こんばんわ
こまつ@shoes_komatsuです。
先日まで5日間限定で
「足と靴の無料相談」やってました。
次回はまだ全然考えていません。
なぜなら今回
50数件きましたので
一応毎日2件くらいずつ
回答しています。
ひいいいい。。。。。
でだ。
個人的にすごくおもしろい質問があり
だらだら長く書くより
ブログとして書いていいですか?
と質問したところ
快くOKが出ましたので
回答します。
ちなみにドイツにお住まいの
女性の方です。
まず
①子供靴について
まだ幼稚園のお子様がおり、
コロナ前に日本に帰ってきたときに
ナイキの「ダイナモ」を
まとめ買いされていましたが
【10%OFFクーポン対象 6/29まで】ナイキ(NIKE) ジュニアスニーカー スポーツシューズ ダイナモ フリー PS 343738-632 (キッズ)
Q:
ドイツだとなかなかダイナモが
手に入らず、
かわりに「ダイナモ ゴー」なら
手に入るのですが
これはいいモデルでしょうか?
とのこと。
これが「ダイナモ ゴー」。
↓
ナイキダイナモ ゴー TD オーラ/ゲームロイヤル/サイレンレッド/ホワイト
A:
全然アリです。
まだまだ日本では出回っておらず
高価ですが
たぶんダイナモは徐々にこのモデルに
切り替わっていくでしょう。
なにがいいかって
カカトにTPUのバネがついてます。
ちなみにノーマルのダイナモがこう。
ダイナモはカカト周りが
ネックだったんです。
ふみつぶせるけど、サポート力が・・・。
先月Clubhouseで
偶然「子供靴」をテーマにした会があったので
お邪魔して小児科の先生たちに
「ダイナモってどうですか?」って
質問したんです。
5人のドクターがいたんですが
3対2でダイナモはアリ。
自分のお子さんにも履かせてるかたも
いらっしゃいました。
ただ「やっぱりカカトが」っていうのが
5人全員の同意見。
それを「ダイナモゴー」は
くつがえしてきましたね。
まちがいなく大人用の
ユニバーサルデザインで話題になった
「ゴーフライイーズ」をベースに
してるはず。
これ、
両手がふさがっていても
「履くと閉じます」。
「脱ぐと開きます」。
なに言ってるかわからんでしょうw
うまく動画が貼れないな。。
興味あったらググってみてください。
めちゃくちゃ面白いですよ。
これの応用。
悪いわけがありません。
カカトを何度踏んでも
勝手に立ち上がる。
「私の頭をねらわなければ
私は何度でもよみがえる・・・」
みたいなそういう
ラスボス感があります(笑)
買いましょう。
②ご主人の革靴について
全然話がかわりますが
うらやましいことに・・・
ドイツで革靴買うより
イギリスで買うんですって・・・。
ぐぬぬぬぬぬ。
がるるるるるる。
Q:
(前後略)
どこのメーカーがいいですか?
まず無思考でレンタカ―を借り、
ノーサンプトンに必ず行ってください。
いいですか?必ずです。
そしてファクトリーショップをまわりましょう。
たぶんコロナも終わってるので
ショップも再開してるはずです。
・エドワードグリーン
・ジョンロブ
・ガジアーノ
は必須。
・トリッカーズ
・チャーチ
も絶対。
しかしご主人様が現在
大塚製靴のジョンマーを愛用してるとなると・・
エドワードグリーンで全部決まりそうですね。
私にはクロケットで
「コニストン」を2足買ってきてください。
・サイズは8ハーフ
・カラーはダークブラウンと黒
です。
「お願いしてるんじゃないの。
命令。」
(「ブラックラグーン」より)
ははははははははは
冗談ですよ。
冗談ですよ。(二回言った)
ドイツでいいメーカーは
ドレスシューズだと
あるっちゃありますが
「エドワードマイヤー」とか・・・
しかしもし私が逆の立場なら
・まずはノーサンプトンで最低3足
・フランスに立ち寄ってJMウェストンの
ローファーを1足とゴルフを1足
にしますね。
ということでいかがでしょうか?
追加質問はいつでもどうぞ。
橋はタワーブリッジが有名ですが
ガチの心霊スポットなので
楽しんできてくださいw
本題終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおすすめの1足】
またまたまたまた
500回目の登場。
ホカオネ
「ボンダイ7」。
23100円。
ざーっと読んだ限り
「無料相談」でも
ボンダイへの質問はよくあります。
まだ全部に目を通せてませんが・・・
「クリフトンとどっちがいいですか」
ってのが目立ちますかね。
何度でも言いますが
体重!
ガチランナーじゃなくて
日常履きに使いたいなら
80キロ以上は無思考でボンダイ。
私が初めて履いて
レジに直行した時は
83キロというのはウソで85キロでした!
身長は173。
それで85キロって
だいぶやばいでしょ。
しかしターサー以来のショックがあり
ボンダイで散歩に目覚め
今は73キロ。
食事変えたのもデカかったですけどね。
しかしタフですよこのモデル。
今は仕事用に
・ボンダイ7
・ボンダイ6
・ミズノエナジー
を使いまわしてますが
「今日はきつい」と思った日は
・・・毎日ですがw・・・
ボンダイにしています。
今日もヘロヘロですよ。
いつもの屋上で20分くらい
昼寝っつーか夕寝する寸前の写真です。
この30秒後に落ちてます。
ああ・・・
今日はボンダイ6でしたね。
コロナ前から履いてるから
4年くらいか?
全然現役です。
ツリー入れてますからね。
これは・・・どれだっけ?
スレイプニルか。
でも最近クオリティが落ちてきてるんで
(左右であまりにも木質がちがう・
バネの強度もちがうなど)
私の勤務するショップでは
こっちに切り替え始めてます。
7150円。
高いですけど
靴の3倍長持ちしますし
実際売れてます。
話の流れで書きますが
「スニーカーにもツリーは必要ですか」
っていう質問もまだたまにあります。
ふう。
必要に決まってます。
逆に聞きたい。
不必要な理由は?
練習後のジャージとか
試合後のユニフォームを
床にぶん投げてると思いますか??
少なくともハンガーにはかけてると思いますよ?
まったく一緒。
2856円の
MAEKENでも充分なんです。
マーケン 通販 シュートゥリー 通販 正規品 レッドシダー シューキーパー シューツリー MARKEN おすすめ ストレッチャー 定番 シューズ 手入れ 靴 シューケア
マジで一回だまされたと思って
買ってみてください。
「だまされた・・・ッ」と思いますから。
冗談ですw
ツリーこそひと昔前に比べて
ずいぶん安くなりました。
レッドシダー(杉)なんて最高ですよ。
・湿気
・臭い
・ゴキブリ
を1ミリたりとも
寄せつけませんからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではまた明日!
よっしゃ飲む。
はいおつかれー。
バー「どん底」へようこそー。
さすがにビールしかないね今日は。
あす楽 時間指定不可 アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 340ml×24本 2ケース(48缶) 送料無料 国産 ビール 辛口 アサヒ ドライ RSL
いやこれいいんだけど
めちゃくちゃ美味いんだけど
バスタオル必須なんだよねw
いやー
よく書いたわ。
書けないかと思った。
・マスク
・酸欠
・熱中症
晩飯のときまで
肘から先
2割くらいマヒしてたもん。
箸が持てないってなかなかよ。
いやー
ビールうまいわー。。。。。。
モヒートも
うまい季節ですねえ。。。。
明日も仕事。
もうまぶたがヤバくなってきた。。。
おやすみ────────☆