身オーストリアへ。
1年間みっちり修行後
東京・押上(おしあげ)にて
今年の5月から工房を
立ち上げてます。
Shoe Place by|東京都墨田区押上のオーダーシューズのお店
つーか・・・
この写真見てよ・・・
(写真登載許可いただいてます)
視える人には視える。
木型がじっとしてなくて
「歩いてる」んです。
エナジーフローが
シダスのこれ!
・・・・絶対疲れないじゃん。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
サンクリのイベントつながりで
一方的につながった方ですが
まー・・・・本物です。
先に言っておきますが
10月22日、
残念ながら川崎功大氏は
渋谷にはおられません。
かわりに
もっとすげー方が
その場にいますがねwww・・・
さて。
どっから書いたらいいかな。
事実だけ淡々と書いていこう。
とある取材で10時に押上の工房にて
現地集合。
なんやかんやで9時に着いちゃったw
大丈夫?
合ってる?
グーグルマップ。
合ってた。
駅からはわかりやすいですね。
しかし・・・
1時間前に到着って
ドッキリでしょ。
でも雨降ってるからなあ・・・・・
(傘を持ってない)
ってうろちょろしてたら
店内を掃除していた川崎様が
「はじめまして・・・?」と
不審者(私だ)に声を
ソフトかけてくださいまして。
ほんとすみません
中に入らせて頂きました。
ん────────────。
掃除するところ
ないっす────。
それだけふだん清潔です。
はいホンモノ認定①クリア!
②と③はあとで書きます。
なんということでしょう。
マンツーマンで40分ほど
お話をうかがえました。
こ「はじめまして」
川「はじめまして!」
あー・・・
このポーズだけは
「そう!さっきのいい感じのポーズ」って
リクエストしましたけどねw
若い!
のに・・・・
靴職人にありがちな
・コミュ障
・変な威圧感
が全然ない。
えっ。
えっ。
40分くらい自然にトークしたんですが
まず・・・・
きちんとお話ができる方です。
なんというか
「きちんとリラックスして
話をできる方」です。
26歳にして・・・・。
40秒だけ話ずれますが
えてして「靴職人」もしくは
昔ならではの「職人」って
正直コミュ障が多いです。
ビスポークって
「be spoken」なので
聴く力が一番大事なんです。
川崎さんは
「聞く=イメージする力」が
百貨店の「できる」スタッフなみです。
なんならそれ以上です。
くりかえしますが
この方は
「話ができる方」です。
それもマニアックな話だけでなく
わかりやすく
わかりやすく
なんなら教員向けだったんじゃないか?
っていうくらい
めちゃくちゃ話しやすい。
しかもホストみたいに乗らせるんじゃなく
話の軸はブレません。
(話の本質はどこだ)っていうのを
聞き洩らさない能力があります。
・・・・・・・・・・・・・・・
靴を見てもらいましょう。
これはハンドソーン。
本領発揮は
ノルウィージャン+チロリアン。
いやー
めっちゃやわらかいんですけど。。。
そりゃそーだ。
VAMP(甲)だけ
裏革なしですから。
ちょっと写真では見づらいか・・・。
甲には裏革が本当についてません。
いやー・・・
これはもうモカシンでしょ。
100mダッシュできそうだったもん。
〇この方、マッケイもできます
HPを前日に見て
さらに実物を見て
奥の赤いパンプスは
手縫いマッケイです
※モデルの方は大物です
明日にご期待ください
マッケイって舐められがちなんです。
が。
この方は────────
やります。
たとえば
・かっこいい靴が欲しいけど
ハンドソーンは痛い
・マッケイでオーダーしたいけど
意外と窓口がみつからない
・なんなら出張で来てくれる
って、
地味に目の付け所が最高じゃないですか?
最高なんですよ。
・手製靴はハンドソーンが見せ所
逆を言えばマッケイはモノはいいのに
「映えない」=売りづらい
・手抜きは当たり前にしないし
素材の見る目もピカイチ
・なんせトータルのセンス
マジで賄賂もらってませんし
いろんな職人の方をみてきましたが
「マッケイですか?
もうオーダーして頂ければやりますよ!」
って即答して頂けたのは川崎さんだけ。
ケースバイケース、
つまり材料やオーダーする方の
細かさによりますが・・・・・
20万円台前半って・・・
ジョンロブの既製品より
絶対いい。
いやー
今日濃かったんだよなー。
ごめん明日に続きますが
本質はお伝えしました。
明日はちがうアプローチからです。
①と②に分けるって
絶対悪手なんです。
わかってて書いてます。
なんでって・・・・
毎日更新するのに
クオリティが1回ではおっつかないから。
言葉を選ばずに
ストレートに言えば
「この人を逃すな」
っていうことだけです。
明日に続きますが
今日の回だけでも
8割はお伝えできたはず。
ふふっ
でも明日は明日で
面白いかもですよ。
本題終了!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
HOKA
「アナパカ ロウ ゴアテックス」
27500円。
レディースサイズ:
メンズサイズ:
【10%OFFクーポン 10/21 15時迄】ホカ(HOKA) トレッキングシューズ 登山靴 アナパカ LOW GTX 1122017 GORE-TEX ブーツ アウトドア ウォーキング (メンズ)
マジで在庫ねえっす。。
ちょーっと話伺ってきたんですが
丸の内の年内限定(予定)の
ポップアップショップでね。
・ボンダイ
・クリフトン
は
本当に在庫が綱渡りです。
正直ボンダイに関しては
基本あきらめた方がいいです。
ああ・・・そうだ・・・
こっからはつくり話です・・・
HOKA(アメリカ)本社から
・USAには何%
・対して日本には何%
って決められてるんですって。。。。
心が折れる。。。
そりゃBEANSにもアローズにも
降りてこないって。。。。
で。
こっからはプライドをかけたカンですが
ゴアテックスはまっさきに
弾切れになります。
テストだよ!
ゴアテックス社のテストに
立ち会えばわかります。
容赦ないってこういうこと。
まあいいや。
実物みて。
なんかこう・・・
実用靴なのに
キレイなんですよね。
じゃなきゃ
おすすめしません。
HOKA丸の内でも
ちょうど佐川のにーちゃんが
到着しまして。
22.5ってなかったんですよ。
たまたまHOKAの店員さんに
あれやこれや聞いてるときに
佐川さんがわっせわっせと。
たまたま
22㎝と22.5㎝が
各一で入荷(ガチ)。
えっ
これ完全にヤラセじゃんと思いつつも
まあ・・・やっぱ警戒はしますよね。
こ「買った方がいいです」
r 「ああ!買います!」
買った・・・・!
マジか・・・!
でもこれは完全に買いです。
おちついて聞いて。
ホカ・オネリストから言えば
「ハーフサイズ下げ」が正解です。
ゴアテックス製品って
めっちゃ伸びないので(その分タフ)
だいたいハーフサイズダウンで正解。
たとえばあなたがクリフトンを
愛用してたとします。
それが27センチで
(なんかゆるかったかもな)
って思ったら
迷わす26.5㎝一択。
23センチで
(いい感じかも)って思ったら
23センチ。
書いてることと矛盾してるでしょ。
正直これがネットの限界。
困ってる方はぜひこちらへ。
896 【告知】10月からの新事業について - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
これ書いてるのは10月14日の夜ですが
24日以降はまだ空きあります。
受付はツイッター@shoes_komatsuのDMから。
お気軽にどうぞ~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
やっぱ収まりきれんかったな。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
お酒ください。
最近ブランデーが多いなー。
つまみがいらんし
なんか体に合う。
マスクの話をしよう。
今日首都圏まで行ってきて
帰り道の時間帯が
小~高校生の帰宅の
時間帯だったのよ。
ウケるくらい
全員「あごマスク」。
それでいい。
イジメられることもなく
同調圧力でもなく
自然体でいいでしょ。
ふう。
明日もあるから寝るかー。
おやすみ────────☆