毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

東京某所で靴修理やってました。イギリスのノーサンプトンで靴のあれやこれやを学んで、20代の頃10年間靴の設計の世界にいました。30代からリペアの世界へ。靴フェチではありませんが、革靴からスニーカーまで、高いのから安いのまで、めったやたらと毎日書いていきます。修理は9月で退職。現在「全国どこでもシューフィッター」として活動中。HPはこちらhttps://sf-komatsu.com/

ダナー

1158 旅したいですね────。

おつかれさまです。 こまつ@shoes_komatsuです。 K様よりご相談がきております。 ダナーフィールドで海外旅行(行先や季節は未定)に行っても大丈夫そうでしょうか? はい。 ちょっと解説します。 これだけではなく ご質問はたくさんあったのですが (すべて…

1113 ダナーフィールド深堀り

おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 日刊SPA!、読んで頂き ありがとうございます。 梅雨、台風、キャンプ、あらゆるシーンで活躍する“奇跡の一足”とは? | 日刊SPA! (またダナーか・・)と思われたかもしれませんが はははははははは。 もちろん…

859 ダナーフィールド、値上げ決定【でもいい】

799 ステッチダウン製法はいい意味でヘン。

こんばんわ こまつ@shoes_komatsuです。 なんかもうマニアックなこと書きまくっても 専門用語を容赦なく使っても かえってアクセス数が増えてるので 今日も容赦なく書きますねw ステッチダウン製法ほど いろんな意味で かわった製法はない。

538 とにかくダナーフィールドを褒めちぎる。

本題書く前に 準備運動させてね。 時間ない人は次の点線から読んでねー。 では・・・。 はい悲報。 社食が値上がりしました。 小麦粉の値上がりに伴って 「かけそば」240円が 308円に。 せめて299円にできなかったんか! 5年前まで「かけそば」って 社食だけ…

312 やっぱり1足は持っとこう、ゴアテックス。(予算別)

こんばんわ。 靴修理人 兼 シューフィッター 兼 靴マニアのコマツです。 きのう、東京は思ったより 雨、降りましたね。 防水スプレーが役に立たなかったかたも 多いと思います。 かといってゴム長ってほどでもない。 重いし蒸れるし目立つし。 だから! ゴア…