毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

761 思い込みって怖い

 

娘はまだ泣いている。

 

学校で体育の授業のあと

自分の靴がなくなったと。

先生と一緒にさがしたが見つからなかったと。

 

あたりまえだ。

 

おまえは

母親の靴を履いていったからだ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんばんわ

こまつです。@shoes_komatsu

 

あ、今回

有益情報まったくありませんw

 

靴にしか興味のない方は

【今日のおすすめの1足】まで

スクロールしてください。

 

なにが起きたかを

正確に書こう。

 

娘は去年からあろうことか

ホカオネオネにはまりまして。

JKなのに・・・。

 

しかし「1足しかないのは哀れだろう」

ということで

先日また買ったんです。

 

ホカオネオネ(HOKAONEONE) ランニングシューズ クリフトン 8 ワイド 1121375-BWHT ジョギングシューズ マラソン (レディース)

 

クリフトン8「ワイド」。

 

こ「またお前こんな高いもんを」

娘「黒と白って流行ってるんだよね」

こ「JKならFILAでもはいておれ」

娘「足の成長にはいいの?」

こ「・・・・・・・。」

 

泣きながら(私だ)ネットで買ったのが

これ。

 

一方

妻も3足ホカオネを愛用しており。

 

一番古いのは

クリフトン5という

まあまあ使い込んだモデルを履いている。

2年以上。

ソース画像を表示

娘も妻も同じサイズ。

 

今日なにが起こったか。

 

まちがえて「まあまあ使いたおされた」

妻のを娘が履いていったんです。

※ノンフィクションです

 

玄関に似た靴があったとしても

高校までバスも電車も使うし

最後は10分くらい歩く。

 

なぜ気づかなかった。

 

カギ付きの下駄箱に靴をしまい

(なぜ気づかない)

上履きにはき替え

体育の授業の時間。

 

ふたたび下駄箱から靴を出し

(なぜ気づかない)

50メートル走を何本か走り

(なぜ気づかない)

授業中いちど休憩がはいった。

 

マスクしてるから

酸欠防止のためらしい。

 

水分補給の水筒は

屋内の一か所に集められており。

 

集団でどかどかと

外履きから上履きにあわただしくはき替え

麦茶を飲み

またどかどかと外履きにはき替える。

 

そこで気づいたらしい。

 

「私の新しい靴がない」

 

ぽつんと残されているのは

2年間

まあまあ履きこまれた旧式クリフトン。

 

娘はなぜか

(いじめだ)

と思いこんだらしく

 

悩んだ末に

勇気を出して

体育の先生に言った。

 

「私の靴がありません」

 

なお体育の先生は

たいへんやさしい女性で

パニくってる娘に冷静に聞いた。

 

体「どんな靴だったの?」

娘「新しい靴です」

体「メーカーは?」

娘「・・・ナイキ・・?」

 

娘────────────────!

 

その間にも授業はとまり

生徒達も異常をさっし

ざわざわしている。

 

そこに残念な被害者があらわれた。

Mさんという女子。

ナイキの黒を履いていた。

 

娘「あれに似ています」

Mさん「私のです」

※Mさんが正解

 

体育の先生も焦ったことだろう。

ここでいじめの修羅場は避けたいところだ。

 

先生はふたたび冷静になった。

 

体「何センチ?」

娘「・・・23.5センチ・・?」

※残念ですホカオネは小さめサイズなので

あなたのサイズは24.5です。

妻のサイズも24.5です。

 

体育の先生がベロの裏をみると

当たり前だが24.5センチ。

Mさんのナイキは23.5センチだった。

 

もはや修羅場のシンデレラだ。

Mさんの靴を娘が履くことに。

 

はいらない。

 

もはやフィットとか以前に

娘は敗北と

人を疑ってしまった罪悪感を知り

またもやパニックになった。

 

体「・・・やっぱりこの靴が娘さんのじゃない?」

娘「私の靴はこんなにきたなくありません!」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

同じころ

妻も戸惑っていた。

玄関に自分の靴がないのだ。

 

しかし思い起こせば

去年

「勝手に自分の靴を履かれた事件」が

あったので

(またか)とだけ思い

もうひとつのクリフトンを履き

出勤していった。

 

ふたたび場所は学校へもどる。

娘はとにかくMさんに謝り

事なきを得た。

 

いや、得ていないのだ。

残りの時間は見学になったが

なにをはいて帰ればいいのだ。

 

かくして娘は

体育の先生から靴を借りることにした。

職員室で泣いてしまったらしい。

そりゃ先生も貸すしかないだろう・・・・

 

ということで

いま私は先生の靴と

娘の靴が並ぶという

歴史的瞬間に立ち会ってます。

Image

・・・・先生はなにを履いて帰ったのだ。

 

そしていま高校には

妻のまあまあ使い込まれたクリフトンが

お迎えを待っている。

 

妻が先に帰宅した。

直後に娘も帰宅。

 

妻「あんたなんでママの靴履いてったの」

娘「???」

妻「えっその靴どうしたの」

娘「・・・・・・!!!」

 

やらかした。

全てを理解した娘は

号泣しながらふて寝している。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

めんまだ終わらない。

ノンフィクションだから。

 

妻が先生に謝罪の電話。

 

妻「それ私の靴なんです」

体「wwwあー!www」

妻「ホカってその靴に書いてません?」

体「ほか・・・ですか??」

妻「ホカオネオネっていうんです」

体「wwwほかおねおねってwwいうんですか?」

 

あるときは「骨骨」と呼ばれ────

あるときは「鬼鬼」と呼ばれ────

あげくのはてに

孤独に校舎のどこかで

持ち主のお迎えを待っている。

 

明日は靴のレンタル代に

500円を渡そうと思う。

 

娘が空腹に耐えかね

カレーを食いにきたので

本題終了。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

はいちょっとマジメに話しまーす。

席につけー。

 

メーカーのサイズ表記は

あてにならないと

何度も言ったな。

 

靴を買うなら

できるだけまず現物か

ちがうカラーのおなじモデルを履いてから

ネットで買った方がいい。

 

格好のサンプルがここにある。

先生と娘の靴だ。

Image

どうみても

2センチは差があると思うでしょ。

 

ところが。

娘のクリフトンは

Image

JPN表記で24.5センチ。

 

実寸の足長は23センチもありません。

捨て寸(つま先の余裕)を見積もっても

普通は23.5か24センチを買うよね。

 

実際ナイキを履いてた時は

23.5センチだったし。

 

一方

先生の靴はなんと

Image

25センチ。

 

Image

左が24.5センチで

右が25センチ。

 

だーかーらー

ネットで買うときには

事前に試し履きしましょうねって

くりかえし言ってんの。

 

しかも。

しかもだ。

 

私の木型スキャナーを通せば

この2足、

木型の大きさはほとんどかわらないはず。

 

クリフトンは分厚く

NBは素材がきわめてうすい。

ソールの厚さも全然ちがう。

 

娘がこれをはいて帰宅したときも

それほど窮屈さは感じなかった。

 

そういうこと。

 

 

ところで娘のクリフトンには

二度と体育の授業を混乱させないよう

Image

ゴールデングースのダヴィデさんからもらった

チャームを勝手につけといた。

 

JKはこれぐらいじゃないとね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【今日のおすすめの1足】

 

ホカ

「クリフトン エッジ」

 

安くなってる。

15400円。

(レディースサイズのみ)

ホカオネオネ(HOKAONEONE) ランニングシューズ ジョギングシューズ クリフトン エッジ 1110511-OSOH (レディース)

 

本題の娘にも提示しましたが

秒で断られました。

が。

これを選んでいれば

黒歴史をつくらなくてよかったのに。

 

リニューアルの予定なのか

クリフトンエッジがのきなみ

安くなってますね。

 

買いです。

 

こ「カカトのでっぱったところで

 ガッ!!って踏まれませんか??」

店「・・・そういう報告は・・

 聞いたことがありません」

 

安全らしい。

 

しかも接地面積が

みたところ15%マシマシじゃあああ。

 

これでコケる人いないでしょ。

しかもアッパーに靴ベラついてるから

すってはいるし脱げるし。

 

反射材も万全。

防犯性も最高レベル。

 

だまってこれ買っとけばよかったなー。

 

おすすめです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばきゅーんぶきゅーんはしりだしー

ずきゅーんばきゅーんかけてーゆーくーよー

 

これが音楽の教科書に載るのも

もう時間の問題だろう。

(うまぴょい伝説とは:

作曲家がワイン2本飲んで

パンイチで作り上げた名曲であり

切羽詰まった人間が聞くと

たいへん能率の上がる曲である)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やるよー。

はいおつかれー。

バー「どん底」へようこそー。

 

ジントニック

アサヒ ザ・カクテルクラフト ライム香るジントニック 缶(400ml*24本入)

 

へー。

こんなの出てたんだ!

さすがにコンビニでは見ないな。

 

アルコール5%って

なかなかわかってるじゃないか。

見つけたら速攻で買お。

 

いやいやまあまあ

本題の話は

明日妻が菓子折りもっていくんで

よろしく頼む。

 

ゴールデンウィークの疲れが

まだ抜けない。。。。。

老いたな。。。。。。

 

休みたい────。

寝たい────。

なんもしたくない────。

 

はっ

 

俺はダメ人間なのでは。

 

いーやちがうな。

メンタルはきっついが

あとカレーもちょっと胃にきてるが

 

わるくない生活だ。

 

今月は結婚20周年。

イタリアンも考えたし

スペイン料理も考えた。

 

「え。焼肉ダメなの???」

と娘。

焼肉はいい。ただ結婚20周年だ。

カネは必要最低限しかない。

 

刹那。

 

俺と嫁は目くばせし

(最高の落ちどころだナイス娘)

と確認しあったあと

 

来週の焼肉屋のメニューを

妻も娘もスマホで見ている。

 

最高じゃん。

ハイボールもあるし

ホッピーもある。

 

きまったので寝る。

 

の前に

今日も「ぐらって来た」地方の方は

これ読んで。

すぐ必要物資がポチれる仕組みだから。

 

4~5分で読めるよ。

shoesmaster-komatsu.com

番外編:防災グッズまとめ 2022年5月9日 アップデート版 - 元・靴設計士 兼 現・靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

 

よっしゃ書いた。

おやすみ────────☆