こんにちは。
靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアです。
ヒザが痛いんですよ。
10代の頃のスポーツのケガが、けっきょく治りませんでした。
私みたいにスポーツでやらかす人もいれば、
40超えて、ヒザの軟骨がすりへってきて
外科でいう
「変形性膝関節症」(へんけいせい ひざかんせつしょう)
と診断される人もちょいちょいいると思います。
変形性膝関節症は、いわゆる「老化」ですから
あらがう術はないんですけどね(笑)。
コンドロイチンとかのサプリを飲んでも
まあムダです。
よくCMで「サメの軟骨」みたいに宣伝してるあれです。
すりへった骨が再形成することは
医学的にはありえないとされています。
本題ですが、
そうはいっても痛いもんは痛い。
コンドロイチンはムダでも、
ヒザの軟骨を靴のクッションでまもることは確実にできます。
痛みがひきます。
まずこれ。
①ホカオネオネ ボンダイ

もう何度目の登場でしょうか(笑)。
でも何度でも説明します。
みためと重さが反比例しています。
片足210グラム。
こんな外見でもれっきとしたマラソンシューズです。
私も週4くらいで履いてますが、
まっっったく感じられません。
面白いので、階段を5段とばしてジャンプしてみたんですが、
ほとんど衝撃をかんじませんでした。
近々、ボンダイより厚いソールの
「STINSON6」というモデルも発売されるらしいので、
これも絶対いいと思います。

ショップでみつけたら感想をアップしますね。
②ナイキ リアクト インフィニティ

● NIKE (ナイキ) ランニング メンズランニングシューズ ナイキ リアクト インフィニティ ラン フライニット メンズ ブラック/ブラック/メタリックシルバー/ダークグレー CD4371-001 楽天で購入 |
お手ごろ価格の1万円。
ん?地味じゃん。と思ったでしょ?
派手なのもありますけど、
通勤につかうならこれくらいがちょうどいいです。
エアもカーボンも入ってませんが、
「リアクト」というナイキの最新鋭のクッションが売りです。
「リアクト」は、とにかくやわらかい。
コンセプトが「ケガをゼロに」ですから、わかりやすいですよね。
反発性は度外視。
ナイキエアの倍はソフトじゃないでしょうか。
実は今、ナイキのガチンコのモデルって
もう「エア」はほとんどつかわれてないんです。
贅沢な時代です。。
そしてこのナイキ リアクト インフィニティは、
みてのとおりハラチ構造なので、
わかりやすくいうと「くつした構造」なので
ズボッとはけて、ズボッとぬげます。
これが意外と便利。
紐はかざりみたいなもんです。
③リーボック インスタポンプ フューリー ブースト

【希少! 大人気!】 REEBOK x adidas (リーボック×アディダス) INSTAPUMP FURY BOOST (インスタポンプ フューリー ブースト) スニーカー メンズ 黒 BLACK WHITE & PANTONE (ブラック) FW5307 ENDLESS TRIP ENDLESSTRIP エンドレストリップ 楽天で購入 |
いやいやいや、フツーにポンプフューリーでしょ。
と、私もはじめ思いました。
ちがうんです。
よくみてください。

写真を拡大してみてください。
ソールがアディダスのブーストになってるんです(!)。
プーマもミズノもパクった、あのブーストです。
これでヒザに悪いわけがない。
しかもアディダスのブーストのモデルより
さらにソールが厚いんです。
人気が出すぎて、
なかなか店頭に並ばないのがいたいところですね。
ちなみにこのモデルも
ズボッとはけて、ズボッとぬげます。
そもそも紐がついていない潔さ。
ほしいなあ。
さて。
・・今日も東京は暑かったですね。
キンキンに冷やしたストロングゼロが呼んでるので、
また明日!